掲示板 ユーザースレッド ★1ホットスタートについて(まとめ) 蒼千代 2019/06/15(土) 20:27 修正: 2019/06/15(土) 20:37 前記事 ありなしとご意見ありがとうございました。本記事はそのまとめとなります。 それらしいことを並べ立てましたが、うまいことまとめられなかったので、ご意見だけでも構いません。前記事にて賛同できる意見がありましたら、その方と同意見であることをお書き下さい。 また、還元方法など難しい問題もありますので、一度に全てを書ききらなくても結構です。【導入】・チケット制(チケット有)・選択制(チケット無・★0or★1のどちらかでスタート)・任意制(チケット無・どのタイミングでも★0の間なら【基準】分を投入可)・スキップ制(下位グレードまるまるとばす)・その他【基準】・Aチケット(経験点・お金・名誉全て同時)・その他【使用済みGMP等の還元】・これまで投入した全てを等倍で還元・これまで投入した全てを半分で還元・ある月日(○月、○週間前など)まで遡り等倍で還元・ある月日(○月、○週間前など)まで遡り半分で還元・還元なし・その他 1 ハラグロドウ 2019/06/16(日) 18:24 【導入】・選択制 ★0で卓に参加してからその後スキップしたい、などとなるとバランス調整が困難になるため、0か1かはっきりしておいた方が処理が容易なため。【基準】・Aチケット 上記の場合は一定枚数分のAチケットを入れたのと同じ扱いでいいと思う。【使用済みGMP等の還元】・ホットスタート導入日までのGM回数に応じて回数*nのAPとして還元 今後グレードが上がっていった時にもまた調整は必要になるが、遡っての計算等は面倒であるため、数字が明確であるものを基準にすべき。 キャラクター枠にするとGMPの還元という趣旨から外れるため、GM回数が妥当かという判断です。 数値は回数*800~1000くらいなら嬉しい。*500だとムムジュライン。 2 なまけもの 2019/06/16(日) 19:19 【導入】・選択制【基準】・Aチケット 【使用済みGMP等の還元】・その他1:GM回数*2000点還元結構あふれるかもしれないけれども、4000点なので、半分くらいでいいんじゃないかなぁ、と。2:PL回数*500点還元チケットぶっこんじまったよって人もいると思うので、このくらいで?上記1と2でいい気がします。ちと多い…かなぁ、とも思いますが。 3 苗 2019/06/16(日) 19:37 【導入】・選択制後から入れようとするとちょっと大変だしこれは最初に決めたほうが良いかなと【基準】・Aチケット(経験点・お金・名誉全て同時)基準はこれで良い気がする【使用済みGMP等の還元】・還元なしこれから★2スタートも作ろうとも思うから、あれだけど。割とどう使うはか個人次第な気がするので 4 ojsn 2019/06/16(日) 20:51 【導入】・選択制 途中からでもOKにすると煩雑になりますし【基準】・Aチケット基準 これは特に考える必要もないかなーと【使用済みGMP等の還元】はらぐろの案がいいかなと思います。 5 TALE 2019/06/17(月) 00:42 とりあえずいくつか案(とか上がってる案の所感)を書いていきます。■一定回数だけ可能にする 回数は固定なり、「n/合計PC数」なり、まあいい感じに。▽メリット 回数制限制なので今まで投入したGMPやAPが無駄、ということにはならない。 結果として還元が不要。▽デメリット 無制限にホットスタートできないというのがデメリットといえばデメリットか。以下は回数無制限時の還元案■全還元『★0の時、または、★0から★1以上になるようGMP/AP/Aチケットを入れてから次のセッション参加時まで』の時に使用されたGMP、AP、Aチケットを、合計「経験点5,000」「ガメル7,000」「名誉点60」ぶんまで還元する。(なお、この時Aチケットの還元が最優先されるものとする)(と、この辺が妥当か?)(この路線ならまだ詰めるべきところはありそう)▽メリット 使用したぶんがほぼきっちり還る▽デメリット 計算が面倒だったり・ミスが出る可能性がある。「今まで使わなかったのが損」と感じる可能性。■無返還▽メリット なにも処理をしなくていいので楽は楽▽デメリット「今まで入れたぶんだけ損」と感じる可能性。■GM回数×n返還▽メリット 計算は楽。▽デメリット そもそも別に「還って」はきてない(事実上GMやってる人に対する追加ボーナス)。「今まで入れたぶんだけ損」と感じる場合その点は解消されていない(GMPを使っていない人にも入る為)。 APやAチケットの使用に関しては救済されない■PL回数×n返還▽メリット 同上。 APやAチケットを使った人への救済と言えなくもない。▽デメリット 同上。 そもそも参加回数が多くGMPやAP、Aチケットを入れる必要の少ない人にめちゃくちゃ入り、逆に入れる必要性が高い人にはあんまり入らないという本末転倒感。 5-1 TALE 2019/06/17(月) 00:45 で、この上で個人的には 回数制>全還元>無変換>GM回数×n といったところ。 6 辻いいね 2019/06/17(月) 01:38 【導入】・選択制 こちらがスムーズかな、と。