掲示板 ユーザースレッド サプリメント『ラクシアライフ』導入について TALE 2023/10/21(土) 23:15 立てました。まだ届いてない! 1 苗 2023/10/22(日) 15:48 基本的に困ることはない印象。導入で良いと思う。ただリビルドはもうしなくていいんじゃね?感と「合計10レベル、最大レベル5」の原則は崩さなくて良くない?というのがあるかな。フレーバーはフレーバーでいい気はしてる。そのあたり他の人の意見も聞きたいのが一点。もう一点は一覧にない一般技能の取り扱いについて。フレーバー判定を導入する場合、その一覧にないやつはどう扱うかは指針としてあった方がいいと思う、GM判断になる様にね。汎用NPCは多分使う人がそんなに居ないだろうし、コネクションで得られる報酬は無しにするくらいかな。簡易セッションルールはそれなりに面白かったから使う人は使えばいいって感じ。以上所感でした 2 TALE 2023/10/24(火) 18:25 修正: 2023/10/24(火) 18:26 ざっくり読みました■一般技能全般「一般技能で判定させるにあたっての模範解答集」という感じで、具体的に「こういう判定やらせてよい」というのが明文化された感じですね。 この職業ならこういうことは出来て当然だよね、というのがちゃんと保証された感じ。獣に会ってもデータがわからない狩人や武器のデータがわからない武器職人などいなかった。 ちょっと利便性高いヤツはあるかな、というのはあるけどバランス壊れるほどじゃないし、個人的には歓迎したいですねー。(まあそもそも従来ルール的にもGM判断で何らかの判定をさせてもよいものではありましたしね) 記載されてない独自の一般技能は、まあ何らかの指標を用意してもいいかもですね。 一般技能レベルも、上げられていいんじゃないかなと思うんですけど、ただ一般技能レベルの成長のためのポイントの獲得方法が「GM判断」なので、これを可能にするならなんかポイント獲得を画一的にするハウスルールが必要かなと思います。グレードあたり何ポイントぶんまで、とかかなあ……■汎用NPC 参考の読み物程度で具体的に導入はしなくてもいいんじゃないかなー■簡易セッションルール やりたい人は使っていいんじゃないかな?くらい 3 辻いいね 2023/10/25(水) 15:59 修正: 2023/10/25(水) 16:36 読み切りました。以下は私所感です。【一般技能(種別)の導入について】 サプリに書いてあるもの自体に関しては問題ないと思うので、これは大丈夫かと思います。【一般技能のリビルドについて】 一般技能だしどっちでもいいんじゃないかなあとは思っていたのですが、サイトの一般技能のページから更に一般技能が増えていることが気になりました。(ギャングとかプレスティディジテイターとか、ディテクティブとか、幾つか) そして、今までのサイトの傾向を見るに追加技能が発生した際は、何らかの形のリビルドは認められてきたと思います。従って一般技能ではありますが、一般技能のみのリビルドは認められても良いのではないかなとは思います。【一般技能による判定】 あったら面白いとは思うし、一般技能と能力との裏付けにもなり、私はできても良いとは思うのですが、スカレンセージ(アルケミ)でなくとも判定できてしまうものが増えてしまうことをどれだけ許容できるか。例えば、無能な構成でもディテクティブ技能が5あれば、システム的には探索判定など色々できてしまうことをどう考えるかなと思います。(とはいえ、探偵?の設定でスカウト系なしってどうだろと突っ込まれる可能性はありますが) なので、判定の導入は賛成ではありますが、GM裁量のままの方が大きな問題は起きないかなあと。【一般技能の成長】 判定の導入如何以上に難しいところ。どういう基準で成長ダイスおよび成長ポイントの獲得をするのか。5以上を認めるのか。ラクシアライフ通りにやるとしても稼働済みのキャラクターはどうするか。(何回振れるか)という問題に関しての基準ができるかというかんじです。 ただあれば楽しいかな、と。キャラクターの個性にも繋がりますしね。【その他】 NPCは読み物や、参考資料程度。簡易ルールに関しても、特に問題ないかと思います。 4 なまけもの 2023/10/25(水) 16:40 修正: 2023/10/25(水) 16:41 所感です。【導入について】概ね賛成です。一般技能自体が増えるのは設定の幅も広がっていいことだと思います。【リビルドについて】「合計10レベル、最大レベル5」の原則の維持をしてもらうなら、一般技能だけに限定したリビルド及び追加はいいんじゃないでしょうか。【一般技能による判定】個人的には一般技能で判定までできるのはやめた方がいいかなぁとは思います。上にも書いてある通り、スカレンセジの判定として代用できてしまうのはなんだかなぁという感じです。