文字:

20181118C_0

2018/11/18
SYSTEM
20:51:31
GM様が入室しました。
GM
20:52:15
あ、ウールうんたらってめっちゃ硬かったやつだな確か。
20:52:24
よぉし全身に全力攻撃つけてやるぅ~
SYSTEM
20:52:25
ニルツェ様が入室しました。
SYSTEM
20:52:46
シータ様が入室しました。
SYSTEM
20:52:50
セシル様が入室しました。
GM
20:53:02
まず後衛の暴力で殺されるわ。
20:53:10
魔法火力2枚 ダメ、ゼッタイ。
セシル
20:53:11
最近もう毛シルって名称に抵抗もなくなってきました
SYSTEM
20:53:12
レノア様が入室しました。
GM
20:53:29
りんごジュース取ってくるか
レノア
20:53:39
まぁ、どうして後衛火力が2人もいるのかしらねぇ(のほほん
ニルツェ
20:53:50
よろしくお願いしますよ
セシル
20:54:00
俺は悪くねぇ!
SYSTEM
20:54:41
ウールヴルーン様が入室しました。
GM
20:54:46
むむむ判定。
ウールヴルーン
20:54:50
ごめんねまたおなかががががはじめてtくださ
レノア
20:54:52
毛シルちゃんの絵はあの傾向でいいのかしら…?
シータ
20:55:26
暫くすれば俺も腹が痛くなるだろう
GM
20:55:43
わかる。
20:55:46
揃ったな。
セシル
20:55:46
わりとイメージに沿ってる
GM
20:55:48
始めますか。
20:55:54
よろしくお願いしました。
セシル
20:55:59
宜しくお願いします!
シータ
20:55:59
よろしくお願いします
GM
20:56:12
 
レノア
20:56:12
宜しくお願いしますねぇ
GM
20:56:13
 
20:56:42
だんだんと寒さも厳しくなりつつある、とある日の〈星の標〉。
20:57:19
君の手元には今、1枚の依頼書がある。
 依頼人:冒険者ギルド(および任務地付近の村)
 依頼料:15,000G

 イルスファール国内には多くの開拓村が存在する事は、諸君も知っての通りだろう。この度の依頼は、ニデア山麓西側に位置する開拓村からの要請に応え、当ギルドから発行するものである。
 件の村は今後のラーグ平原の開墾にあたり、灌漑用運河の造設などのために非常に重要な土地だ。かの村で発生した問題については、迅速な解決が要求される。
 冒険者諸君には急ぎ村へと向かい、事情を聴取し、問題の解決に当たってもらいたい。諸君らの健闘を祈る。
(ニルツェ , シータ , セシル , レノア) → [セシル]
20:57:26
セシルくん、君だ。
20:57:35
ウーちゃんは今トイレいってるので除外しました。
レノア
20:57:54
お花を摘みに行っているのよ
GM
20:58:18
内容は書いてある通り。ニデア山に近い開拓村で何か問題があったらしい。
セシル
20:58:44
「やれやれ。いざ依頼を受けようとすれば、このような内容とはな…」 依頼書とにらめっこ
ニルツェ
20:59:24
後ろからヌッと顔を出して、「なーに見てんのっ」
セシル
20:59:49
「文句はないが、急がねばならん事は確k…うおあっ!?」 ニュっとでたぞ!
GM
20:59:52
依頼書にはあまり詳しい内容は書かれていない。現地でどうにかしろ、という実にいきあたりばった冒険者らしい依頼といえるだろう。
セシル
21:00:39
「なんだ貴様か。丁度良い、手隙か?」 そら、と依頼書を見せるぞ
ウールヴルーン
21:01:01
からんころん。と鎧姿のドワーフが入店した。花を何束か持っている
ニルツェ
21:01:05
季節も変わり、新しい服装のニルツェです。 「何、そんなにびっくりしなくてもいーじゃん。……ふむふむ、なになに…… ふーん」
ウールヴルーン
21:01:07
(お花を積んでいました
GM
21:01:29
お花を積んでいましたね。
レノア
21:01:32
「あら、ウーちゃん、綺麗なお花ね、どうしたのかしら?」
ニルツェ
21:02:13
「ニデア山の開拓村かあ。何が起こったかとか、何を解決すればいいかは実質なんにも書いてないね」
ウールヴルーン
21:02:14
「うむ。神殿の草むしりをしんたのだが花もあってな、ただ摘まれるだけよりはと思って持ってきた」
21:02:21
したのだが、だ
#ガルバ
21:02:47
「ま、そこに関しては現地で聞いた方が手っ取り早いからな」 ぬっと現れる2号。
レノア
21:03:13
「まぁ、素敵なアイデアだわ。ガルバ、空き瓶を貸してもらうわね」
ニルツェ
21:03:15
ん。と顔を上げ、「この書き方と報酬額、急いで欲しいってコトだけは分かったよ」 と、ガルバに。
ウールヴルーン
21:03:37
「キャロラインが好きだったように思う」 花
#ガルバ
21:03:44
「おい、また勝手に……」 レノアにぶつぶつ言いつつも、あいつ絶対言っても聞かない。
21:04:02
「アイツなら今日は非番だ。まあ帰ってきたら伝えておこう」 >ウーちゃん
セシル
21:04:10
「ぬ…店長か。この様子だと火急を要すると言った所だな。して、ニルツェよ。どうだ、行くか?」
#ガルバ
21:04:25
「絶対じゃないにせよ、一応急いで欲しい理由が向こうにあるらしくてな」 >ニルツェ
ウールヴルーン
21:04:28
「ああ。しかし、集まっているな。依頼か?」
ニルツェ
21:04:47
「いーよ。どうせ、暇してた所だったし、そろそろ体、動かしたいところだったしね」>セシル
レノア
21:04:56
「こうすれば長持ちするわ」空き瓶に水を入れ僅かに酒を混ぜ、下の葉を除いて生けていこう
シータ
21:05:07
「はぁぁ……。寒い……寒いわ……。でも依頼が……ん?」 人だかりに気づき。
ウールヴルーン
21:05:07
「悪いな」>レノア
#ガルバ
21:05:11
あ、今日クソどうでもいい上級戦闘です(
ウールヴルーン
21:05:16
おう
セシル
21:05:25
「相分かった。さて――顔馴染みは貴様だけか。他に知り合いはいそうか?」 >ニルツェ
ウールヴルーン
21:05:37
ドワーフの我は頑張るしかない
#ガルバ
21:05:52
移動力何cm?>ウーちゃん
ニルツェ
21:05:53
ガルバの言葉に、 「ふうん。文字にはしたくない内容なのかな……?」 と、そんな感想を抱きつつ
ウールヴルーン
21:05:58
一応投擲斧2本あるからなんとか…
レノア
21:05:59
「ええ、タビットの魔術師さんがお仕事の話をしているみたいね。もし、神官の手が必要なら混ぜてもらおうかしら」
セシル
21:06:03
うさぎ移動力10m…アイエェェ
ウールヴルーン
21:06:10
900cmかな…
#ガルバ
21:06:19
「そういう訳じゃあないと思うな」 >にるにる
21:06:25
900cmか……
21:06:36
じゃあ一番近い距離9mにしてあげるね……
ニルツェ
21:06:42
確かウールともレノアとも冒険したことはなかったかな? 「んー。でも、暇してそうな子はいるよ」>セシル
ウールヴルーン
21:06:44
情けを感じる…
シータ
21:06:56
「あら、依頼の話……?って、あれ。ニルツェじゃない」 横からヌッ。
レノア
21:07:07
その辺に生えていたような花も整えて生ければそれなりの華やぎがある。そんな花瓶を2,3こさえてカウンターとテーブルに置いていく。
#ガルバ
21:07:13
今日はヌの民が多いな。
ウールヴルーン
21:07:28
「レノアが興味があるというなら、我も混ぜて貰えるか聞いてみるか」
#ガルバ
21:07:29
「おいおい……随分洒落た様子になっちまったな」
ニルツェ
21:07:39
「お。シータじゃん。ちょうどいいところに」
ウールヴルーン
21:08:09
「ということで、依頼の様だが、重戦士と神官の席はあるか?」
レノア
21:08:12
「だって、キャロちゃんが出かけていると華が足り無いんですもの。ねぇ?」>ガルバ
#ガルバ
21:08:28
「華がなくて悪かったな」
セシル
21:08:42
「願っても無い。ちょうど不足していた所よ!」 
ニルツェ
21:08:49
「ほらきた」 ぱん、と手を打ち、 「いいねー、おあつらえむきって感じ。歓迎だよーっ」
レノア
21:09:06
「こちらにもお一つ、ふふ、ミリッツァの神官は御入り用ではないかしら?」依頼書の脇に花瓶をトンと置いて
ウールヴルーン
21:09:13
「うむ。では宜しく頼む。我はウールヴルーン。見ての通りドワーフの戦士だ」
21:09:25
「予め聞いて置いた。歓迎だそうだ」>レノア
ニルツェ
21:09:40
「ニルはニルツェだよ。よろしくね」 と、挨拶し、 「ニデア山の開拓村からの依頼で、内容は分かんないんだけど、とにかく早く来て欲しいってさ」
レノア
21:09:55
「レノア・エマールと申しますわ。まぁ、ウーちゃんは本当によく気が利くこね。いつでもお嫁さんに行けるわ」にこにこ>ウーちゃん
ウールヴルーン
21:09:56
「急ぎか。分かった」
#ガルバ
21:10:09
「王国としても重要な拠点なんでな、途中までの列車代は出る」
セシル
21:10:09
「俺はセシル。何れ、この大陸のみならず世界に名を馳せんとする魔術師よ。覚えておいて損は無いぞ!」
ウールヴルーン
21:10:23
「嫁はまだ考えておらぬ。人間よりは生は長い故、そのうちに、だ」>レノア
#ガルバ
21:10:40
場所的には、デライラから北西に伸びる線路の端までいって、そこから真北に向かってニデア山の麓くらいまでいく感じ。
シータ
21:10:44
「寒い中、山にね……ま、依頼なら仕方ないわ。で、何このウサギ」
ニルツェ
21:11:06
セシルから依頼書をひょいっと取り上げて、シータやウール、レノアに見せるニルツェであった
ウールヴルーン
21:11:23
「成る程な」 依頼を拝見 「
セシル
21:11:23
「ウサギではないタビットだ!最近どいつもこいつもウサギウサギと!解らんでもないが!」 
ウールヴルーン
21:11:36
「我はいつでも出られる」
レノア
21:11:39
「ニルちゃんにセシル君ね、そちらはシータちゃん、で良かったかしら?こんなおばさんで申し訳ないけれどよろしくお願いね」」
ニルツェ
21:11:55
「まあまあ。ウサギかわいいと思うよ?」 あと、おいしいよ。
#ガルバ
21:12:06
非常食だあ。
ウールヴルーン
21:12:08
「タビットの魔術師は優秀だ」 うむうむ
シータ
21:12:20
「タビット……そんなのも聞いたわね。ま、私はシータよ。宜しく」
セシル
21:12:25
まーたセシルが非常食になるのか… (2回目)
21:13:07
「うむ、初対面諸共宜しくされてやろう」
#ガルバ
21:13:15
「さて、非常食はあるようだが保存食はこちらからも渡しておこう」
ニルツェ
21:13:16
「重戦士、神官、魔法使いに銃使い。あは、すごい。ばっちりじゃん」
レノア
21:13:22
「タビットはひとところに留まらない方が多いし、移り変わりが早いから、なかなか評判が根付かないのかしらねぇ…」」
#ガルバ
21:13:24
どんっ、と必要分の保存食をくれました。
ウールヴルーン
21:13:55
「助かる」 背伸びして受け取る
セシル
21:13:58
「星の標でも俺以外のタビットを見かけんしな…」
ニルツェ
21:14:01
