掲示板 ユーザースレッド 新規イベント案 募集スレ TALE 2019/02/25(月) 00:07 スレタイ通り、今後のイベント案を募集するスレです。(参考:第一回イベント https://sw.tale.blue/p/?event/01-goblin_slayers ) 特に具体的な案でなくても、放言めいたノリでネタを放り込んでおけば採用されるかもしれません。 また、必ずしも次回イベントで採用されるとも限りません。意見を投げて数ヶ月後にネタを拾う可能性もあります。【個人的に抑えておきたいポイント】・比較的卓ネタのフックにしやすそうなテーマ・報酬は記念品に収まるレベルの性能で 1 蒼千代 2019/02/25(月) 00:20 一先ず・ヤマ○キ春のパン祭り・イースター(復活するもんあるか?)・収穫祭 謝肉祭 奇祭・灯篭流しみたいなの・神様に由来するお祭りなど 1-1 蒼千代 2019/02/25(月) 00:25 ・ユス川の厄払い 1-2 TALE 2019/02/25(月) 01:03 厄払いって言って厄ネタ増えるヤツでしょソレぇ! 2 カノエ 2019/02/25(月) 00:27 面白そう。何か思いついたら投稿しまっす 3 苗 2019/02/25(月) 00:33 ・要塞都市ユディス攻防戦 無足の荒野やル・ガウ平原からの攻勢が強まり、軍部の手が回らなくなる領域が増えたため、冒険者(員数外のイレギュラー)の力が頼られる流れに期間中敵戦力(4000とか?)からML経験点分の引いて状況の優勢/劣勢を判断する仕組みとか考えると臨場感あって楽しいかなとか功労賞的な勲章?(装飾品でも単なる使い捨てアイテムでも)を用意して参加賞にしたりとかそういうのどうでしょ 3-1 ツムギ 2019/02/25(月) 12:20 こちらちょっとやってみたい気も。ゴブスレの立卓頻度考えても4000-MLなら良い具合に削れて良さそうかなあと思います。 4 モフルノ 2019/02/25(月) 01:57 隠された財宝を追え!ある昔、それはもう数千年前の話。一時は富を築き上げた王族が衰退により滅びる間際、ありとあらゆる財宝を何処かに隠したという。そして現在、その情報が一体どこから出たか分からない。だが冒険者達は浪漫を求め、冒険に出る。とか? 4-1 モフルノ 2019/02/25(月) 02:05 この場合報酬は残念な物になりそうだけどまたそれも一興かなと。 5 辻いいね 2019/02/25(月) 14:02 修正: 2019/03/05(火) 08:59 ①バイオハザード ゾンビものというわけではなく、感染症(パンデミックもの) シリアスなものになりがちですが「アンデッド、寄生植物、魔神、ブラグザバス」などを促進するキャンペーンになるかと。 報酬はポーション関連。GM特典は毒抵抗をほんのりアップさせたりだとかいいかもしれませんね。②リアン島もの リアン島自体が未だに未開の領域。少しずつセッションで使われはじめ、その姿形が明らかになりつつあります。 そして、★2キャラが増え始めた現在。キャンペーンとしてリアン島を取り上げ、より舞台として扱いやすくするというキャンペーンはいかがでしょうか。③連作リレー 非常に難易度が高いですが、あるテーマに関する連作ものでGM→別のGMとバトンを渡していくキャンペーンなどいかがでしょうか。 その場合、事前に走者などを決めておく必要などがあり、下準備に時間がかかるのが難点もあります。以上、パッと思いついた感じです。ご参考程度に。 6 辻いいね 2019/02/25(月) 14:03 ソクシン→促進得点→特典です、申し訳ありません。 7 ojsn 2019/02/25(月) 14:35 ・レベルシンクイベント ランクが離れていると知己を得るのがCCに限られるので、人族の能力が大幅に制限される魔域みたいなものをランクごたまぜのPTで攻略するみたいなのがあればなーと(シンク上限とか装備の扱いとかがシンク項目が多岐に渡るから面倒か? 8 ぶこ 2019/02/25(月) 20:03 宗教週間。ラクシアの神格、宗教がらみのシナリオ縛り。割りと皆ふわっととしか知らなかったり読んでなかったりする所なので復習の意味もかねて 9 わんにゃ 2019/02/26(火) 09:56 「あの月を討て」リアン地方上空に突如として現れた巨大な魔域。