掲示板 ユーザースレッド ☆1グレードの変更について カノエ 2018/11/16(金) 17:59 新☆1が、作成〜☆0上限(5000)、☆1〜☆2上限(5000)に比べて狭くないかなぁと。ざっとキャラシを眺めると、☆1に上がる段階で大体10500〜10900ほどの経験値があるキャラが多いみたい。セッション一回辺りの経験値が、ボスの部位1で1080として、3回参加して13740。経験値の多いセッションや、初期から10900くらいあるキャラが参加できる回数は3回になります。セッション成立に影響しないかなぁ、と懸念するんですけどいかが。星0以上にキャラの供給間に合わなくなりそう。特にプリが。サブに回す余裕を作るなら、以下のような形はどうかなぁと提案です。・新☆1の経験値上限を上げる(それに伴って☆2も)・旧☆1のまま、経験値14000までは推奨5レベルのルールを追記する 1 カノエ 2018/11/16(金) 18:03 うちのキャラがグラップラー、スカウト、エンハンサーという構成で、いま5-3-1なのですが、新☆1でどのくらいサブに振れるかやってみた。とりあえずサブ技能を1ずつ上げる。5-4-2 12500 @1500ここからセッション2回、1回参加するごとに1080とする。2回目のセッションで経験値14160を超える。星2になるので、メイン技能を6にする。ところが、6-4-2にするには15000必要で、星2最初のセッション、周りより1低い状態になってしまう。これはまずいので調整する。5-3-2 11000 @30005-4-1 11500 @2500星2に上がるまでに、6レベルに上げる経験値2500を残すにはこの辺りが上限かな。 2 なまけもの 2018/11/16(金) 19:22 こんばんは。>・新☆1の経験値上限を上げる(それに伴って☆2も)個人的にはこっちの方がいいかなと思います。ただ14000点のままではカノエさんがあげてくれたようにサブも厳しいので15000点がちょうどいいと思います。理由:旧☆1のまま、経験値14000までは推奨5レベルのルールを追記するとすると、結局14000点に縛られてしまうので、ゆるっとどっちつかずよりかちっと決めた方がみんなわかりやすいのではないかなといった次第です。 返信フォーム 投稿内容