「よろしくね、ウールん」 ぽん、と肩をたたき、 「前衛同士仲良くしよ」
レノア
21:14:10
「貴方がそういう無神経な事(非常食)を言うから、タビットの皆さんが寄り付かないのかもしれないわよ? ふふ」>ガルバ
#ガルバ
21:14:12
100年後くらいにタビットグラップラー造るから待ってな。
ウールヴルーン
21:14:20
「まあ、冒険者をやるタビットは少数であろうからな」
セシル
21:14:21
つよい
#ガルバ
21:14:34
「ふん、そのくらい冗談と分からんヤツなんぞ要らん」
ウールヴルーン
21:14:36
「ん。うむ。よろしくな」>にる
#ガルバ
21:14:56
「ま、準備が出来たらさっさと行くんだな」 しっし
ウールヴルーン
21:14:56
「まあ、前衛だけではなく、な」
シータ
21:15:29
「はぁ……今回は寒さと、後はこの保存食に慣れないとだわ……」 
セシル
21:15:37
「フン、店長の戯言ならいつもの事であろう。それに」
レノア
21:15:48
「もう、困った人ねぇ…さあ、皆、準備をして向かいましょうか」」
セシル
21:15:53
「餌にされたのは一度や二度ではないしな!」 もう慣れた
ウールヴルーン
21:16:04
「おう」 ザックを背負った
レノア
21:16:13
「まぁ、頼りにされていらっしゃるのね」>セシル
ニルツェ
21:16:16
「じゃあ、行こっか。一応寒いところになるから、いつもより準備はしっかりね」
ウールヴルーン
21:16:17
「さすがに同情する」>せし
セシル
21:16:22
準備はーんー大丈夫かな。大丈夫
シータ
21:16:29
「それ威張れる事なの?」
ニルツェ
21:16:38
いやあサーマルマントがあるんですなあ。どこでも快適なんですなあ。ぬふふ
GM
21:16:41
さて、じゃあすぅぱぁ準備タイムが終わったら ノ だよ。
21:16:43
ずる~
レノア
21:16:46
セシル
21:16:57
「お陰で大抵の事には驚かなくなったわ!」 >シータ
ウールヴルーン
21:17:01
金属戦士はあまりお金に余裕がない……韋駄天ブーツくらいはしたいんだがな
セシル
21:17:01
シータ
21:17:03
ウールヴルーン
21:17:06
GM
21:17:20
では。
21:17:43
ニルもまあ多分ノになるでしょう。
21:17:45
 
21:18:09
イルスファールからデライラを経由して、王都から見て北西の終点まで列車の旅となる。
21:18:36
もう列車の旅にも慣れてしまった者も居るだろうが、終点まではその日の内に到着し、そこから少し行った宿場でその日は一泊。
21:19:11
それから川に突き当たるまで北上し、その後はそれに沿って上流へと向かっていく。
ニルツェ
21:19:22
タイミング悪くてついお口にチャックしておりました
GM
21:19:27
わかる。
ニルツェ
21:19:44
「地図をみると…… もう少し先だね」 てくてく。
レノア
21:20:01
「こうして列車で開拓地まで迎えるようになるなんて便利な時代になったものだわねぇ」ん、と伸びをしながら
GM
21:20:05
王都を出て3日目、君たちニデア山の麓の森の入り口辺りに形成された集落に辿り着く。
ウールヴルーン
21:20:16
「移動は楽でいいがな」 がっしゃがっしゃ
GM
21:20:29
この村は開拓地としてしっかり王国の補助を受けているからだろう。集落としての体裁はしっかり整っている。
シータ
21:20:31
「や、やっぱ川沿いは風がつめ、冷たい……」
ニルツェ
21:20:48
「大丈夫ー? 首に何か巻くとすこしはマシになるよん」>シータ
ウールヴルーン
21:20:51
「この地方はこれでも大分温暖だぞ」
GM
21:21:03
付近に川が通っている事もあり、農作業も盛んなようで、日中である今は忙しなく作業に従事する人々の姿が見える。
レノア
21:21:24
「そうね、山に近づけばもっと冷え込んでいくわよ」
ニルツェ
21:21:25
「おー。思ってたより立派な村だー」
セシル
21:21:31
「ヒトはこういう時不便だな。俺のような毛並があれば違うのだろうが」
シータ
21:22:00
「……ウサギでも巻こうかしら」
ニルツェ
21:22:08
村の人々が日常を送る光景を眺めつつ、「こうやって見ると平和なものだけど…… さて、なーにが起こってるのかにゃあ」
ウールヴルーン
21:22:08
「不穏な」
レノア
21:22:14
「列車による物流の改善が大きいわね、昔は完全に自給自足だったもの」
GM
21:22:14
村の周囲はきっちりと頑丈な柵で覆われていて、街に比べてばずっと簡素なものではあるが、門も構えられている。
ウールヴルーン
21:22:18
ざっざと村に入っていく
21:22:29
では門前までくるか
GM
21:22:36
見張りも立っているが、君たちが身分を示せば快く通してくれるだろう。
ニルツェ
21:22:40
「ニルはこのマントがあるから平気だもんねー」 とくいげ。
#門番
21:22:51
「ああ、その出で立ちは……もしかして冒険者の?」
ウールヴルーン
21:23:05
「サーマルか。良いものだな」 高いんだよそれ
#門番
21:23:08
冒険者が訪れる事も珍しくないのだろう。門番のおじさんも慣れた対応だ。
レノア
21:23:12
「ふふ、サーマルマントね? でも、そればかりに頼っていてはだめよ?」
ニルツェ
21:23:15
「そうでーす。ニルたち、イルスファール王国の星の標から来た冒険者だよ」
ウールヴルーン
21:23:18
「ああ、依頼を受けた。話は通っているか?」
#門番
21:23:44
「星の標というと……ああ、鎮魂祭に向けたアレかな」
ニルツェ
21:23:46
「あはは。本当は、寒さ用っていうよりは、炎対策なんだけどね……」 ちょっと小声になります
21:23:53
「ちんこんさい?」
シータ
21:23:53
「…………」 銃に弾丸ポーチと色々巻きの背負いのナリで何も言えない。
ウールヴルーン
21:23:55
「鎮魂祭?」 首こてーん
#門番
21:24:01
ひらがなにすると卑猥ですね。
シータ
21:24:10
「鎮魂祭……?」
レノア
21:24:26
「あらあら、まぁ」 鎮魂祭に見識
2D6 → 1 + 6 + 【6】 = 13
セシル
21:24:36
見識やで
2D6 → 5 + 5 + 【8】 = 18
#門番
21:24:39
「ええ、この時期には毎年そういう催しをしているんです。……その、この地域を開拓するとなると、どうしても色々と」 犠牲も出るものだから、と。
ウールヴルーン
21:25:00
「成る程。それに向けた人手が必要なのか」
ニルツェ
21:25:03
「仕事って、お祭りの手伝いなの? ニルたち、できるだけ急いできてほしいって言われてたんですけど……」
GM
21:25:06
ふたりとも、開拓等に当たってこの地域で亡くなった者(人間以外も含む)の魂を鎮めるために、年に1回行う行事だと知っていていい。
#門番
21:25:29
「手伝いと言えば手伝いなんだが……まあ、詳しい事はあそこで聞いてくれるかい」
21:25:37
代表者の家を指し示しました。
ニルツェ
21:25:50
「ん」 あそこと言われた家を見やって。
ウールヴルーン
21:25:50
「うむ。承知した」 頷く
シータ
21:26:00
「まあ、そうなるわよね。行きましょ」
セシル
21:26:01
「うむ、どうも把握しかねるしな。手伝いにしろ別の頼み事にせよ、聞くしかあるまい」
レノア
21:26:04
「その土地ごとのハレの日とケの日がございますわ。わたくし、ミリッツァ様の神官をしておりますの、よろしければお祭りの方にもご協力させていただきますわ」
ニルツェ
21:26:13
「わかった、聞いてみる! 教えてくれてありがとう」
#門番
21:26:25
「長は今村を離れてるんだが、代わりにその娘さんが話をしてくれるはずです」
21:26:35
門番の口調が丁寧語とそうじゃないの混じってるのはきっと2人いたんだな。
セシル
21:26:40
「神官が居ると、何かと融通が利くな。まぁ、俺には縁のない話だが」
ニルツェ
21:26:46
「ハレの日とケの日ってなに? 毛がはえるの?」>レノア
ウールヴルーン
21:26:49
「分かった」
#門番
21:26:53
「それはありがたい。ぜひお願いします」 >レノア
レノア
21:27:28
「タビットの皆さんは御自分の才覚を信じていらっしゃるのですものね。ふふふ」
GM
21:27:41
ハレの日と毛の日とはいったいなんなのかが分かったら村長宅にいこう。
ニルツェ
21:27:49
そうだな、それはぜひ知りたい
ウールヴルーン
21:28:06
「霽れは祭りや式典などの非日常、褻は日常を言う」 がっしゃがっしゃ
セシル
21:28:15
「まぁそれもあるが、俺達は神の声が聞こえんからな」
レノア
21:28:32
「ハレは晴れ、お祭りごとや催し事みたいな普段とは違う事。ケは褻、普段の暮らしの事よ?」
ニルツェ
21:29:04
「ふーん、そんな風に言うんだ。はじめて聞いた。ふたりとも詳しいねえ」
GM
21:29:19
さて、そんな話をしながら村長宅前。
レノア
21:29:23
「いつも同じ日常を繰り返していては心がよどんでしまうから、時々、日常とは違う自分になって気持ちを切り替えるの」
ニルツェ
21:29:23
毛ではなかったので家にいきます
GM
21:29:30
ノックをすると、中からはぱたぱたという足音。
ウールヴルーン
21:29:33
「たまさかに耳に挟んだことがある。元は人間の言い回しだな」
#娘の声
21:29:42
「はーい、どちらさ、ま?」
ニルツェ
21:29:46
「あ、それなら分かる。たまに特別なことしたくなるよね」 などと。
レノア
21:29:59
「ウーちゃんは物知りねぇ、ふふふ」
#娘の声
21:30:09
顔を出したのは長い金髪のザ・エルフといったそこそこ長身の女の子。
ニルツェ
21:30:12
「こんにちはー。ニルたち、依頼を受けてやってきた冒険者でーす」
ウールヴルーン
21:30:15
「冒険者だ。依頼を受けた。慰霊祭の準備がどうかという話だが、詳細を聞きたい」
#娘の声
21:30:19
年の頃はまあ(見た目は)18歳くらいといったところか。
ニルツェ
21:30:44
「まだ具体的な話は全然聞けてなくて。いろいろ教えてほしいなって」
ウールヴルーン
21:30:46
「(相変わらずエルフの年齢は読めんな)」
#エルフ
21:30:56
「ああ、うん、あたしから説明させてもらうわ。入って入って」
セシル
21:31:04
「うむ。依頼書の内容ではともかく急ぎ来てくれとしか解らんかったしな」
レノア
21:31:14
「レノア・エマールと申します。女神ミリッツァ様の神官をしておりますわ。この度はご依頼に応じて参りましたの。」>エルフのお嬢さん
#エルフ
21:31:14
エルフの娘は明るく手招きして、君たちを家へと招き入れた。
ウールヴルーン
21:31:21
「では邪魔をする」 がしゃがしゃ
ニルツェ
21:31:41
娘さん。ということは村長さんもエルフということか。エルフの開拓村って、なんだかちょっと珍しい気がするなあ。などと思いながら、「お邪魔しまーす」 興味しんしんに中を見回しつつ。
ウールヴルーン
21:32:07
代表がエルフなだけなんじゃないかな。門番は人間だった?
