星の標

掲示板

ユーザースレッド

サイトオリジナル金属鎧〈ミスリルスーツ〉について
運営
2019/03/04(月) 18:45

〈ミスリルスーツ〉ですが、金属鎧不遇だった2.0時代に追加され、その流れでその時の性能そのまま(必筋30 回避-3 防護点13)で置かれていました
 しかし、以前ミスリルプレートとの間にあった公式の鎧も追加さておらず、敵火力も控えめになり、さらに魔法の鎧+1も追加された事から相対的に過剰性能になってしまいました。
 金属鎧の優位性が上がって必須さがなくなったことと、これがあることで防具の達人の意義が薄れてしまう為、〈ミスリルスーツ〉を無くす、或いは弱体化を予定しています。

① すぱっとなくす
② 弱体化する(一案:必要筋力27 防護点12 価格30,000ガメル程度)
③ 現状のまま残すべき

 この辺りから意見を求めてみようと思います。

1
ハラグロドウ
2019/03/04(月) 18:52

 確かに現状だと〈ミスリルスーツ〉はやや強め、《防具の達人》の意味を失くしているとまでは言わずとも、SランクでありながらSSランクである〈インペリアル〉と採用を迷うレベルの価値があると感じます。
 しかしながら、それがある前提で数ヶ月の間プレイされている以上、完全に無くしてしまうというのはここまで育ってきた環境、バランスに対して少なからず影響が出ると判断できるため、①には賛成し難いものがあります。
 そのため、上記の案であれば②か③のいずれかで対応するのが無難かなと思っています。そのいずれかであれば、特に僕からは不服はありません。

2
2019/03/04(月) 19:51

ミスリルスーツは目標のキャラクターも多そうですし、残した方が良いと思います。
ただ、確かに性能的には過剰になっていて、フル加工すればマナタイトインペリアルと同じ防護点になるのはちょっと強すぎるとも思いました。
なので②の弱体化修正で残すに票を投じます。

3
ojsn
2019/03/04(月) 23:10

②の防護下方修正で、ただし必要筋力は据え置き30が良いかなと思います。30(インペリアルと同値)から下げると相対的にSS金属鎧の価値が下がるかなと個人的には思います。

4
ぶこ
2019/03/05(火) 01:24

①で。
個人的に高性能で問題になるのは防具達人と比較してと言うより、防具達人を取る前の段階でそのレベルの防護を手に入れられる方が問題かなーと思う次第

5
ツムギ
2019/03/05(火) 01:29

〈ミスリルスーツ〉取得を考えていたので、個人的には②を希望します。

性能面が過剰である、という事で性能を調整する事に関しては異論はありません。
が、現状で出ている②の案(必要筋力27 防護点12 価格30,000ガメル程度)でも過剰であると判断されるのであれば、①にしてしまうべきとは思います。

6
カノエ
2019/03/05(火) 01:43
修正: 2019/03/05(火) 03:03

〈ミスリルスーツ〉に限らない話として、実装した環境で数か月プレイしたものを削除する(調整でなく)、というのは賛同できかねます。
仮にコレを行うなら、初動時、またはリビルド前提の、ルルブⅢの導入時。採用/不採用アイテムの相談をしている時に、一緒に相談を行うべき、と感じます。

また、数か月~年という単位の時間を使って遊ぶゲームで、ビルドやプレイに関わる要素がいきなり変更される、というのは、心情的に不安が残ります……。

6-1
カノエ
2019/03/05(火) 03:16

3択で言うなら、③>②。
①は反対。

最大筋力のS鎧として残すべきだと思います。防具は特に必要筋力が弄れない分、大きな要素なので。

7
辻いいね
2019/03/05(火) 08:57
修正: 2019/03/05(火) 08:58

結論から言えば②を推します。
周りの意見を見ていても③の現状維持は性能的な意味合いで厳しいものがあると思います。

しかし、そもそもこの防具を取得を目指すビルドをしている時点でこの防具を購入する前提で成長を行っていると思います。(特に筋力調整については取り返しがききません)

それを鑑みた時に、ミスリルスーツをなくした後に起こりうる補填よりも②のように性能低下した上で存在させる方が運営的にもプレイヤー的にも納得できる形になるんじゃないかと思います。

8
なまけもの
2019/03/05(火) 10:46

②が妥当かなと思います。
①をやるとビルドやすでに購入している人の補填が大変になるでしょうし、③だと性能面で公式を上回ってしまうのも否めません。(インペリアル相当の性能までに引き上げるお金と特技枠どっちとるという話にはなりますが。)
なので落としどころとしては②が妥当だと私も思います。

9
わんにゃ
2019/03/06(水) 09:39

個人的には③、現実的な落としどころは②

公式のマイルド化とサイト独自の特技枠の増加が合わさった弊害と思われる。数値的な面で言うとバークメイルが追加され、しかも準備で貼れるようになって更に拍車がかかっている感じで、スーツを取り除いたところでそこまで変わりはないかと。

防具の達人に関していえば、鎧と盾、どっちの系統から伸ばしても恩恵が受けられるわけで、スーツがあるから省けるかというとそうでもない。

10
ねここ
2019/03/07(木) 07:14

今のタイミングで行うなら、という前提のもと、
2が妥当ではないかな、と。
新しいルールブックを適応する際、予告とあわせて猶予期間を設定しているこちらのサイトの方針を鑑みて、ということでひとつ。

大量のデータが一気に出てすり合わせ大変でしょうがアイテム類の調整はルールブック/採用サプリメントの適応と併せて行うのが目標にしてきた人の心情的にも優しいかなあ、と。
データ参照者の負担があほほど出るのはね。わかってます。
いつも調整ありがとう!

11
モフルノ
2019/03/15(金) 20:23

第一は③。次点で②。
ただし②の場合でも必筋は30のままがいいでしょう。
既に到達者もいるし、目標にしてた人も居るでしょうから。軽くした分、成長が……って事もないようにしたいし。

12
運営
2019/03/16(土) 04:39
修正: 2019/03/16(土) 04:41

 総合的に②の弱体化措置が優勢、妥当と判断します。
 ただし、必筋に関しては30維持を望む声もあるので、必筋に関してのみアンケートを取ります。
 締切は(2019/03/22 23:59)とします。

 基本取引価格は30,000、防護点は12、回避修正は-3を予定しています。

13
運営
2019/03/23(土) 02:49

・必筋27 (6)
・必筋30 (9)

 以上の結果から、ミスリルスーツは必筋維持、防護点を12に下方修正、基本取引価格を30,000に下方修正とします。
 なお、現在の所有者は差額10,000Gを払い戻しとします。
(詳細はお知らせページに記載します)

返信フォーム

投稿内容