呼応するように各地で魔域の発生が急増し、魔域の外にも魔神が現れるようになった。魔域の攻略や魔神の討伐で得られるアビスシャード(剣の欠片と同数取得)を集める事で巨大魔域【黒い月】を欠けさせて行こう(満月状態から開始、奉納数に応じて月齢が進行、新月を目指す)※期間内に一定数のアビスシャードを集め損なうとリアン地方の何処かが奈落になっちゃうゾ 10 紅 2019/02/26(火) 16:32 “無足の荒野”攻防戦。言っちゃえば長期にわたる大きな戦とか。ル・ガウ平原から攻めてきた蛮族を追い返したり、拠点を取り戻したりなど。単調だけど、分かりやすいバスターシナリオとして立てやすいのと、勲功として報酬も与えやすいかなと。 10-1 紅 2019/02/26(火) 16:54 既に苗ちゃんが同じようなの投稿してたわ!!!!! 11 つきみ 2019/03/02(土) 02:20 ・春の恵み各地でマナを多く含んだ植物や動物、さらには鉱物が発見されている。これは大陸全体で発生している事象で、詳細は不明だが魔力の活性化が起きているためだろう。これらは、冒険者のみならず物作りに励む創作者たちに多大な恩恵をもたらす素晴らしい素材になることは間違いない。活性化したマナにつられて多数異常な生物も確認されているがそれはそれ。諸君らの奮闘により、多くの素材が集められることを期待する!というわけで、スレイヤー系をやったなら次はクリエイティブ系でしょう。各地、とりわけ人のいない秘境へ素材取らせに足を伸ばす機会として。普段使えないようなカテゴリの魔物を運用する機会として。或いはネタグッズから魔剣まで個性ある品々を世に出す機会として。こういうのはいかがでしょうか。 12 雪斎 2019/03/02(土) 09:33 プラントバスターズ花粉への恨みを糧に植物系モンスターを打ち倒せ 13 苗 2019/03/03(日) 18:44 ・技術交流~いざ、〇〇(国名・地方名)へ~冒険者ギルド本部からの提案で、冒険者同士の技術交流を行いたいというものがあった。ガルバは選りすぐり(PC達の事です)を送り出し、彼らは現地での依頼を受ける事になる‥。やりたいことはオルトラント地方や他の国に行ったり、舞台にしたり。せっかく設定されてるけれど様々な国の設定があまり活用できてないなと思ったので参加賞はその国の特産品などを設定しておくと、行ってきた感が出せて良いかなぁと思います(旅行土産になっちゃうか) 14 なまけもの 2019/04/14(日) 19:00 ・ゴーストバスターズ某映画のノリでアンデッド討伐系シナリオ。時期はハロウィンとか、夏にやるのがいいかも…? 15 わんにゃ 2019/04/15(月) 14:07 修正: 2019/04/16(火) 11:14 ・マギテッククラフトマイスター今年もこの季節がやってきた!マキテック協会主催の技術展覧会に出品する様々なアイテムを製作する為、職人達が日頃鍛えた技と知識で競い合う!独創性の高いアイテムを作製する為には特別な素材が一番だ。彼らの求める素材を集め、アイテム作りを助けよう!入選作品は王都内での製作・販売支援を受けることが出来るぞ!イベント内容としては、セッション事に一般向けのオリジナルアイテムを1つ登場させ、報酬またはセッション内で代金を払って購入出来る権利を与える。イベント期間終了後に登場したアイテムの1つまたは部門別に1つずつとかでサイト内オリジナルアイテムとして採用する。制作時期:現代 限定で、性能的には抑え目。特殊能力なしの武器防具も可。ただし一般購入可能・既存品とのバランスを意識すること。事後で修正の可能性あり 15-1 雪斎 2019/04/16(火) 08:50 マ「キ」テックなのは誤字なのか敢えてパチものなのか 15-2 わんにゃ 2019/04/16(火) 11:14 誤字ったのん( ˘ω˘ ) 16 まっきー 2019/04/18(木) 00:40 ・ドラゴンフィーバーいいからドラゴン出そうぜ! 17 けだま 2019/04/28(日) 02:23 ・ぐろちゃんに何か無茶させるぐろちゃんそのものをイベントにさせてぐろちゃんを駆使しよう! 