GM
21:32:14
さて、中に通されると思った以上に家が広い。
21:32:17
門番は人間だな。
ニルツェ
21:32:23
やっぱり一人神官がいると色々話が速いなあ、などと思っている。
シータ
21:32:25
「はー、やっと中に入れるー……」 中にささっと。
ウールヴルーン
21:32:25
おk
セシル
21:32:30
そういやキャロちゃんもエルフだったな…
#エルフ
21:32:35
「ささ、座って座って」
レノア
21:32:43
ガルバったらうまくやったものね
ウールヴルーン
21:32:44
だがガルバは人間である
#エルフ
21:32:49
つまり……
ウールヴルーン
21:32:55
「失礼する」 座る
ニルツェ
21:32:57
「失礼しまっす」
セシル
21:32:58
「うむ。遠慮なく」 ぼすん。
ウールヴルーン
21:33:08
奥さんが誰ナノカは謎にしてある
レノア
21:33:09
「失礼いたしますわ」たゆんと着席し
シータ
21:33:19
「失礼するわね」 すっ。
#エルフ
21:33:26
「ごめんね、今は父が不在で。といっても、ばっちりあたしから説明出来るからそこは気にしないで」
ウールヴルーン
21:33:39
「ああ。ウールヴルーンだ。宜しく頼む」
#エルフ
21:33:46
「あたしはソフィ。ここの村長の娘よ」 改めて自己紹介しつつ。
レノア
21:34:11
「まぁ、立派な村長代行がいらして、この村も安泰ですわね、ふふふ」
#エルフ
21:34:14
部屋の隅には手入れの行き届いた弓が複数置かれているので、多分親子共々弓の使い手なのだろう。
ニルツェ
21:34:19
「ニルツェだよ。よろしくね、ソフィさん」
#ソフィ
21:34:38
「あはは、そういう風に言われるとちょっと恥ずかしいかも」 レノアの言葉にはにかむ。
ニルツェ
21:34:51
ほー、と、興味しんしん見ておこう。>弓など
#ソフィ
21:34:51
「あ、ソフィでいいわよ。歳も殆どかわらなさそうだし」
シータ
21:34:59
「……弓かぁ」 ぼーっと何かを思い出し。
#ソフィ
21:35:22
「……さてと、それじゃあ、そろそろ依頼の話に」
ウールヴルーン
21:35:26
「うむ。それで、我らに求めるものは何だ?」
ニルツェ
21:35:29
というからにはだいたい見た目通りの歳なのだろう。 「はーい」
レノア
21:35:37
「あら、そうだったら嬉しいのだけれど」私36よ>多分お前に言ったんじゃない
#ソフィ
21:35:47
お前にいったんじゃない。
ニルツェ
21:35:50
わかる
レノア
21:35:51
はい
#ソフィ
21:36:03
「鎮魂祭の事は……どこかで聞いたのかしら。知ってる風だったけど」
セシル
21:36:22
「門番が言っていたな」
ウールヴルーン
21:36:34
「ああ、門番の2人に、軽くな」
ニルツェ
21:36:39
「ちょうど村の入り口で。毎年あるお祭りなんだって」
#ソフィ
21:36:45
「まあ、知ってるのなら話が早いわ。今回依頼したいのは、そのお祭りの時に神様に捧げる宝石の入手よ」
レノア
21:37:05
「開拓が軌道に乗っていなかった頃の亡くなった多くの方を弔うため、だったかしら?」
ニルツェ
21:37:06
「神さまに捧げる……宝石? 宝石をお供えするの?」
ウールヴルーン
21:37:08
「宝石」
シータ
21:37:38
「(そう言えば儀式関係の話はいい思い出がなかったわね……)」
レノア
21:37:40
「というと…アステリア様かしら?」
#ソフィ
21:37:57
「ええ。今でこそこの村では色々な信仰があるけど……元はアステリア様の信者が多かったの」
ニルツェ
21:38:16
「あ、そっか。……さすが神官、一発で分かっちゃうんだ、さすがー」
ウールヴルーン
21:38:20
「ふむ。アステリアか……」
レノア
21:38:42
「自然と共に在る暮らしですものね」
#ソフィ
21:38:45
「その名残で、今も鎮魂祭の捧げ物としてニデア山で採れる宝石を用意しててね」
ウールヴルーン
21:39:15
「それが今年は何らかの理由で用意できない訳か?」
#ソフィ
21:39:41
「あ、でもアレって宝石って言っていいのかしら……。うーん……希少な石……? ちょっとダサいわね……」
シータ
21:39:57
「…………?」
#ソフィ
21:40:02
「あっ、う、うん、ちょっと事情があってね」 考え事を中断して、ウールに頷く。
レノア
21:40:03
「お父様がたが出かけていらっしゃるのと関係があるのかしら?」
セシル
21:40:19
「なんだ、宝石ではないのか?」
ニルツェ
21:40:19
ソフィの考え事は、こちらも考え事をしていたので気にならず、 「ちょっと心配なんだけど……宝石って、ニルみたいな素人でも採れるのかな。花とか草みたいに生えてるわけじゃないでしょ?」 確かこう、石の中に埋まっていたりして。
#ソフィ
21:40:56
「……うん、まあね。今父と他の数人で、ニデア山に偵察に行ってるの」
21:40:58
>レノア
レノア
21:41:02
「ひょっとして、何かしらの生き物が体内に持っている類の石だったりするのかしら?」
#ソフィ
21:41:15
「あ、それは大丈夫よ。こう、かんかんかーんって掘るわけじゃないから」 >ニルツェ
ニルツェ
21:41:51
「あ、よかった。岩を蹴りで砕けるかなって考えちゃった」
#ソフィ
21:42:07
「半分正解かも」 レノアに頷いて。 「……鎮魂祭に使うのはね、樹精の涙(ドリアード・ティア)っていうものなの」
ニルツェ
21:42:20
「どりあーど……」
#ソフィ
21:42:20
見識は12も出せば知ってるでしょう。
セシル
21:42:25
「蹴りで砕ける岩があるかっ」
レノア
21:42:30
「あら、まぁ…」見識
2D6 → 5 + 3 + 【6】 = 14
セシル
21:42:35
ウサギは何でも知っている
2D6 → 6 + 4 + 【8】 = 18
ニルツェ
21:42:36
いやあ、実はキラキラしたものに目がなくてねえ
2D6 → 1 + 6 = 7
シータ
21:42:39
「てぃあ……?」
ニルツェ
21:42:40
うんうん。
ウールヴルーン
21:42:50
「ドリアード……というのは、確か妖精の名であったように記憶しているが……」 それ以上は見識ですね
2D6 → 4 + 4 = 8
シータ
21:42:59
しらないしらない
2D6 → 5 + 2 = 7
ニルツェ
21:43:06
「そうだよねえ、まだ出来ないかなって思うな」 まじめです>セシル
GM
21:43:09
2人くらい知ってますね。
レノア
21:43:14
「それは少し大変なお仕事になりそうねぇ」
GM
21:43:35
ドリアード・ティアとは、そのままドリアードという妖精が零した涙――というわけではない。
レノア
21:44:04
エントレットの樹液が固まったものですとか言ったら帰ります
セシル
21:44:13
「本気でやろうと思っとるのか貴様は…まぁ、足が壊れんようにしろよ」 真面目な回答には笑う事はないウサギ
GM
21:44:40
特定の樹木が出した樹液が長い時を経て固まり、透き通った琥珀のような、あるいは翡翠のような美しさの固形物となったものの呼称だ。
ウールヴルーン
21:44:48
「やろうと思えばそのうち出来るさ」 うむ
レノア
21:44:56
特定の樹木(震え)
ウールヴルーン
21:45:07
琥珀の一種であるのは間違いないか
GM
21:45:10
当然樹液が固まったからといって絶対に美しくなるわけではないから、見つけるのはなかなか大変だ。
ニルツェ
21:45:26
「なになに、何かヤバそうなのー?」 レノアの反応を見て。知っていそうなので。
GM
21:45:32
せやな。>天然樹脂
#ソフィ
21:45:50
「あ、一応言っておくけど、植物の魔物を倒したりはしないわよ?」
21:46:11
「下手にそんなことしたら、アステリア様のお怒りを買っちゃうかもしれないし」 ぱたぱた。
レノア
21:46:12
「一種の琥珀よ、樹液が固まって出来たものね。綺麗なものは取っても綺麗なのだけれど当たりはずれが大きいのよねぇ」>ニル
セシル
21:46:15
「しかし、また希少なモノを使うのだな…まぁ、鎮魂というからにはソレぐらいが妥当かもしれんが」
ウールヴルーン
21:46:16
「では取れる周囲に何か出るとかか?」
レノア
21:46:38
「良質なものが採れる場所が危険、という事かしら」
#ソフィ
21:46:50
「……そ、正解」 ウールとレノアの言葉に頷いた。
シータ
21:46:55
「そうねぇ……ただそれを取りに行くために私達が呼ばれた訳でも無さそうだし」
ニルツェ
21:47:18
琥珀…… そういえばアレかな。市場で見たオレンジ色の宝石。 「あー……」
レノア
21:47:26
「やっぱりそうなるわよねぇ…」安全な場所の良いものは取り尽くされてあと
#ソフィ
21:48:13
「……丁度、その樹の群生地の辺りに奇妙な鳥が住み着いちゃっててね」
ウールヴルーン
21:48:25
「鳥」
レノア
21:48:29
「まぁ、こわい」
セシル
21:48:30
「奇妙な鳥だと?」
#ソフィ
21:49:21
「ええ。体中に変な模様が浮かんだ大きな鳥。人くらい簡単に食べちゃいそうなくらいにね」
ニルツェ
21:49:41
「じゃあ、お父さんと何人かで偵察にいっているっていうのも、その鳥のためなんでしょう? 大丈夫かな」
ウールヴルーン
21:49:43
「体に、変な模様なぁ。知っているか?」
レノア
21:49:52
思い当たる魔物がいないか見識してみよう>鳥
2D6 → 1 + 1 + 【6】 = 8
21:49:58
理解を拒む
ニルツェ
21:49:58
オイオイ
シータ
21:50:02
稼いだな
#ソフィ
21:50:02
生鳥ですねえ!!!>レノア
ウールヴルーン
21:50:06
とりのきょうふ
レノア
21:50:14
(((・・)))
#ソフィ
21:50:30
「うん、そうよ。でも心配はいらない……と思う。アレで結構すごい人だから」 >ニル
セシル
21:50:32
ウサギは(ry
2D6 → 3 + 2 + 【8】 = 13
ニルツェ
21:50:39
「しらなーい」 ヒラメ
2D6 → 3 + 2 = 5
レノア
21:50:50
「くしゅん」ぶるぶる、寒気がしたのです
ニルツェ
21:51:10
ソフィの言葉と表情をみて、 「……そっか。信頼してるんだね、お父さんを」 と、少し笑み。
#ソフィ
21:51:11
体中に模様を浮かべた怪鳥――セシルはウィアードフリークと呼ばれる魔物を思い出す。
シータ
21:51:21
「人くらい簡単に食べそうな程って……嫌でも簡単に見つかりそうね」
レノア
21:51:28
「ああ、ごめんなさい。いやね、冷え性なもので」 時間をかけて再見識しておこう
21:51:31
2D6 → 3 + 1 + 【6】 = 10
21:51:44
とりこわいとりこわい
セシル
21:51:44
「…体に模様か… ひょっとすると、”ウィアードフリーク”かもしれんな」
ウールヴルーン
21:51:48
「問題はどうやって戦うかだな」
#ソフィ
21:51:50
風を操り、高空を飛び回って生活しているが、時折地上に降り立ち、気に入った場所を見つけると数年に渡ってその辺りを縄張りとする魔物だ。
ウールヴルーン
21:52:07
「ふむ。セシルは知っているか」
#ソフィ
21:52:11
体中に寄生虫がくっついていて、それが身体の模様を造り出しているとかなんとか。
ニルツェ
21:52:16
うげえ。
ウールヴルーン
21:52:17
きせいちゅう
レノア
21:52:28
「まぁ、博識でいらっしゃるのね」
#ソフィ
21:52:35
「あはは……信頼、っていうかはちょっとわからないけど」 ニルツェの言葉に苦笑して頬をかく。
セシル
21:53:02
「あぁ。恐らくは、だが。奴等普段は高空を飛び回って生活しているのだが…達貝な事に、気に入った場所を見つけると、数年はそこから動かんぞ」
21:53:20
厄介…達貝ってなんだ?
#ソフィ
21:53:51
「……ああ、やっぱり? 去年から姿は確認されてたのよね……」 あの頃はまだ邪魔になるようなところまで縄張り意識もってなかったから、気にせず暮らしてたけど。
レノア
21:53:51
「あら、少なくともお父様は貴女を信頼していらっしゃいますわ」 どこかのダメ親父とは違って
ウールヴルーン
21:53:53
「それは困るな。事情を考えると討伐する他ない」
ニルツェ
21:53:56
「ウールのいう通り、飛ばれると厄介だねえ…… セシル、シータ、頑張ってね!」
#ソフィ
21:54:14
「いやいや、多分ないわ。全部投げられただけだし」 >レノア
セシル
21:54:37
「落とすはいいが、落下するか地にいるときは貴様等の出番だぞ!」
レノア
21:54:41
「ふふふ」
ウールヴルーン
21:54:42
「巣穴でもあればやりやすいのだがな。あとは向こうがやる気であれば、襲ってきたところを、翼を折る」
シータ
21:54:55
「……風で弾丸が流されないか不安ね」
#ソフィ
21:54:59
縄張り意識が強く、獰猛で怒りやすい種であるため、何かすれば捕まえて食ってやろうと近付いて来る可能性は十分にある。
ニルツェ
21:55:03
「地面に居て、殴れるんなら任せてよ」
レノア
21:55:45
「実際の住処と地形を見てからでないと何とも言えないわね」
ウールヴルーン
21:55:50
「まあ、一度出てみるといいだろう。その場で対処できねば、改めて策を考える」
ニルツェ
21:56:00
「そうだ、そのあたりの地図ってある? ソフィ」
#ソフィ
21:56:16
「あ、地図もあるけど、邪魔じゃなければあたしも同行させてもらうわ」
レノア
21:56:26
「第一は樹精の涙の確保、という事で良いのね?」
#ソフィ
21:56:33
シューター3のレンジャー3くらいはある。
21:56:36
多分。
ウールヴルーン
21:56:46
「身を守れるのであれば構わん」
ニルツェ
21:56:54
「あ、ほんとう? それなら助かっちゃう……けど、ここを空けちゃって大丈夫なの?」 村長の娘っていう立場はわからないけど。
#ソフィ
21:57:01
「ええ、勿論。戦わずに済むのならそれで問題ないしね」
セシル
21:57:19
「奴等は縄張り意識が強く、そして怒りやすい種族だ。圏内に入って騒げば此方に向かってくるだろうよ」
レノア
21:57:24
「うぅん、ご厚意は嬉しいのだけれど、それはちょっとお勧めしないわねぇ…」おばさんが文句付けてきたぞ
#ソフィ
21:57:31
「大丈夫だと思うわ。……父が結構ズボラでね、その分村の人たちがしっかりしてるのよ、ここ」
21:58:17
「ああ、勿論邪魔になるようならあたしは待ってるわよ。レノアさんやセシルさんなら、ドリアード・ティアも見つけられそうだし」
レノア
21:58:40
「そういうのは男の子の役目だと思うの、誰か良い人はいないかしら?」こいつ、まさか…それ(コイバナ)を探る為に>ソフィちゃん
ウールヴルーン
21:59:11
「女であるからと除外するのは感心せんぞ」
#ソフィ
21:59:25
「あー……男で腕が立つのは、父と一緒に出ていってるから」
レノア
21:59:38
「ソフィちゃんが、彼らなら頼りになるって子がいたら…あら、残念」」
セシル
22:00:03
「俺は構わん。だが危険と判断したらすぐに引き返せよ。依頼主に何かあっては困るしな!」
ニルツェ
22:00:09
地図を参考に宝石の取れる木まで向かって、もし件の鳥がやってきたら撃退or駆除。かな
#ソフィ
22:00:14
せや。
ウールヴルーン
22:00:15
「まあ、行くなら出来る限り守るが、危険性が高いというのは認識してくれ」
#ソフィ
22:00:44
「うん、勿論。みんなもあまり無理はしないでね。その魔物、どのくらいやばいやつかもわからないし」
レノア
22:00:46
「いいえ、せっかくだからその子に晴れ舞台を、なんてね? ふふふ」おばさんの余計なおせっかいです
#ソフィ
22:01:10
(何の晴れ舞台かしら……)
22:01:17
地図はねえ
ウールヴルーン
22:01:19
「御前は本当に世話焼きだな……」
ニルツェ
22:01:21
「……なんの晴れ舞台だろう」
#ソフィ
22:01:24
君の知力Bいくつ?>ソフィ
22:01:35
1D3 → 3 + 【1】 = 4
22:01:38
高すぎ
ニルツェ
22:01:44
つよい…
ウールヴルーン
22:01:44
目が乾いたからアイボンしてくる
#ソフィ
22:01:49
地図の出来いくつ?