【基準】・Aチケット ぐろに同じ。【使用済みGMP等の還元】・これもぐろ案。ホットスタート導入日までのGM回数に応じて回数*nのAPとして還元に賛成です。回数×800~1000くらいが妥当かと。 7 ねここ 2019/06/17(月) 20:41 【導入】・選択制(チケット無・★0or★1のどちらかでスタート)【基準】・Aチケット(経験点・お金・名誉全て同時)【使用済みGMP等の還元】・その他 >たれちゃんの全還元 かな。いやまあ好きに使ったって言えばそれまでなんだけども。 卓成立のためにぶちこんだ場合もあり、それと区別をつけるのが難しいので。 7-1 カノエ 2019/06/18(火) 01:22 たしかに計算は面倒ではあるんだけど、「GM回数×n返還」「PL回数×n返還」よりも、実態とズレがないという意味で、私はこの組み合わせに一票入れておきます。見直しとか大変ではあるんだけど。全還元>GM回数×n>無変換かな。PL回数×n返還はちょっと、たれちゃんも言ってますが本末転倒感があるので、ナシのほうがいいかな、と思います。 8 ハラグロドウ 2019/06/17(月) 20:55 計算の手間をみんなが厭わない、というのなら全還元でOK(多分一番手間なの俺)。 でもその場合絶対計算ミスする自信があるのでその対策をどうにかしたい。 9 ツムギ 2019/06/19(水) 08:28 【導入】・選択制後からの調整を入れるのは事故の元に成りかねない予感がする為。【基準】・Aチケット(経験点・お金・名誉全て同時)既に明確化されている基準である為。【使用済みGMP等の還元】全還元での計算ミス等々を加味するとやはりGM回数での返還が事故等々防げるかなと。たれさんへの負担をどうにか減らす、という話も出てはいましたし、そう考えれば回数が明確になっており、ミスする事が入力ミス以外ではほぼありえないGM回数に1票を。使用分のGMP返還、という意味では確かにズレてしまいますが、かといって全還元でPL全員分の計算を確認し……としていては、作業量はそれだけで膨大になると考えます。また、次回以降にもホットスタートが発生し得る場合、その度に消費量を各自で計算、確認の後、たれさんへ確認を取ってもらう……とするのは、やはりかな、と。 10 辻いいね 2019/06/19(水) 12:36 個人的には全還元もありかと思いますが、多分ぐろの次に計算面倒になりそうなのが僕なのもあって正直自信がなかったり。そうでなくとも間違いは起きそうなので、全還元をやりやすくなるための対策は欲しいところ。 11 けだま 2019/06/21(金) 17:09 修正: 2019/06/21(金) 17:10 【導入・基準】・チケット制このときのチケットを「スターターチケット」という名前にするなりして、投入ランクに拘わらず『「経験点5,000」「ガメル7,000」「名誉点60」』を得られる物にすれば煩雑になる、という意見は回避可能かなと。回数とかについてはふわっと。GMPで直接投入するよりも安く権利買えたりGM回数で貰える枚数が有利になったりはあってもいい気はします。【使用済みGMP等の還元】・還元なし投入して使用したというその時点で何らかのアドバンテージを得てはいるはずなので……。また、流れ的にそうなりそうな全還元に決まる場合は、専用のスレッドを用意して「希望者が計算して申請する。それを受けて許可が下りたら還元(付与される)」って形での還元制にするのが確認の手間やミスを減らせるかなと思います。自分みたいに、「別に戻ってくる必要はない」と思っていれば申請しなければいいだけになったりもするので。管理人の手間が、という意見については、「各人が手前で行っている物が正しく処理できているかをいちいち確認しにいかなければならないよりは一括で目を通せる場所がある方が余程手間が少ない(申請が行われていなければ目を通す必要もない)」かと。 12 蒼千代 2019/06/23(日) 20:45 【導入】・選択制(チケット無・★0or★1のどちらかでスタート) 任意制推しだったけど、まさかここまで任意制がないとは。管理ミスありそうなどの理由に対して理解は出来てるので、それならもう、選択制で良いですという感じ。けだちゃんのチケットもなくはないと思う。 回数制限制は正直なしだけど、これがもし多量にGMPを投入した方々に対する提案で、且つその該当者たちの納得が得られるのであれば、回数制限制でも文句はなし。【基準】・Aチケット(経験点・お金・名誉全て同時)【使用済みGMP等の還元】・還元なし=たれさんの全還元≧これまで投入した全てを半分で還元 還元なし派だけど、どんな結果でも文句なし。全還元を他グレードでホットスタートの時に適用するのは大分手間だとは思うので、何かと還元なしのが楽そう。全還元の対策は現段階では浮かばず。複数人で確認しながらやる以外には、プレイヤーのページにてそれっぽいものを実装してもらう(これも負担)ぐらい……しか……。 13 TALE 2019/06/25(火) 00:01 ★0か★1、どちらスタートか決めたらあとは変更効かない(親記事の「選択制」)、が意見としては優勢っぽいのだけれど、その場合だと気になるのが、「今、★0で、1回でも稼働済みのキャラはどうするのか」でしょうか。