17-1 ハラグロドウ 2019/04/28(日) 02:24 俺自身がイベントになることだ! 18 苗 2019/05/07(火) 18:34 ・イルスファール建国祭 1年に1度、様々な種族が居て色々なイベントのあるイルスファールでも大事とされているお祭り。 5日間に渡って行われるもので前準備と後片付けでだいたい半月使うもの。 お祭りの準備のために物を運んだり、お祭りの出し物に巻き込まれたり、シティアドベンチャーをしてみたり、王様や公式NPCを使ったセッションを行ったりできたらなと セッション報酬は思いついたら別スレに上げますが、ふんわりとお祭りか街からの贈り物系にしたいなと思ってます。 19 モフルノ 2019/11/10(日) 05:21 U.M.A.〜雪山に潜む幻獣を追え〜雪山を舞台に探索、見識を駆使して様々な幻獣を出してみようぜって企画。なんか冬イベになりそうなのを言ってみただけ( ・ิω・ิ) 20 蒼千代 2020/07/18(土) 01:41 ・海の迷惑者・おさかな大結集・サマー・フェスティバル・鮫三昧なんでもいいからなんかこう海っぽいやつが…ほしかったりしない…?(イベントアイテムに困る) 20-1 カノエ 2020/07/30(木) 12:31 たしかに軽い季節イベントは少し恋しいかも 21 雪斎 2020/10/02(金) 12:15 秋の味覚祭り食欲の秋だ!ということで食料に関連したセッション対象 22 わんにゃ 2020/10/02(金) 13:48 収穫祭イベント祭りの開催準備に必要な食料や機材・祭具の調達だったり、祭りの最中のトラブル、祭りのイベント(射撃大会とかトマト投げ祭りとか🍅( '-' 🍅 )トメイトゥ)への参加など 23 蒼千代 2021/01/27(水) 18:16 気がついたら新年が明けて2月に入りそうなので、バレンタイン&ホワイトデーいかがですか。両方同時でもいいかなと思って悪魔合体したけどバレンタインだけでもいいです。でもこの2つのイベントって正直勝手にやって遊んでもいい感じのやつかな……ええっ!? 〈ホーリービーンズ〉で節分を!? 24 蒼千代 2022/07/11(月) 22:17 そろそろ次のイベント……いけるんちゃう!? まだか!? 連卓的な意味でも余裕あるイベントスケジュールにしたいっすね!!普通の夏祭りは前にやったので、肝を冷やす系の納涼とお盆を掛け合わせて「リアン・ウラバンナ」なんてどうですか??? まあ名前なんてなんだっていいんですけどね!!正しく輪廻されずもしくは他様々の理由で苦しむ魂が現世にいっぱいでちゃってるっぽいから一浄化しようぜ!!!! な感じでティダン神殿から協力要請がきました的なとか……まあ理由なんてなんだっていいんですけどね!!?? 24-1 苗 2022/07/12(火) 01:13 良いと思うー、久々にイベントやりたい 24-2 わんにゃ 2022/07/15(金) 20:48 ・イベントアイテム〈精霊馬〉1度だけ【ウイングフライヤー】【ケイナインチェイサー】【ピジョンメール】のいずれかが使える(MPは通常通り消費)。魂を運ぶという精霊の牛馬を模した工芸品。不格好で牛にも馬にも見えない。・鬼灯玉補助動作で使用可能な戦闘用アイテム(消耗品)。使用すると10秒間、「分類:アンデッド」「知能:低い」の魔物の攻撃を誘引する(挑発攻撃に準拠) 24-3 カノエ 2022/07/21(木) 20:02 死者たちの思いをめぐるシリアス方向にもふれるし、肝試し的なエンタメ方向にもふれる(ホーンテッドマンション的なのとか)から良さそうね。 25 辻いいね 2022/07/22(金) 14:09 修正: 2022/07/22(金) 14:19 面白そうですね。(間違えてスレ立てしてしまったけど)死者+夏なら例えばこんなのとか?「真夏のストーリーテラー」 昨今、イルスファール周辺の村や街で「怪談」を語る詩人が出没しているという。そして、その詩人が語った「怪談」が実際にその村や街で発生してしまうとのことであった。 その怪談は「些細」な事件から「大規模」な事件と多数であり、イルスファールとしても手を焼いているところであった。 当然、このような厄介事は〈星の標〉にも依頼として持ってこられてしまう訳で──。 