2D6 → 4 + 1 + 【7】 = 12
22:01:52
しょぼい……
22:01:55
アイフォンしてこい。
レノア
22:02:00
「あら、素敵な女の子に良いところを見せるのは男の子の甲斐性よ?」
#ソフィ
22:02:00
普通の地図が出てきました。
セシル
22:02:16
ソフィちゃん…
#ソフィ
22:02:27
「何もこういう時に見せなくてもいいんじゃないかなって思うけど……」
22:02:38
「あとお父さんがズボラ過ぎてそういうのに期待してないっていうか……」
セシル
22:02:44
「うむ、良く解らん!」 ウサギやし
ニルツェ
22:02:45
「いや…… あれー、いまそういう話だったっけ……」>レノア おばちゃんのおせっかいに戸惑っています
レノア
22:03:14
「ふふふふ」
シータ
22:03:17
「……あまりにもズボラって聞くと外に出ていってるのが不安になってくるわよ」
セシル
22:03:18
このPT唯一の♂がウサギという事実
#ソフィ
22:03:46
「あ、大丈夫よ、そっち方面の腕はすごいから。私生活がやばいだけ」 >シータ
シータ
22:04:20
「なるほど。中と外で違うタイプね」
レノア
22:04:26
「まぁ、信頼していらっしゃるのね」絶対違うって言われるやつだ
#ソフィ
22:04:32
「とりあえず、あたしもついていって大丈夫なら準備するけど」
22:04:38
「うーん、それは多分してない……」 >レノア
ウールヴルーン
22:04:46
もどり
#ソフィ
22:04:51
おかえりアイフォン
GM
22:05:00
じゃあアイフォンが帰ってきたので
ニルツェ
22:05:03
「ニルは、ついてきてもらってもいいと思うけど」 みんなどうですか
GM
22:05:11
準備が良くなったら出発しましょうか。
レノア
22:05:25
「じゃあ、お願いしようかしら。お祭りまでに色々と村のお話も伺っておきたいし」
ウールヴルーン
22:05:26
「道案内は欲しいのは確かだな」
#ソフィ
22:05:58
「分かったわ! それじゃあ、急いで準備するわね」
シータ
22:06:01
「寒い中で道に迷うのは勘弁ね」
セシル
22:06:09
「うむ。俺達はこの地に明るい訳でもないしな」
ニルツェ
22:06:19
「んじゃ、決まり! ね」 ぱん、と手を打ち合わせ。
ウールヴルーン
22:06:23
「そんなに寒いだろうか……?」 冷え性か (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
22:06:34
チェックミスった
#ソフィ
22:06:48
「それじゃあ、ニルツェ、ウルルン、シータ、レノアさん、セシルさん、よろしくね」
レノア
22:07:03
「ウーちゃんは体温が高いのよねぇ」
#ソフィ
22:07:05
歳が近そうな人は呼び捨てしました。暗におばさん扱いしました。
レノア
22:07:23
毛シルは!?
#ソフィ
22:07:48
見た目から年齢が分からなかったのでさん付けしました。
セシル
22:07:49
おk
ウールヴルーン
22:07:54
「ウルルン……またそう呼ぶものが増えたか…」
#ソフィ
22:08:04
「あ、嫌だった?」
GM
22:08:12
とかなんとか言いつつ
22:08:22
上級戦闘故に、一応隊列を決めておいてもらわねばならない。
ウールヴルーン
22:08:23
「いや、構わん。好きに呼べといつも言っているからな」
レノア
22:08:26
「ウルルン、ウルルンちゃんも確かに可愛らしいわぁ」
GM
22:08:31
戦闘に入ったらまあソフィはこう外からなんか応援するくらいだ。
ニルツェ
22:08:37
「あー、呼びやすいねウルルン」
シータ
22:08:38
「(意外と茶目っ気あるわねこの人)」
セシル
22:08:38
毛でおおわれてるし…あったかいんじゃない????
#ソフィ
22:08:42
「オッケー、じゃあウルルンで」
ニルツェ
22:08:48
隊列。
GM
22:08:53
隊列。
22:08:57
でも今回前衛2人しかいねえわ。
ニルツェ
22:08:59
ウールとニルツェを先頭に
ウールヴルーン
22:09:06
前衛2しかいないからな。仕方あるまい
22:09:24
セシルには危険感知があるしまあ、な
GM
22:09:49
前衛と後衛の距離も決めて、TOPICに書いておいてくりゃれ。
セシル
22:09:55
第六感が活躍するのか―――
レノア
22:09:57
妖気を察知すると毛シルの毛がビンビンに逆立って知らせてくれる
ニルツェ
22:10:09
前衛と後衛ってどのくらい離すもんだっけ(ブランク)
シータ
22:10:15
毛太郎
セシル
22:10:16
毛がぶわっとなる
GM
22:10:25
3mか4mくらい。
TOPIC
22:10:28
ニル、ウル<3>シータ、レノア、セシル by ウールヴルーン
ウールヴルーン
22:10:37
大体3くらいでやっておるな
ニルツェ
22:10:41
うむ
GM
22:10:46
では。
レノア
22:10:48
具体的にはこうなる http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/9/a958a831.jpg
シータ
22:10:48
上級ひっさびさだなあ
GM
22:10:49
 
22:11:20
開拓村の住人に見送られ、ソフィを伴って君たちは北部――ニデア山を目指して森の中を行くことになる。
22:11:52
ニデア山に入って少しした所で、長たちが偵察に当たっているらしい。
ウールヴルーン
22:11:57
だいたいフィールドプロテクションとかの範囲支援系の範囲が3mというのと、制限移動が3だから、というのが理由だな
ニルツェ
22:12:08
そうだったわね
GM
22:12:08
ひとまずはそこまで無事にたどり着けるかということで、探索判定どうぞ。ソフィ同行ボーナス1あげりゅ。
レノア
22:12:17
あとは敵の部位数に応じてってところもある
ニルツェ
22:12:26
「さてさて…… それじゃ、お仕事開始!」
レノア
22:12:34
デカい奴に先手をうたれると巻き込みで団子にされて大変…
セシル
22:12:35
「うむ、任せたぞ」
ウールヴルーン
22:12:36
「うむ」 我の凄い探索
2D6 → 1 + 1 + 【4+1】 = 7
GM
22:12:39
後攻の時の対策にもまあ丁度いい感じだからな。
ウールヴルーン
22:12:40
おや?
レノア
22:12:42
すごい
ニルツェ
22:12:43
たんさーく
2D6 → 5 + 3 + 【5+1】 = 14
#ソフィ
22:12:47
「ええ、張り切っていきましょ!」
シータ
22:12:53
探索
2D6 → 6 + 3 + 【4+1】 = 14
セシル
22:12:56
凄い探索(経験点50)
ウールヴルーン
22:12:59
「………」 くうきが、おいしいなぁ
GM
22:13:06
経験値50を発見できるのはすごい探索だと思う。
ウールヴルーン
22:13:17
上級戦闘の時は、探索というと通常前に出てくることになるから注意ね>シータ
シータ
22:13:24
ああまじで
ニルツェ
22:13:26
輝かしい一歩を踏み外したウルルン
GM
22:13:30
それは別に
ウールヴルーン
22:13:33
前に出てくるならかばうをし続けるけど
GM
22:13:34
公式ルールというわけではない――
22:13:44
なんかみんながそんな流れでやってるだけだ。
ウールヴルーン
22:14:00
そうか──
GM
22:14:04
うん。
レノア
22:14:04
会敵即不意打ち戦闘を警戒してのことなんだ
GM
22:14:22
まあ不意打ちも随分制限されたし、別に後衛が探索したっていいじゃない、とは思う。
ウールヴルーン
22:14:24
まあ今回不意打ちされることは少なくなったっぽいけどね
レノア
22:14:24
&回避を要する罠ね
ウールヴルーン
22:14:31
それならそれでありがたい
GM
22:14:44
僕は後衛でもしたい。
22:14:46
閑話休題。
ウールヴルーン
22:14:47
折角技能あっても警戒して前出れないと悲しいからな
GM
22:15:04
なかなか他ではみない植生にウーちゃんが気を取られつつも、
22:15:22
ソフィの案内もあってか、ニルツェとシータの足は淀みない。
ウールヴルーン
22:15:23
「…………」あ、季節外れのちょうちょだ
レノア
22:15:50
「ウーちゃん、お山は好きかしら?」ふふふ
セシル
22:15:54
「…ウルルンが彼方此方に気を取られている気がするのだが、大丈夫か?」 遠巻きに観察しているウサギ
GM
22:16:02
尤も、偵察隊に合流するまでは序の口でしかないだろう。
ウールヴルーン
22:16:06
「嫌いではない。山場の出だ」
GM
22:16:16
君たちは会話もそこそこに、足早に北へと歩いていく。
ニルツェ
22:16:20
「大丈夫だよ、ちゃんと見てるし」 などと。
#ソフィ
22:16:24
「ウルルーン、大丈夫?」
ウールヴルーン
22:16:39
「ぬ。ああ、すまぬ。急ぐ」
レノア
22:16:48
「ドワーフですもの、懐かしさを覚えたって仕方がないわ、ねぇ」
GM
22:16:53
さて、出発して1時間半もすれば、前の方に人の気配を感じられるだろう。
22:17:09
音量を抑えてはいるが、会話する声も微かに聞こえる。
レノア
22:17:21
生活力0の村長か
ニルツェ
22:17:31
「あ…… ソフィのお父さんたちかな?」
GM
22:17:33
そうだよ。
#ソフィ
22:17:42
「あ、そうっぽいわ。おーい!」
レノア
22:18:00
「お元気そうで何よりねぇ」
GM
22:18:00
ぶんぶんと大きく手を振り、ソフィが前方の人影に合図を出す。
ウールヴルーン
22:18:18
「声を上げていいのか?先方は静かにしている様だが…」
セシル
22:18:30
「ぬ、合流できたか」
シータ
22:18:42
「さあ……」
#エルフの男
22:19:06
――……」 その声に気づいたエルフ(?)の男は、ソフィに向けて立てた親指を下に向けた。
ウールヴルーン
22:19:19
レノア
22:19:22
「うちの子も元気にしているかしら…」
#エルフの男
22:19:32
その男は、エルフにしてはやたら身長が高く、ガタイがいい。
ニルツェ
22:19:33
「……何か、様子が……」
レノア
22:19:35
これは父親力低い
#ソフィ
22:19:41
「はっ、ちょっ……いきなりソレはなくない……!?」
ウールヴルーン
22:19:52
「静かにしろ、という意味ではないか?」
#エルフの男
22:19:57
「…………」 めんどくさそうな顔で下に向けた親指を上下に振った。
#ソフィ
22:20:17
「あ、あー……」 ウルルンの言葉に大人しくなって、後ろのみんなを手招きしました。
ウールヴルーン
22:20:25
「……む、サインか?」
セシル
22:20:29
「…何かの合図か…?」
レノア
22:20:30
「下に何か埋まっているのかしら…? それとも巣穴を?」
#エルフの男
22:20:58
「違ぇ、黙れ死ねって意味だよ」
レノア
22:21:12
「あらあら、まぁまぁ」
#エルフの男
22:21:17
呆れた様子でエルフの男が近付いてきて、ソフィに向かって暴言を吐いた。
ニルツェ
22:21:21
「何となくそんな気がした」
ウールヴルーン
22:21:23
「合っていたか」
#エルフの男
22:21:35
彼の周りには、村人と思しき武装した男が何人かいるね。
#ソフィ
22:21:43
「黙れ死ねはひどすぎるでしょ……」
#村長
22:22:02
「で、何だ。お前たちが王都からの冒険者か」
レノア
22:22:13
「星の標から派遣されてきた冒険者のパーティなのですけれど、どなたとお話をすれば宜しいのかしら?」
ウールヴルーン
22:22:14
「応」
セシル
22:22:17
「… … …直情すぎんか、この父親」 
#村長
22:22:26
「こりゃまあ随分とアレだな。……ま、見た目にはよらねえか」
レノア
22:22:30
と、村長の後ろの若者たちに顔を向けて尋ねました
#ソフィ
22:22:38
「……でしょ。あたしの苦労分かってくれる?」 >セシル
ニルツェ
22:22:40
うん、そう。と頷いて、 「ソフィは置いておいて。状況はどう? トリはいた?」
GM
22:22:54
村人たちはスッ、とエルフの大男を指さした。
ウールヴルーン
22:22:58
「割と普通であると思うが」
#村長
22:23:28
「ああ、この辺りを随分と気に入ってるのか、縄張りを大分広げてやがるらしい」
レノア
22:23:45