・諦めてもらうのか?・Aチケ相当の経験点等を★1になるまで突っ込んで貰うのか? ┗この処理ならもう(親記事でいうところの)任意制でよくない?・GMP等をそれらに入れている場合、このキャラたちも還元対象か? ┗対象にしとかないと逆に今のうちに★1になるまで突っ込んだ方がお得に とりあえず思いついたこととしてはこの辺。 13-1 カノエ 2019/06/25(火) 21:02 ■一定回数だけ可能にするいろいろ考えたけどコレが一番シンプルで分かりやすい気がしてきました。草案なので細かい条件とかはザルです。考え方として。・まず、新キャラに関しては何も考えずこれでOK。・「現在★0にいるキャラ(経験値5000~9999)」に関しては、経験値、ガメルの不足分を補填する(★1のガメル相場を設定)。で、ホットスタート実装前に、この範囲内を補填するのに使用したGMP/APを還元。・現在★1以上にいて、GMP/APを★0~★1の区間に使用したキャラのみ、使用したGMP/APを還元。例)①たとえば、★1スタートの経験値を10000、所持金を10000と設定する。(数字は適当なので参考にしないでください)②サンプル君は、ホットスタート実装前に、GMPを経験値に5000、所持金に5000(10000ガメル+初期所持金5000)入れていました。③このため、経験値に使用した5000はそのまま、所持金は5000ガメル分(2500GMP)還元される。 13-2 カノエ 2019/06/27(木) 13:50 上の意見はつけるところ間違えた感がありますが、現状の考えということで。一応、たれの指摘してくれた点にも意見を述べておきます。・Aチケ相当の経験点等を★1になるまで突っ込んで貰うのか? これは確かに指摘の通りで、現在0にいるキャラにも適用可するためには任意制でよいですね。・GMP等をそれらに入れている場合、このキャラたちも還元対象か? これも指摘の通りで、対象にしておく方が良いかと。 13-3 雪斎 2019/06/28(金) 12:33 任意制かつカノエ案に賛成かなぁ 14 モフルノ 2019/07/23(火) 05:39 そろそろ一月経ちそうなのでage僕は任意制、Aチケット基準、全還元に一票入れます。 15 蒼千代 2019/09/09(月) 02:23 【今、★0で、1回でも稼働済みのキャラはどうするのか】 13-1、13-2のカノエ案で異論なし。 今、新規参加者の募集について出てるから、決められないとは思うけど。 16 辻いいね 2019/09/11(水) 10:07 更新更新。稼動済みのキャラについてはカノエ案が現状もっともよいんじゃないかと思います。 17 TALE 2019/09/15(日) 03:27 修正: 2019/09/15(日) 03:30 還元する上で現実的に考えた場合、計算が面倒という点が悩みでしたが、還元される分を試算するページを作りました。 以下のURLです。 https://sw.tale.blue/restoration.cgi?id=vizurr-011 IDに試算するキャラクターのID(URLのid=の後の文字列)を入力してください。(上記URLは例としてうちのレナのモノが最初に入っています) 上記ので概ね正確に値を計算できるようになったので、以下の方向で纏めようと思います。■1. 新規キャラクターの作製レギュレーションとして、★1スタート:「経験点10000」「名誉点80」「所持金10000」を追加する。 ★0スタートなどは、そのまま残す。■2. 経験点10000未満のキャラクターは、任意にいつでも、経験点が丁度10000になるぶんの経験点を追加してよい。 この際、「追加経験点×0.012」の名誉点と「追加経験点×1.4」のガメルを必ず得る。■3. 現在、経験点10000未満の時にGMP、AP、Aチケットを使用していたキャラクターは、(10000未満の時に)使用したAチケットと、GMP・APが還元される。 ただしこの時、まずAチケットが優先される。 GMP・APは、名誉点は「GMP・APで追加した経験点×0.012」点ぶん、所持金は「GMP・APで追加した経験点×1.4」ガメルぶんを上限とする。 名誉点・所持金に投入したぶんは、★1セッションへの参加実績がない時点までなら、経験点10000以上の時に投入したぶんであっても還元される(当然、返還上限は変わらない)。 GMPもAPとして還元される。 還元処理は、基本的に自身で行うが、運営含む第三者の目も通せるようにする為、専用の報告スレに結果を書き込むこと。 還元が不要(面倒)な場合は、別にしなくてもよい。任意。 基本的に、この処理に期限はつけないものとする。■4. 仮に今後、★2以上でのホットスタート作製を追加するとしても、同様の還元処理を行うかは確定ではない。(※項目「2.」「3.」ともに、計算結果は小数点以下切り上げとする) 以上です。 計算式は基本的にアシストチケットの★0使用時のものを基準としています。 また、GMPもAPにまとめて還元するのは、個別だと計算がさらに複雑化するのと、一応は投入したその当時でメリットを享受しているものである為です。 返信フォーム 投稿内容