代用というよりは、GM裁量で+1とか+2とかボーナスつけるくらいが無難かと思われます。【一般技能の成長】あったらおもしろいと思いますが、元々一般技能が最大5レベル10までなのは本業である冒険者技能より高いのは…みたいな感じだったと思うので個人的には導入しない方が無難じゃないかなとは思います。【その他】NPCや簡易ルールは参考程度に入れるならいいとは思います。 5 TALE 2023/12/08(金) 18:08 https://sw.tale.blue/p/?draft/RL暫定草案です。【一般技能レベル成長】 成長ポイントは少々ややこしいので最大レベルと合計レベルを延長していく形式が面倒がないかなという判断。 数値はRL5頁を参考にしつつ、グレードの最大レベル未満くらいになるようにしました。【一般技能による判定】 元々GM判断では出来るものでしたし、こうして具体的に「何の判定ができるのか」が明示されたならGMの判断の負担が減ると思うので素直に可能として良いと判断しました。 探偵などは強力なものの、単に性能目当てで取得するにはキャラ性が限られますし、また先制を振ったり魔物知識を完全に代替したりできる技能は無いため、スカウトやレンジャーの存在意義を殺すことにはならないでしょう。(レンジャーで先制可能にしてて……良かったなぁ!)(スカラーは魔物知識専攻にしても判定に10分要します。念の為)【一般技能のリビルド】 草案ページに書いてる通りの理由でOKとしました。 5-1 TALE 2023/12/08(金) 18:40 修正: 2023/12/08(金) 19:28 【製作系について】 製作期間何日までのなら記載どおり7割価格で製作して良しというのも考えましたが、特にゲーム的に得はしないけど制限なく「自分の装備自分で作りました」と言い張れる方が一般技能に求められるフレーバーには合ってるかなとこういうカタチとしました。(まあでもレベルで作れそうな範囲にはしといてね、と) 5-2 苗 2023/12/08(金) 18:54 良いと思う。最大9レベルっていうのが絶妙な塩梅だしね現状。これでいいと思います 5-3 辻いいね 2023/12/09(土) 09:54 すごい絶妙な調整!良いと思います! 5-4 TALE 2023/12/09(土) 10:33 個人的には最大レベルはまだちょっと議論の余地があるかな?と思っていて。9Lvだと下手なサブ技能より高くなり得るので、スカレンを食うシーンが割りとありえるかな?というところが心配ポイントでしょうか。(まぁ現行のまま最大5Lvであっても★1以下ではそうですけども)とはいえ基本的に情報判定系はGMとしても成功して困るモノでもないでしょうし、あとは先制判定以外では、危険感知判定も行える一般技能は存在しないので、やっぱりスカレンを軽んじると痛い目は見るよというのは変わらないかな、というのもあり……悩みどころ! 5-5 辻いいね 2023/12/09(土) 10:51 情報系、異常系は感知してほしいシーンが多いかなと思うので9あってもよいかなーと。特化型の場合1ー 5.52ー7.63-9.7という配分になるから、最大8にして、88が最高ランクの組み合わせだよ。は見た目上のバランスはよいくらいかな? というくらい。(基本草案で良い派ですが) 5-6 苗 2023/12/09(土) 19:36 確かに8ならまあ…くらいには出来そうね 5-7 カノエ 2023/12/09(土) 20:54 まとめありがとうございます。ちゃんと読んだのが最近なんだけど、異論はとくにないです! 6 苗 2023/12/08(金) 18:21 セッション外におけるアイテム購入時、一般技能を用いて製作したこととして構いません(もちろんレベル的に無理の範囲で)無理のない範囲で(ちょっと言葉抜けてる気がする)だと思う 6-1 TALE 2023/12/08(金) 18:35 脱字!!! なおしました 7 苗 2023/12/09(土) 22:36 あっとそうだ、ガメルを得られる判定については定義しておいたほうが良いかもしれない。あくまでもフレーバーでゲームリソースとしてのガメルには出来ませんよ、がいいと思います 8 TALE 2023/12/10(日) 11:57 https://sw.tale.blue/p/?draft/RL一般技能による収入についての項目追加と、一般技能レベルについて★2:6/12★3:8/15に落としました。最大レベルと合計レベルの比率はとりあえず公式準拠で。 8-1 苗 2023/12/10(日) 18:20 これでいいと思うー 8-2 辻いいね 2023/12/10(日) 19:07 良いと思いますー 8-3 なまけもの 2023/12/10(日) 19:10 いいと思いますー 8-4 蒼千代 2023/12/10(日) 20:53 いいとおもいます 返信フォーム 投稿内容