「まぁ、それは皆さんご苦労なさっていおいでなのね。」いたわしげに>村人たち
セシル
22:23:49
「貴様も苦労人のようだな…」 娘に同情したウサギ
#村長
22:23:55
「少し先にいった所で、飛んでるヤツの姿を確認した」
ウールヴルーン
22:23:59
「ふむ……縄張りが広い、か」
#ソフィ
22:24:15
「何処が普通なのよ……!」 とウルルンに抗議するも話が始まったのでだまりました。
ニルツェ
22:24:18
「それは厄介だね。縄張り広がっちゃって、うかつに動けない感じ、かな」
GM
22:24:28
村人たちは苦笑した!>レノア
ウールヴルーン
22:24:36
「どうもひと所に数年は居着くという話だぞ」
#村長
22:24:45
「ああ。流石に俺もアレを一人ではヤれないんでな」
セシル
22:25:06
「思った以上に面倒な事になっているな。これ以上広げられると狩りやらなんやらにも支障が出るだろう」
#村長
22:25:32
「ま、樹精の涙を採るついでに倒してくれると万々歳だな」
ニルツェ
22:25:37
あー。パーティの外見的にそうだよね。「あー…… その見た目はアレだけど、ニルたちきちっと仕事はするから。そのへんは信用してもらえたらうれしいな」
#村長
22:25:50
「鎮魂祭を開けても、その後にまた死者が出ちゃたまらねえ」
ウールヴルーン
22:26:24
「内容を変更しても構わんぞ。まあ、どの道全員隠れられるとは思えん。戦う公算が高そうだが」
レノア
22:26:30
「あら、その場合は危険手当をいただく事になりますわね」にこにこ>村長
#村長
22:26:32
「あー……いや、別にディスったわけじゃねえよ。コイツもこんなナリだが、弓の腕は悪くないからな」 コイツ=ソフィ >ニル
ニルツェ
22:26:47
「縄張りに入ると、向こうからやってくるって聞いたけど」
#村長
22:26:58
「……チッ、抜け目のねえヤツだ」 しれっと討伐依頼しようと思ってたのに。>レノア
22:27:22
「ああ。縄張りに入るとまず上からこちらを観察するように飛び回る」
ニルツェ
22:27:25
――だってさ。良かったじゃん、ソフィ」 弓の腕は信用してるって。
ウールヴルーン
22:27:31
「ふむ」
#ソフィ
22:27:57
「いや、まあ……別に嬉しくないわけじゃないけど。でも、アレはないでしょ……」 開口一番黙れ死ねは。
レノア
22:28:20
「まぁ、こんなにも可愛い立派な娘さんにあんなにも酷い態度を取られるだなんて、女神ミリッツァ様は少々ご立腹ですわよ?」ふふふ
ウールヴルーン
22:28:29
「我らの家ではそんなものだった。貴様が死ねと返す流れだ」
#村長
22:28:33
「村のヤツを連れたままじゃ、縄張りで行動するのは流石に危険なんでな。巣の位置なんかはまだ特定出来ていない」
シータ
22:28:48
「……いいから今は作戦会議よ」
#村長
22:28:51
「アステリア風だと思ってくれ」 >レノア
#ソフィ
22:29:00
「それはそれでなんかやだ……」 >ウルルン
レノア
22:29:27
「あら、アステリア様であればとっくに見放しているところですわ」
#村長
22:29:59
「大丈夫だ。今の所村は見放されちゃいねえよ」
ニルツェ
22:30:01
「上から目をつけて…… それでも出て行かない時は襲い掛かってくる感じ、かな。空からっていうのは、やっぱり厄介だなぁ」
#ソフィ
22:30:22
「……確かセシルさんが、思いっきり怒らせたら食いついてくるみたいなこと言ってたっけ」
ウールヴルーン
22:30:22
「まあ、嫌っている訳でないのだから、良い」 「さて、であればどうするか、だな」
セシル
22:30:50
「奴等の縄張りに入って討つ、あるいは引き付けるか」
22:31:14
「確実に此方に注意を惹きつけたいなら、飛んでいる奴に矢でも放てば、それで襲ってくるだろうよ」
ウールヴルーン
22:31:20
「気を引くだけなら盾でも打ち鳴らして大声を上げれば良いがな。それだけで有利に事が運ぶかどうか」
ニルツェ
22:31:36
なるほど、とセシルに頷く。
レノア
22:31:46
「ええ、勿論ですとも。これを機に改善なさると宜しいですわ、口を聞いてもらえるうちに。」>村長  「ところで、その鳥は夜目は利くのだったかしら?」>セシル
#ソフィ
22:31:59
あ。利きます。>夜目
シータ
22:32:13
「最悪連れ去られて空から地面にダイブよ」
#ソフィ
22:32:15
「矢を放つ……かあ。あたしか……似たような事が出来そうなのはシータ?」
レノア
22:32:15
だと思った
#ソフィ
22:32:21
^^
シータ
22:33:06
「まあ、撃つだけなら出来るわね。その後どうするかだけど」
セシル
22:33:11
「残念ながら、夜目は聞くぞ」>レノア
#村長
22:33:13
「ヤツの食料を奪う、卵なんかがあるならそれをぶっ壊すってのもありだが……」 ソロさんだから卵なさそう。
ウールヴルーン
22:33:23
「我は鎧があるからともかく、セシルは連れ去りやすそうだな……」
レノア
22:33:23
「夜目の利く獣や蛮族を相手に夜討ちをかけてもこちらが不利なだけねぇ」
ニルツェ
22:33:36
「やるなら、昼間のうちに、だね」
セシル
22:33:37
赤い飛竜がきそう
#ソフィ
22:33:39
「ああ……美味しそうだものね……」
ウールヴルーン
22:33:55
「いや、体格を言ったのだが……」
#ソフィ
22:34:01
「えっ」
セシル
22:34:14
「熊の餌の次は鳥か?全く…」 
ニルツェ
22:34:47
今は何時でしたっけ
セシル
22:34:51
「まぁいい。とりあえず此方も地の利を得たい所だな」
#ソフィ
22:34:56
お昼です(行動出来るよ)
ウールヴルーン
22:35:27
「とはいえ、あちらに見つかればそのまま戦闘になる可能性もある。十全に探索出来るかは分からんな」
#ソフィ
22:35:29
「そうね……ちょっとでも狭い所に誘導出来るといいんだけど」
レノア
22:35:31
「カラスの類は光るものに興味を示すって言うけれど、その鳥はどうかしらね…」
ニルツェ
22:35:56
「やるなら、開けたところより、ある程度狭い所。渓谷みたいな地形がベストなんだけど、そんな都合がよいとこあるかなあ」 地図をチェック。
レノア
22:35:58
「いずれにしても開けた場所や斜面で遭遇するのは避けたいところよ」
GM
22:36:47
ふむ、丁度山間の道のような場所はいくつか、岩山の洞窟になったような所も何箇所かはあるわね。
レノア
22:36:56
「あなた、土地勘はお有りでしょう? 地図を描いてくださらないかしら」>村長
ニルツェ
22:37:12
じゃあ、各ポイントに地図に印をつけておこう。
GM
22:37:18
ドリアード・ティアも採れるから、当然樹々が生い茂っていて自由に飛びにくそうな場所もある。
#村長
22:37:38
「何だ、そいつに地図を描いてもらわなかったのか」
レノア
22:37:40
ソフィちゃんの普通の地図を更新してくれるんだろうね(^^
ウールヴルーン
22:37:41
地図を覗き込み
#ソフィ
22:37:45
「かーきーまーしーたー」
ニルツェ
22:37:50
「木までのルートを探して、こっちに目をつけられたら、うまくこの辺りに誘導。できるかな?」
ウールヴルーン
22:38:01
「ふむ。戦えそうな場所はいくつかあるな」
#村長
22:38:21
村長の威厳が出せるかな?
2D6 → 3 + 1 + 【8】 = 12
レノア
22:38:24
「あら、描けないのでしたら結構ですわ>」
#村長
22:38:25
父娘だわ。
ニルツェ
22:38:26
ウールヴルーン
22:38:31
やる気なかった
セシル
22:38:41
村長ォ!
レノア
22:38:54
「ソフィちゃんはいつでも跡を継ぐことが出来そうね、ふふふ」
#村長
22:39:01
「普段からコイツの方が山に入ってるからな」 けっ
#ソフィ
22:39:08
「(ツ」
ニルツェ
22:39:17
方針としてはそんなかんじかしらね
ウールヴルーン
22:39:20
「できればその方針でいきたいな」>ニル
#ソフィ
22:39:20
「もー、レノアさんったら上手なんだから」 ばんばん。
GM
22:39:31
良かろう。
セシル
22:39:52
「うむ、それが良かろう」
ニルツェ
22:39:56
「うんうん」>ウルルン
レノア
22:39:59
「後は立派なお婿さんを迎えるだけねぇ」探索の方針は任せつつ
#ソフィ
22:39:59
「それじゃあ、届きそうになったらあたしかシータが弓や銃を射掛けてみる?」
22:40:18
「いや、それはまだ100年くらいいいから」 婿とか。
ウールヴルーン
22:40:21
「問題は、あまり距離があると、我とセシルは非常に足が遅いということだ」
#村長
22:40:36
「誰かに投げ飛ばしてもらえ」
ウールヴルーン
22:40:39
レノアもかわらねぇ
シータ
22:40:53
「セシルは掴んで運べばいいけど……うーん」
レノア
22:40:56
私は重たいので…
GM
22:41:05
つら;;
ウールヴルーン
22:41:06
「我を投擲できるものならやってみるといい」 がっちがちやぞ
#村長
22:41:19
「少なくともお前らにゃ無理そうだな」
セシル
22:41:30
「うむ、繊細な俺はドワーフに引けを取らん遅さだ。繊細!だしな!」
ニルツェ
22:41:32
「そだね。いい感じの地形までおびき寄せられたら、そのときはお願い」>ソフィ、シータ
#村長
22:41:46
「……ま、俺はこいつらのお森もあるんでな。そいつのお守りは任せるぜ、冒険者さんよ」
22:41:50
お守り。
22:41:53
おどりゃクソ森みたいになった。
レノア
22:41:58
「ごめんなさいね、私も走るのはあんまり得意ではないわ」
セシル
22:42:12
「…どこのパーティーでも俺は掴まれる運命にあるようだな…」
#ソフィ
22:42:14
「わかったわ、任せておいて!」
シータ
22:42:15
「こうなると、待ち伏せるしかなさそうね」
ウールヴルーン
22:42:26
「ああ、出来そうな位置を見極めてやるしかないな」
#ソフィ
22:42:38
「それじゃあ、まずは良さそうな地点探しからね」
レノア
22:42:54
「言われなくとも、この子はきちんと守りますわ。女神ミリッツァ様の名に賭けて」>村長
#村長
22:42:57
「精々気張れよ」
ニルツェ
22:43:02
「そうだね。なるべく距離が少なくなるように気をつけよ」
#村長
22:43:14
「へいへい」 レノアにはひらひら手を振った。
GM
22:43:26
さて、それじゃあいきましょう。
22:43:38
 
22:43:53
偵察隊と別れて、君たちは緑の生い茂る山道へと入っていく。
ウールヴルーン
22:44:02
がしゃがしゃ
GM
22:44:23
地図を頼りに、やや傾斜のキツイ獣道なども利用しつつ、チェックしたポイントのひとつを目指す。
22:44:39
途中、開けた岩場に出た時に……
2D6 → 3 + 4 = 7
22:44:46
ばっさばっさ……
ウールヴルーン
22:44:52
くえーっ
レノア
22:44:55
おや
GM
22:45:00
上空の方から、微かにはばたきの音が聞こえた。
レノア
22:45:03
のほほん
ニルツェ
22:45:28
「……早速きたかな」
シータ
22:45:32
「……もう少しそのガシャガシャする音、静かに……できないわよね」
GM
22:45:51
見れば、全長6mくらいはありそうな大きな鳥がぐるぐると旋回している。
ニルツェ
22:45:58
でけえ
GM
22:46:13
でかいぞ。
ウールヴルーン
22:46:20
「すまんが、無理だな。そういうのとは引き換えの防御力だ」
ニルツェ
22:46:21
「うわー……。こうして見ると、あれはバケモノだねえ……」
ウールヴルーン
22:46:34
「……でかいな」
#ソフィ
22:46:37
「……あ、あれはちょっとヤバいわね、見た目が」
レノア
22:46:43
「あら、気を引かないと手の届く位置には来ないものよ」」
GM
22:47:02
セシルの言っていた通り、遠目ではあるが身体にオレンジ色の奇妙な模様が浮かんでいるのは見える。
ニルツェ
22:47:16
「とりあえず、しっかり目は付けられたわけだね。……ポイントまで急ご」
GM
22:47:17
とはいえ、君たちの様子を伺うばかりで、まだ襲ってくる事はないようだ。
ウールヴルーン
22:47:22
「まだ余裕はあるということだな」
GM
22:47:27
君たちは探索判定と見識判定を使って、目的のポイントを目指してもいい。
ウールヴルーン
22:47:28
「急ぐとしよう」
ニルツェ
22:47:40
ソフィボーナスは続いてるかな?