26 TALE 2022/08/02(火) 22:14 アンデッドモノはハロウィンの時期に回したいかなーって個人的には思ってるとこはあるんですよネ。魔法シート実装なんかしたので、魔法関係のイベントなんかもどうかと思っています。イルスファールの魔術師ギルドは結構オープンですし(召異部門はさておき)、マギテック協会と協力して、一般層向けへのアピール的なお祭り的なものを開催!みたいな。というわけでそのへん向けの報酬アイテムとかも募集してみたい。 26-1 なまけもの 2022/08/03(水) 00:46 頑丈なランタン準処でかぼちゃランタンとかあるといいかも。あと対アンデッド用だと…聖水とか?補助動作で武器にふりかけるとアンデッドへのダメージ+1点とかの消耗品で…。 26-2 苗 2022/08/03(水) 00:52 イベント報酬〈【ケア・ボディ】のスクロール〉条件に関係なく【ケア・ボディ】を使用できます。使用後は消費されます→【ケア・ボディ】https://sw.tale.blue/sheet/?id=nae-a003冒険のお供にGM報酬の2回目にこんなの2回目〈"魔法使い風"騎獣購入権〉【フローティングボード】を【マジシャンズブルーム】に【高性能フローティングボード】を【エルダーマジシャンズブルーム】に変更して購入することが出来ます。(ライダー技能がなくても例外的に騎獣専有証を持つことが出来ます)この効果はレンタル騎獣には適応できず。ソーサラー技能、コンジャラー技能を持ったキャラクターであれば、ライダー技能がなくても騎乗することが出来ます。(この時参照レベルは騎獣の最低レベルを参照します)【マジシャンズブルーム】魔法使いのために、トリネコの枝から作成された魔力を帯びた箒で、主人を載せて飛行することが出来ます。【エルダーマジシャンズブルーム】より立派なトリネコの枝から作成された魔力を帯びた箒です。主人を載せて飛行することが出来ます。出典はイスカイア博物誌 27 苗 2022/08/04(木) 15:49 イベント、とまで行くかどうか分からないけど、砂漠とか極地帯とか、普段行けなさそうな場所に放り出されちゃうのやりたい(魔域じゃなくてね 28 ojsn 2022/11/24(木) 16:42 修正: 2022/11/24(木) 16:48 今動いてる特定技能へのテコ入れ云々で思いついたことがあったので、スレチかなと思うけど向こうで言うと話がまた混戦しちゃうので…イベント限定アイテム(イベント期間中のみ購入・使用可能、期間終了後は使用不可&消滅)でお試し実装してみて、全体に与える影響をテストしてみるとかは期限イベントの一つの使い方かなと。例えば…「ビッグボックス・インキュベーション・フェスタ」 概要:またあいつらか 要件:期間中にビッグボックスのトンチキグッズを買って使ってみよう!使ってくれた無謀者いや勇気ある君には粗品をプレゼント! とか 28-1 なまけもの 2022/11/25(金) 10:57 復刻ライト版みたいにできそうなイベントは復刻も賛成。(春の恵みとか、今回のサウィンとかは復刻できそう) 29 なまけもの 2022/11/25(金) 11:06 スレが伸びてきたので提案(草案)はあるけどイベント化してないやつまとめました。イベント名らしきものがあるものだけ引っ張ってきてるので内容はF3検索お願いします。(蒼千代さん)・ヤマ○キ春のパン祭り・イースター(復活するもんあるか?)・収穫祭 謝肉祭 奇祭・灯篭流しみたいなの・神様に由来するお祭りなど・ユス川の厄払い・海の迷惑者・おさかな大結集・サマー・フェスティバル・鮫三昧・バレンタイン&ホワイトデー(Lunoさん)・隠された財宝を追え!(遺跡トレジャーハント系?)・U.M.A.〜雪山に潜む幻獣を追え〜(辻さん)・バイオハザード・リアン島もの・連作リレー・「真夏のストーリーテラー」(ojsnさん)・レベルシンクイベント(雪斎さん)・プラントバスターズ・秋の味覚祭り(ぶこさん)・宗教週間。(わんにゃさん)・あの月を討て・マギテッククラフトマイスター・収穫祭イベント(まっきーさん)・ドラゴンフィーバー(苗さん)・技術交流~いざ、〇〇(国名・地方名)へ~・イルスファール建国祭(なまけもの)・ゴーストバスターズ 返信フォーム 投稿内容