ウールヴルーン
22:47:45
+1はまだ有効ですかね
GM
22:47:47
続いてリュう
ニルツェ
22:47:51
では探索します
2D6 → 2 + 3 + 【5+1】 = 11
ウールヴルーン
22:47:52
リュう
ニルツェ
22:47:56
ウーン
セシル
22:47:58
「狼狽えるな。巨大であれば脅威に見えるのは仕方あるまいが、気圧されるなよ」
ウールヴルーン
22:47:59
せぇい
2D6 → 3 + 4 + 【4+1】 = 12
GM
22:48:09
見識もしていいょ
#ソフィ
22:48:23
「……そ、そうよね。セシルさんもその身体で頑張ってるんだものね」
セシル
22:48:23
見識どぉん
2D6 → 3 + 2 + 【8】 = 13
レノア
22:48:29
今のうちに頑丈なランタンに火を灯しておこう。灯りで注意を引けるかもしれない
ウールヴルーン
22:48:35
1ずつ上がる
レノア
22:48:37
見識
2D6 → 5 + 3 + 【6】 = 14
ウールヴルーン
22:48:43
1ずつ(
#ソフィ
22:48:51
草。
セシル
22:48:53
ほんとだw
ニルツェ
22:48:54
「鷹みたいに上からかっさわれたらどうしようもない。急がなきゃ……」
#ソフィ
22:48:58
高い方の合計値は26だな。
シータ
22:48:59
なんだこの1ずつ上がっていくの
GM
22:49:08
シータも振っていいよ。
22:49:12
100くらいだしてもいい。
シータ
22:49:14
いいのか
2D6 → 3 + 2 + 【4+1】 = 10
GM
22:49:18
悲しい。
シータ
22:49:20
ボツ
ウールヴルーン
22:49:32
でも合計値は高くなったやうだ
GM
22:50:08
さて、君たちがまず目指したのはドリアード・ティアの元になる樹木が生える一帯で、かつ敵を迎え撃ちやすそうな場所。
レノア
22:50:18
「ウーちゃん、これを持っていて? 明かりで気を引けるかもしれないわ。投げちゃってもいいのよ」頑丈なランタンを渡す>ウーちゃん
ウールヴルーン
22:50:33
「承知した」 貰う
GM
22:50:36
縄張りに入って歩き始めてしばらくするとそこまでは問題なくたどり着けるが、その間もずーっと上空では怪鳥が飛び続けている。
ウールヴルーン
22:50:49
実際に投げるとダメ
GM
22:50:53
怪鳥は……
2D6 → 3 + 6 = 9
22:51:05
こいつあんまり辛抱出来ないタイプだったわ……。
22:51:16
先程よりも、ずっと君たちまでの距離が近くなっている。
レノア
22:51:21
所詮はケダモノよ
GM
22:51:52
時折君たちの身体に樹々以外で影がさすのは、その魔物が君たちの真上を旋回しているからだろう。
ウールヴルーン
22:51:55
「この場でならやりやすそうだが、来るか」
セシル
22:52:01
「…ちぃ、奴め。距離を縮めているな」 忌々しく上を見てる
シータ
22:52:15
もう50m以内には入ってるか
ウールヴルーン
22:52:16
この場じゃない
22:52:18
あの場、だな
GM
22:52:21
向こうから来る気配はまだないが、30m以上の射程を持つ攻撃なら狙える。
ニルツェ
22:52:39
地図をちらっと見る。 「ヘタにこれ以上動くより、ここでアイツを釣るー?」
ウールヴルーン
22:52:46
ん、いいのか。今はやりやすい場所か?
レノア
22:52:49
「あらあら、今から逃げようとしたらきっと後ろから襲われてしまうわね」
#ソフィ
22:52:56
樹々はあるから、下りてくれば結構やりやすい。
ウールヴルーン
22:53:02
おk
#ソフィ
22:53:04
そんな自由には飛べないね。あ、飛翔はください……
シータ
22:53:05
ジェザイルがあるから狙えるっちゃ狙える
ウールヴルーン
22:53:16
「ああ、できれば此処で迎え撃ちたいな」
シータ
22:53:19
問題は当たるかどうか──
#ソフィ
22:53:21
「……どうする? 一応、届きはしそうだけど」 Aランク弓なら。
ウールヴルーン
22:53:31
当てなくても挑発できればよいのではと思う
ニルツェ
22:53:43
うむうむ、挑発メインだ
#ソフィ
22:53:54
終わった後装填していいからクリティカルなしで判定してみていいよ;;>シータ
22:53:59
ソフィワンちゃんしてみてもいい。
22:54:08
君の器用Bいくつ?>ソフィ
1D3 → 2 + 【1】 = 3
ニルツェ
22:54:13
「長引くと日が落ちちゃうしね」
#ソフィ
22:54:14
エルフの標準だな。
ニルツェ
22:54:51
びしっと空を指さし、「シータ、ソフィ。出番だ、やっちゃえ!」
シータ
22:54:57
先命中よな?
セシル
22:55:02
「陽が落ちれば此方が圧倒的に不利だ。やるぞ!」
#ソフィ
22:55:04
先命中だな。
レノア
22:55:08
此処で撃った後は即座に戦闘開始になりますか?>GM
#ソフィ
22:55:09
あ、銃ならバレット魔法も使ってね;;
ウールヴルーン
22:55:25
「頼んだ」 取り敢えずランタン片手に盾だけ構えた
#ソフィ
22:55:28
簡単な行動なら出来るよ。>レノア
22:55:35
主動作魔法? そんなものは許さんッ!!!
レノア
22:55:38
魔物知識、戦闘準備、先制の余地はあり、と
#ソフィ
22:55:43
うん。
レノア
22:55:54
じゃあ、補助動作魔法ならいいんですね!
ウールヴルーン
22:56:13
(’x’
#ソフィ
22:56:17
そうだよ(便乗)
シータ
22:56:24
「案外、責任重大かしら」 ジェザイル取り出すよ
レノア
22:56:40
ソフィちゃんにリダイレクトウーンズをかけておこう(MPの無駄)
ウールヴルーン
22:56:49
「こっちに来る様に怒らせてくれれば良い」
シータ
22:57:00
いいね?やっちゃうよ?
#ソフィ
22:57:00
なにそれりだいれくとうーんず
22:57:04
いいよ。
ニルツェ
22:57:08
「当たらなくてもいいよ。おびき寄せられればいいから。気楽にドーンとやっちゃえゴーゴー!」
#ソフィ
22:57:18
「オッケー……それじゃあ」
22:57:23
射撃なら16であたるよ。
レノア
22:57:24
対象が受けたダメージを5点まで術者が引き受けるクソ魔法
#ソフィ
22:57:30
クソ魔法すぎてワロタ。
22:57:46
お前はキャッツアイくらい使えるはずだソフィ。
セシル
22:57:50
「うむ。銃の音だけでも十分に引き付けれる、あまり気張るな」
#ソフィ
22:58:41
――……」 身体をしっかりと固定し、狙いがブレないように上へ向けて指を構えて、タイミングを待つ。
シータ
22:58:47
ターゲットサイト、クリ無いけどクリティカル・バレット。飛んでる怪鳥に向けて──
#ソフィ
22:58:55
クリないならソリバレでよくね!?
22:59:00
ああ、軽減か。
シータ
22:59:07
もうどっちも1だからね!
GM
22:59:18
構えたシータとソフィの上を、怪鳥が通過する――
#ソフィ
22:59:32
命中。
2D6 → 4 + 1 + 【7+1】 = 13
22:59:37
<>
シータ
22:59:39
「ッ──!」 シュート。
2D6 → 6 + 2 + 【9+1】 = 18
#ソフィ
22:59:44
お前はダメなやつだった。
ウールヴルーン
22:59:45
あたった
#ソフィ
22:59:46
あ、シータ当たった。
レノア
22:59:48
「女神ミリッツァ様、わたし達の子らをお守りください…」補助動作魔法って行使は一応いるんだっけ。いる気がするので振っておく
2D6 → 2 + 2 + 【9】 = 13
GM
22:59:56
いらない。>補助行使
ウールヴルーン
23:00:01
補助魔法はいらないね
#怪鳥
23:00:05
ダメージどうぞ。
シータ
23:00:11
クリなしだが喰らえ!
16 = 6 (2 + 6 = 8) + 【10】 威力 : 20
#怪鳥
23:00:17
クソいてえ。
ウールヴルーン
23:00:22
いたいな
レノア
23:00:29
ああ、そうだ、だから指ぱっちんディスペルで消せるんだったわ
#怪鳥
23:00:38
どーれだ。
(胴体 , 翼A , 翼B) → [翼B]
23:00:43
翼Bに入った;;
ウールヴルーン
23:00:48
シータ
23:00:50
翼の根本にバスンだ。
ニルツェ
23:00:54
これは激おこですわ
#怪鳥
23:01:05
シータの撃った弾丸は、怪鳥の左翼に突き刺さる。
ニルツェ
23:01:12
「……あ。当たった……」
ウールヴルーン
23:01:24
「やるな!」
セシル
23:01:27
「よぉし、よくやった!…あとは…」
#怪鳥
23:01:28
「キョエエエエエエエエエエエエエッ!」 弾丸に貫かれる痛みに、周囲の空気を震わせながら悲鳴をあげる。
レノア
23:01:36
「さあ、ソフィちゃんは下がって」
ウールヴルーン
23:01:50
「これは来るだろうよ!」
#怪鳥
23:01:51
「ギギギギギ……ギギッ」 しかり、巨体はそれでは揺らがない。怒りに満ちた目で、君たちをにらみつける。
シータ
23:01:55
「──ふう。さあ、ここから本番」 弾装填しまして。
#ソフィ
23:02:00
「う、うん、お願いね……!」
#怪鳥
23:02:28
「キョォオオオオオオオオオオオッ!」 君たちの狙い通り、怪鳥はシータへと向けて一目散に突撃してくる。
23:02:32
あ、演出で不正でいいですよ。
23:02:35
防いで。
ニルツェ
23:02:48
「うわー…… 怒ってる怒って――きたぁっ!」
ウールヴルーン
23:03:09
「そうは行かぬ!」割り込んで盾を掲げる。
#怪鳥
23:03:28
がきんっ! 強靭な嘴と、ウールヴルーンの盾がぶつかり合う。
23:03:57
怪鳥は一度上へと飛び、君たちから距離を取るように正面に再び降り立つ。
ウールヴルーン
23:04:01
「ちっ……さすがの巨体だ。なかなか重いぞ!」
#怪鳥
23:04:17
その口元では、呼吸に合わせて魔力が渦巻いている。
ウールヴルーン
23:04:23
降り立ちし鳥
#怪鳥
23:04:29
魔物知識は11/15です。
セシル
23:04:32
「さぁ、気張れよ貴様等!」 
レノア
23:04:34
「早目に地に落としてしまわないと逃げられてしまうかもしれないわね、みんな、頑張りましょう」
ニルツェ
23:04:34
「えっ」 魔法も使うかこの鳥!
シータ
23:04:37
「見たら分かるわ!」 バッと後ろに下がるぜ。
#怪鳥
23:04:38
降り立つ(浮いてる)
23:04:44
魔法は使わないけど魔法ダメージはある!
セシル
23:04:54
魔物知識 とんがり帽子ボーナスだ!
2D6 → 6 + 2 + 【8+1】 = 17
レノア
23:04:56
魔物知識ー!
2D6 → 2 + 6 + 【6】 = 14
#怪鳥
23:05:03
ひえ~
ウールヴルーン
23:05:10
まもちっき
2D6 → 5 + 6 = 11
23:05:14
知ってたわろ
ニルツェ
23:05:23
「分かってる!」 とんとん、と脚でリズムをとりつつ、三叉爪を引き抜いて構えた。
シータ
23:05:33
平目で届いてやんの
#怪鳥
23:05:35
パラサイトは最初はいないけど、データはまとめて弱点まで抜いていいよ。
ウィアードフリーク/https://sw.tale.blue/sheet/?id=haragurodou-m022
ウィアードパラサイト/https://sw.tale.blue/sheet/?id=haragurodou-m023
23:05:44
ウルルンがいるんで
23:05:59
翼には全力攻撃Ⅰつけるね。
ウールヴルーン
23:06:06
!?
レノア
23:06:13
増えたワロ
ウールヴルーン
23:06:17
ある意味温情というべきか。
#怪鳥
23:06:27
かけらは8。均等だからー
23:06:32
10ずつだな。
ニルツェ
23:07:23
翼の飛翔は片方死ねば取れるかな?
セシル
23:07:27
部位多いわぁ
#怪鳥
23:07:29
採れるー
23:07:33
とれる~>ニル
ウールヴルーン
23:07:33
飛翔、がはしょられてるの草 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:07:52
やっぱりタイプ:ラプテラスだったか…ソフィちゃんはブレス圏外ってことでOKかな?
#怪鳥
23:08:01
おけ>ブレス県外
ウールヴルーン
23:08:24
うむ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:08:32
飛翔追記しました。
ウールヴルーン
23:08:44
先制は14か。ふむ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
ニルツェ
23:08:45
さんきゅー
TOPIC
23:08:48
【1R/表】 怪鳥<9>ニル、ウル<3>シータ、レノア、セシル by GM
ウールヴルーン
23:08:55
はやい>GM (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:09:01
せやろ。
23:09:06
この魔物の可愛い所は
ウールヴルーン
23:09:14
うん (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:09:20
パラサイトには風無効はないから、後衛にいかせたパラサイトはブレスで死ぬってところだ。
ウールヴルーン
23:09:29
わろす (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:09:32
親切設計 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:09:35
さて、先制判定からどうぞ。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
セシル
23:09:43
えぇ…(困惑( (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:09:45
「セシルん、寄生虫に食いつかれないでよ! あーんなへんな模様つけたくないでしょ」
23:09:52
割る準備をしつつ。
23:10:00
2D6 → 5 + 4 + 【6】 = 15
#怪鳥
23:10:07
なーにが割る準備じゃ!!! 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ニルツェ
23:10:07
大丈夫だった
ウールヴルーン
23:10:08
あ、事前準備フェイズがすっとんでたけど、にるつぇにかb (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
23:10:10
必要なかった
#怪鳥
23:10:16
必要なかった。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
セシル
23:10:16
「頼まれても食われるか!」 (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
レノア
23:10:20
「あら、皆もそうよ? 女の子なんですから」 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:10:26
我もかわいい先制 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
2D6 → 2 + 3 + 【4】 = 9
ニルツェ
23:10:39
かわいいアピールしてやがる
シータ
23:10:46
「ちょっと自信、無いけどね」 (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
ウールヴルーン
23:10:56
本当にかわいいもんだろ…… (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:11:08
開始前にトイレいってきていいっすか! (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:11:10
2.5初の上級戦闘だ~ (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
ウールヴルーン
23:11:12
ま、ともあれ。ふむ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:11:18
どうぞどうぞ。>セシル 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:11:22
温情により9mか (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:11:28
相手の先制もこのレベルにしてはだいぶかわいい (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:11:28
まあ上級戦闘の皮を被った寄生虫の処刑場だけどな。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ニルツェ
23:11:29
物理ダメージ+2点はありがたい (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
ウールヴルーン
23:11:38
だな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
シータ
23:11:52
この距離だとジェザイルしか攻撃手段がないかぁ (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
ウールヴルーン
23:12:01
まず翼は一つ落とすべきであろうな。辛い (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:12:07
寄生虫がうざいので……>先制が低い 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:12:07
(HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
ニルツェ
23:12:11
制限移動3m動けるんじゃない? (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:12:16
2m前に出れば届くでしょ。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:12:16
制限移動ならば銃は打てるぞ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:12:17
フィーレジ風もいいんだけど (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
シータ
23:12:28
制限移動か…… (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
#怪鳥
23:12:31
制限移動なら射撃攻撃は可能だ。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
レノア
23:12:40
翼を落とす為ならフォースもやむなしと思うんだが (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:12:59
基本だと制限移動は足さばきとらないと意味がないからな。わからないよな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:13:13
足さばきとってもほぼ意味ねえしな。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:13:18
まあな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:13:19
後衛がそんなエリア移動する理由がない。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:13:32
微妙な調節ができないからな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:13:33
上級ルールだととても大事なのにな (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ニルツェ
23:13:54
後衛うごく? (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:14:04
セシルがうんこしてる。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ニルツェ
23:14:09
あそうでした (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:14:10
うさぎの野糞。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
23:14:17
俺もトイレいってくる
ウールヴルーン
23:14:22
そうだな。後衛で翼落とせればそれが一番有り難い (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
23:14:38
飛び道具に飛翔は無効だしな
レノア
23:14:47
部位が多いからフィーレジよりはフィープロだけど (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
23:15:05
まずはセシルとシータの結果を見て状況次第でフォースを飛ばします
シータ
23:15:11
二丁で狙うも最大9、翼は15 やるしかないですかね? (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
ウールヴルーン
23:15:12
うむ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
ニルツェ
23:15:24
そうだね、後衛見てから我らはうごこう (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
ウールヴルーン
23:15:24
ニルツェは避ける目はどの程度ある? (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:15:28
モドリヌス(ML15)
(HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:15:38
回避はガゼル入れて10だよ (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
レノア
23:15:43
オカエリヌス(ML16) (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
セシル
23:16:01
開幕ファイボールぶちかます?? (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:16:01
10か。場合によっては庇ったほうがいいかもな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
ニルツェ
23:16:03
まあ、目が死んでなければ半分くらいは避ける (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:16:07
そろそろモドリカツウォヌスとかも出さなきゃな。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ニルツェ
23:16:08
半分くらいは当たる (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
ウールヴルーン
23:16:15
それがよい>開幕ファイアボ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:16:37
えーとこれ部位ごとだと行使どうなるんだっけか (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
レノア
23:16:41
翼を落とさないと命中19が飛んでくるのぞ>ニル (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:16:48
行使は一括だ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
23:16:54
ダメージが個別
シータ
23:16:54
行使は総じて一括 (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
#怪鳥
23:16:58
うむ。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ニルツェ
23:17:09
そうだよ。だから翼おとそう! (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:17:10
抵抗は19 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
セシル
23:17:15
んじゃ、4回振ればいいわけだな (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:17:22
行使は一回ね (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:17:25
翼Bとか絶対いきられないでしょ。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:17:29
うむ。ちゃんと部位を指定してな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:17:29
おうふ (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:17:33
行使1回、ダメージは命中した部位数分。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
レノア
23:17:36
そう、落とさないときついのじゃ… (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
セシル
23:17:40
らじゃ (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
23:18:48
制御いれんとニルとウルにもあたる感じ?
#怪鳥
23:18:54
いや 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
レノア
23:18:55
さて、ではまず花火を上げてもらおう (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:18:57
今は当たらない。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:18:58
まだ離れてるじゃろ? (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:19:05
おっけーい。ありがと (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:19:07
ファイアボールは半径3m/5って描いてあるだろう。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:19:11
大丈夫じゃ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:19:13
9mあるからまだ平気 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:19:19
怪鳥に撃てば、そこから3mの範囲にあたるのだ。 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
セシル
23:20:02
では、バイオレントキャスト+ファイアボールで頭、胴体、翼、翼の一括行使だ! (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
2D6 → 4 + 6 + 【11+2】 = 23
ニルツェ
23:20:11
つえー (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:20:19
つえ~ 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:20:38
ぶち抜いたわ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:20:54
「ふん、図体ばかりの鳥めが――丸焼きにしてくれる!」 (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
シータ
23:20:57
では部位を言いながらダメージどうぞ (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
ウールヴルーン
23:21:02
「はは!良い炎だ!」 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:21:07
頭! (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
20 = 8 (6 + 4 = 10 クリティカル!) + 1 (1 + 2 = 3) + 【11】 威力 : 20
#ソフィ
23:21:12
ぎゃああああ 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:21:15
ちなみに我だけなら巻き込んでも効かぬ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
セシル
23:21:16
胴体! (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 20
#ソフィ
23:21:19
「うわっ……なんかすごい魔力……!」 頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
レノア
23:21:19
えーと、翼落として3部位+2名+虫2で7部位の乱戦半径は4m…3m間前にでて対応されても一応大丈夫だな (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#ソフィ
23:21:20
頭部0/70 胴体0/84 翼A0/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:21:21
(HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
ニルツェ
23:21:22
わろすわろす (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
レノア
23:21:28
草草 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
シータ
23:21:29
(HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
セシル
23:21:36
めげない。翼! (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
17 = 6 (4 + 4 = 8) + 【11】 威力 : 20
23:21:49
もういっちょ翼!
12 = 1 (2 + 1 = 3) + 【11】 威力 : 20
ウールヴルーン
23:21:50
翼はAB指定しないとダメよ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:21:52
ふう 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B16/66
レノア
23:21:53
翼は2枚あるからABをいってね!(それはAでいい (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:21:55
まあ 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B16/66
セシル
23:21:57
ああんごめん (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:21:58
ABの順でやるよ 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B16/66
ウールヴルーン
23:22:14
Bにはちょっとかわいいダメージだったな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
レノア
23:22:25
ピンゾロでなければいい (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:22:27
「キョエエエエエエエエエッ!」 火の玉が爆発すると、瞬く間に怪鳥の全身に炎が燃え広がる。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
23:22:34
全然かわいくないんですねえ……。
セシル
23:22:40
申し訳ねえ。しかし頭と翼焼いて胴体焼かないってどういう状況なんだ…? (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:22:44
あ~これ絶対もうシータだけで翼落ちるやつ。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
ウールヴルーン
23:22:46
「うむ。景気が良い!」 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:22:51
わかんねえ……>セシル 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
シータ
23:22:55
ないない (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
レノア
23:23:01
翼で吹き飛ばしたんだよ (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:23:04
翼で胴体を守ったのかも知れぬ… (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
シータ
23:23:11
むしろどっちも外れる可能性高いから、うん (HP:29/29 MP:29/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
セシル
23:23:18
「まずまずといった所か。ようし、どんどん行ってやれ!」 (HP:28/28 MP:39/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
レノア
23:23:19
頭を守れよこのダラズがって感じだけどw (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:23:21
嘘ダウソタウソだ 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
ウールヴルーン
23:23:53
二丁ガンナーであったか── (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
TOPIC
23:24:22
【1R/表】 怪鳥<9>ニル、ウル<1>シータ<3>レノア、セシル by ウールヴルーン
レノア
23:24:22
「シータちゃん、左(B)の翼、お願いね」 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:24:29
たぶんこういう移動をするとみた (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
シータ
23:24:31
まずキャッツアイからの制限移動2mじゃぞ (HP:29/29 MP:26/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
#怪鳥
23:24:39
先読みのウルルン 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
TOPIC
23:24:45
【1R/表】 怪鳥<9>ニル、ウル<1>シータ<2>レノア、セシル by ウールヴルーン
シータ
23:24:51
「当たるかわからないけどね!」 (HP:29/29 MP:26/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
ウールヴルーン
23:24:51
距離間違えてた (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#怪鳥
23:24:56
はい。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
ウールヴルーン
23:25:04
「なに、為せば成る」 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
#ソフィ
23:25:10
「頑張って! さっきも当たったんだからきっといけるわ!」 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
23:25:14
賑やかし。
レノア
23:25:17
「大丈夫よ、その時はその時」 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:25:23
賑やかしのソフィ (HP:39/39 MP:18/18 防:13 )
ニルツェ
23:25:29
「バーンとォ! やっちゃって!」 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
シータ
23:25:56
ターゲットサイト、クリティカル・バレット。 翼Bに向けて── (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
23:26:04
あ、武器はデリ二丁です
#怪鳥
23:26:05
こいつ部位落ちると回避下がるのか…… 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
23:26:07
はい。
シータ
23:26:19
一発目。 (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
2D6 → 5 + 4 + 【7+1+1】 = 18
#怪鳥
23:26:27
ほらも~~~~~~~ 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
シータ
23:26:31
ドスン。 (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
21 = 7 (3 + 6 = 9 クリティカル!) + 6 (4 + 4 = 8) + 【8】 威力 : 20
#怪鳥
23:26:36
ほらも~~~~~~~~~! 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B28/66
レノア
23:26:37
アッ (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
セシル
23:26:42
うっほ (HP:28/28 MP:31/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
シータ
23:26:42
二発目。 (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
2D6 → 3 + 4 + 【7+1+1】 = 16
#怪鳥
23:26:46
あたり 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B49/66
シータ
23:26:57
ドスン。 (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ2/2,2/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
20 = 9 (6 + 5 = 11 クリティカル!) + 3 (2 + 3 = 5) + 【8】 威力 : 20
23:27:02
うっそだろ
ウールヴルーン
23:27:04
(HP:39/39 MP:18/18 防:13 猫虫熊)
#怪鳥
23:27:04
もうやだ~~~~~~~~~~(ひで 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B49/66
ニルツェ
23:27:05
すご (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
セシル
23:27:08
ちょwwwwww (HP:28/28 MP:31/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:27:09
予言あたったろ? 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 翼B49/66
シータ
23:27:42
予言大当たりでマジでびっくりだわ (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
セシル
23:27:45
「自信が無いわりには、上手く当てているではないか!」  (HP:28/28 MP:31/39 防:3 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:27:50
おや、発言呑まれた (HP:39/39 MP:18/18 防:13 猫虫熊)
レノア
23:27:51
「ふふふ、凄いわ、シータちゃん、お手柄ね」 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
#怪鳥
23:27:51
「ギヒッ、ィアアアアアアアアアアアアア!」 短銃から放たれた弾丸は真っ直ぐに翼を穿いた。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66
ニルツェ
23:28:07
「なーいすシータ!」 これであいつは逃げられないぞ! (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
#怪鳥
23:28:10
片翼を撃ち抜かれた怪鳥の飛行のバランスが著しく崩れる。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66
ウールヴルーン
23:28:15
「は、やるではないか!」 「片翼はもう使えぬな。ではあの邪魔な胴体だ!」 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 猫虫熊)
#ソフィ
23:28:17
「やるぅ!」 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66
#怪鳥
23:28:36
「ぎぎぎ、ギギギリ……」 胴体回避落ちてるから14らしいよ。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66
レノア
23:28:37
さて、fpである (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
シータ
23:28:38
「よっし……」 (HP:29/29 MP:23/31 防:3 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23)
ウールヴルーン
23:29:01
打撃点はあがるのだがな (HP:39/39 MP:18/18 防:13 猫虫熊)
#怪鳥
23:29:09
そうだよ。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
23:29:13
これでウルルン一杯殴るんだ。
ニルツェ
23:29:16
あ、そうか。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
レノア
23:29:21
「守護の奇跡をかけるわ、ウーちゃん達の出番はそれからね」 (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
ウールヴルーン
23:29:25
うむ。宿命よ…… (HP:39/39 MP:18/18 防:13 猫虫熊)
ニルツェ
23:30:13
「はぁい」 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③)
レノア
23:30:21
フィールドプロテクション行使一括、全員対象、と (HP:29/29 MP:32/36 防:3 石⑤⑤⑤)
2D6 → 4 + 1 + 【9】 = 14
ウールヴルーン
23:30:24
「頼む」 (HP:39/39 MP:18/18 防:13 猫虫熊)
ニルツェ
23:31:02
ぽわわわん (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:31:02
イケイケドンドン。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
レノア
23:31:02
「さあ、行ってらっしゃい。」 (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
23:31:09
では我からいくか。全力していいか?>ニル (HP:39/39 MP:18/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
セシル
23:31:40
無敵可愛いフィーナちゃん~ (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:31:42
いいんじゃないかな。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
ウールヴルーン
23:31:51
OK.ではいつものから (HP:39/39 MP:18/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
23:32:02
すう、と息を吸い込み
23:32:08
Baruk Khazâd! Khazâd ai-mênu!(ドワーフの斧だ! ドワーフが汝らを討つぞ!)』 盾を斧で打ち鳴らします。1Hヘビーアックス+盾
#怪鳥
23:32:10
バトルソング(物理) 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:32:22
そして通常移動。だだだだだ (HP:39/39 MP:18/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#ソフィ
23:32:24
「わっ……何アレ……!」 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
ニルツェ
23:32:30
『うわ、びっくりした』 ドワーフ語です。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#ソフィ
23:32:30
優しい怪鳥に届きました。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:32:39
とりさんに突撃 (HP:39/39 MP:18/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
TOPIC
23:32:44
【1R/表】 怪鳥vsウル<9>ニル<1>シータ<2>レノア、セシル by GM
レノア
23:32:47
届く位置にいる敵にドワーフの神へ感謝をささげるのだ (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:32:48
くえー 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
セシル
23:32:57
「…ドワーフの言葉か。様子から察するに鬨の声と言った所か」 (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:33:05
キャッツアイ、マッスルベアー、ビートルスキン、全力攻撃 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:33:18
「ウーちゃんはとっても頼もしい子よ」 (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:33:33
貴様の全力攻撃と私の全力攻撃、どちらが上か確かめてみようではないか。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:33:46
「でいやああああ!!」おう。胴体に攻撃だ (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
2D6 → 4 + 4 + 【10+1】 = 19
#怪鳥
23:33:53
当たります。 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:34:10
ばきゃっ (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
27 = 9 (5 + 5 = 10) + 【10+2+4+2】 威力 : 28
23:34:15
ちっ
#怪鳥
23:34:15
ギエピー! 頭部20/70 胴体0/84 翼A17/66 怒1
レノア
23:34:37
弱点+熊手全力×2じゃないか (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:34:43
「ギッ……」 斧の強烈な一撃に悶える。 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:34:44
「うむ?背後からドワーフ後が聞こえたような」 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
セシル
23:34:51
えげつない (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:34:59
うーんこわい (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
23:35:04
じゃあいきます
#怪鳥
23:35:08
こいよ。 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ニルツェ
23:35:16
補助動作でキャッツアイ、ガゼルフット起動。通常移動で9m接近。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:35:16
別に胴体を落としてしまっても構わんのだろう? 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:35:20
どこまでもクレバーに抱きしめてやる (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
TOPIC
23:35:28
【1R/表】 怪鳥vsウル、ニル<10>シータ<2>レノア、セシル by GM
ニルツェ
23:35:37
「よーっし、行っくぞぉ!」 トーントーン、リズミカルにステップを踏んでいた所から、音を立てて地を蹴り前方へ奔る。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
23:35:43
胴体に対して、両手で攻撃+追加攻撃。
#怪鳥
23:35:44
いいよ来いよ。 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ニルツェ
23:36:07
だんっ、と跳躍して、猫系の肉食獣が飛び掛かるように襲い掛かる。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
2D6 → 3 + 3 + 【9】 = 15
23:36:14
わ、わ、わ、
#ソフィ
23:36:15
「やっちゃえ、ニルツェ!」 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:36:17
あたった (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#ソフィ
23:36:17
いや 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ニルツェ
23:36:20
当たってた (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#ソフィ
23:36:21
いかってるから当たってる。 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
#怪鳥
23:36:35
この怒りとかいうクソ能力打撃点上昇だけにしてくれんか? 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
ニルツェ
23:36:36
お前の怒りに――感謝! (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
21 = 7 (6 + 3 = 9) + 【12+2】 威力 : 20
#怪鳥
23:36:40
いてえ 頭部20/70 胴体19/84 翼A17/66 怒1
レノア
23:36:41
怒りでドンドン下がってく奴 (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
ニルツェ
23:36:46
(HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
2D6 → 4 + 6 + 【9】 = 19
#怪鳥
23:36:50
いたい。 頭部20/70 胴体32/84 翼A17/66 怒1
ニルツェ
23:36:51
(HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
15 = 1 (2 + 1 = 3) + 【12+2】 威力 : 20
#怪鳥
23:37:00
どこまでいたくない 頭部20/70 胴体39/84 翼A17/66 怒1
23:37:09
どこまで? そこまで
ニルツェ
23:37:24
追加攻撃。しょーりゅーけん! (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
2D6 → 4 + 4 + 【11】 = 19
23:37:30
19 = 5 (2 + 5 = 7) + 【12+2】 威力 : 20
#怪鳥
23:37:30
やるじゃん。 頭部20/70 胴体39/84 翼A17/66 怒1
23:37:48
弱点は……入ってそうだな。よし。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1
ウールヴルーン
23:37:51
「御前もやるではないか!」 わっはっは (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:38:01
3連撃グラは早めにベアを覚えるとっょぃ (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
セシル
23:38:07
「ぬぅ、なんとも苛烈な攻撃よ」 (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:38:08
「さて、構えよ!来るぞ!」 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:38:14
ベアほしいんだけどねー。次に取る予定 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:38:15
続いてニルツェの正確かつ重い3連撃が胴体に叩き込まれる。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1
23:38:23
まあニルは先にガゼル摂らないと
23:38:25
死ぬからな。
ニルツェ
23:38:29
『うーん、もう一歩浅かった』 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
TOPIC
23:38:32
【1R/裏】 怪鳥vsウル、ニル<10>シータ<2>レノア、セシル by ウールヴルーン
#怪鳥
23:38:40
エネミーターン! 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1
レノア
23:38:42
「問題はここからねぇ…この先は私の仕事だわ」 (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:38:44
「ギギギギ……」 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1
23:38:53
怒り心頭の怪鳥はまず寄生虫を召喚。
TOPIC
23:39:09
【1R/裏】 怪鳥、虫ABvsウル、ニル<10>シータ<2>レノア、セシル by GM
ウールヴルーン
23:39:13
『ほう。Khazâd(我ら)の言葉を解するか』 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:39:23
この手番は虫より先にしか動けないのでー 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:39:23
ぱらさいとちゃん! (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:39:33
シータに向けて猛風のブレス。レノア、セシルも巻き込む。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:39:39
後衛3人は生命抵抗17。
ウールヴルーン
23:39:51
>< (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:40:05
しまった、貫通では無かった (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
セシル
23:40:09
ウサギ抵抗! (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
2D6 → 3 + 1 + 【7】 = 11
#怪鳥
23:40:09
大口を開けたかと思えば、そこに魔力が集中していき――渦巻く突風を後衛へと解き放った。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
セシル
23:40:23
つれぇ (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:40:24
「ぬっ……」 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
シータ
23:40:25
「これ、魔力の風……!?」 (HP:29/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
2D6 → 1 + 3 + 【7】 = 11
#怪鳥
23:40:27
セシル(風属性魔法ダメージ。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
2D6 → 2 + 1 + 【10】 = 13
ニルツェ
23:40:29
「『ちょっとね――』……っとわっ!」 思わず身をかがめてしまうその上を、突風が吹き抜けていく。 (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:40:29
しょぼええええ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:40:33
シータしねえ!!!
2D6 → 6 + 3 + 【10】 = 19
レノア
23:40:35
抵抗 (HP:29/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
2D6 → 3 + 3 + 【7】 = 13
#怪鳥
23:40:36
やるじゃん。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:40:39
レノアしねえええ!
2D6 → 5 + 1 + 【10】 = 16
23:40:42
しょぼえ
ウールヴルーン
23:40:50
「後ろに攻撃しおったか!」 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:40:58
胴体、テイルスイープでニル、ウルに18! 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ニルツェ
23:41:04
(HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
2D6 → 2 + 3 + 【10】 = 15
レノア
23:41:10
「そっちも、気をつけて」 (HP:14/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
ニルツェ
23:41:12
割ってもあたるんじゃ (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:41:13
ニル回避の出目悪いよね 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
シータ
23:41:14
「いっ…た……」 (HP:10/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
ウールヴルーン
23:41:15
「ちいっ!」回避 (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
2D6 → 2 + 1 + 【3-2】 = 4
#怪鳥
23:41:19
ニルダメージ。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
2D6 → 1 + 5 + 【10+2】 = 18
ニルツェ
23:41:20
はい。かなしい (HP:36/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
ウールヴルーン
23:41:22
どうせならファンブルしろ (HP:39/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:41:24
ウルダメージ。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
2D6 → 1 + 4 + 【10+2】 = 17
23:41:37
翼はねえ、ウルルンの装甲突破したいな~
ウールヴルーン
23:41:38
1抜けた (HP:38/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
23:41:45
><
セシル
23:41:50
「ぬぐぉおおぉっ!?」 ごろごろごろズデン (HP:15/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:41:52
全力攻撃Ⅰを宣言。ウルルンに一八でアタック 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:41:54
18
ニルツェ
23:42:09
「ぐぅ……っ!」 (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
ウールヴルーン
23:42:14
「我を狙うか…!」 回避とはこうやるのだ! (HP:38/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
2D6 → 1 + 1 + 【3-2】 = 3
#ソフィ
23:42:17
「ちょっ……みんな大丈夫……!?」 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:42:18
な? (HP:38/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#ソフィ
23:42:21
お前稼ぎすぎだ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:42:25
稼ぎよる (HP:14/29 MP:30/36 防:3 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:42:30
乱数調整アタック!!! 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
2D6 → 4 + 5 + 【8+2+4】 = 23
ウールヴルーン
23:42:35
達成値3に草しか生えない (HP:38/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:42:39
あんまりとおらない…… 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ニルツェ
23:42:40
ひええ。痛い (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:42:56
あ、虫はウルルンとニルに14で攻撃しますね 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:43:06
当たったら目標16の生命抵抗だよ。
ニルツェ
23:43:09
「…………」 自分が食らったら……と思って背筋をゾクゾクさせる。こないだ死にかけたしね (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
ウールヴルーン
23:43:16
「我の守りを抜くとはな…!」7点通りました (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:43:17
(HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
2D6 → 5 + 3 + 【8】 = 16
#怪鳥
23:43:27
ニルは先に回避だけど回避してるな! 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ニルツェ
23:43:27
あ、まちがえた。回避からね (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#怪鳥
23:43:34
その数値なら回避してるから回避でOK 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:43:35
回避である (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
2D6 → 3 + 5 + 【3-2】 = 9
#怪鳥
23:43:42
がぶがぶ。>うるるん 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
2D6 → 1 + 1 + 【-3】 = -1
23:43:45
wwwwwwwwwwwww
レノア
23:43:48
???? (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:43:49
-1wwwwwwwwwww 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ニルツェ
23:43:50
なんだこれは (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
シータ
23:43:55
なんだこれどうした (HP:10/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
#怪鳥
23:43:56
いまだかつて見たことのないダメージみたわ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:43:59
どういうことだwwwwwwww (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
セシル
23:44:00
???? (HP:15/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:44:02
やったぜ回復(しません) (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
レノア
23:44:04
回復しちゃうの?(しません (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
#怪鳥
23:44:06
ああ、補正-2だった。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:44:12
0ダメージだけど、命中はしたから
ウールヴルーン
23:44:15
ああ、つまり0 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
23:44:26
そうだな
#怪鳥
23:44:29
生命16して。>ウルルン 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:44:34
ダメージが増える祝福が貰えるぞ (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
23:44:35
生命抵抗を振ればよいのだな (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:44:40
うん 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:44:50
うおおおお祝福 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
2D6 → 5 + 3 + 【9】 = 17
#怪鳥
23:44:54
くそ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:44:57
抵抗しちゃった(´・ω・`) (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:45:00
残念… (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
TOPIC
23:45:04
【2R/表】 怪鳥、虫ABvsウル、ニル<10>シータ<2>レノア、セシル by GM
#怪鳥
23:45:10
そちらの手番です。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:45:16
はい (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:45:20
まんべんなくゴリゴリ減っておる (HP:22/36 MP:16/16 防:3 魔③③ FP)
#ソフィ
23:45:22
「ちょ、ちょっとみんな、大丈夫なの……?」 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:45:25
「さて、立て直しね。」 (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
23:45:30
「我は問題ない!」 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#ソフィ
23:45:45
セシルがいる限り、制御ファイアボールでまとめて虫は焼かれてしまう……っらぃょ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:45:47
「あら、その為にわたしがいるのよ。 ウーちゃんはもうひと頑張り出来そうね」 (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
23:46:10
パラサイトは地味に残るとやばいからセシルに制御ファイアボールでふっとばして貰わないとな (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
セシル
23:46:11
「フン、この程度心配無用だ!」 (HP:15/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ニルツェ
23:46:20
「ま、まだまだッ……」 (HP:22/36 MP:10/16 防:3 魔③③ FP)
レノア
23:46:27
制限移動で2m前に出て数拡大キュアウーンズ4倍をウーちゃん以外に (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
#ソフィ
23:46:38
「……分かった、レノアさん、みんなをお願い!」 終わったら救命草くらいはできるけど 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
シータ
23:46:44
「さあ……少し頭が、ふらふら……するけどね……」 (HP:10/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
TOPIC
23:46:47
【2R/表】 怪鳥、虫ABvsウル、ニル<10>シータ、レノア<2>セシル by GM
レノア
23:47:10
いや、ハートにしておこう (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
23:47:38
5点石を割って4倍キュアハ
#ソフィ
23:47:55
っょぃ…… 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:47:56
「女神ミリッツァよ、わたし達の子らを守り、癒したまえ」 行使 (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
2D6 → 4 + 1 + 【9】 = 14
ウールヴルーン
23:48:04
流石躊躇無し (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:48:09
ニル (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
11 = 2 (2 + 1 = 3) + 【9】 威力 : 30
23:48:18
シータ
19 = 10 (6 + 4 = 10) + 【9】 威力 : 30
#怪鳥
23:48:23
つよ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:48:26
セシル (HP:14/29 MP:30/36 防:3+1 石⑤⑤⑤ fp)
15 = 6 (4 + 2 = 6) + 【9】 威力 : 30
23:48:32
自分
13 = 4 (3 + 2 = 5) + 【9】 威力 : 30
ウールヴルーン
23:48:41
大丈夫だな (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
シータ
23:48:48
全快した (HP:29/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
ウールヴルーン
23:48:52
セシルにゴーしてもらうか (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:48:57
「ありがと、ho」 (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
23:48:59
セシル
23:49:04
「感謝するぞ!」 (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:49:04
頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ニルツェ
23:49:09
おばさんと言いかけた (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#ソフィ
23:49:16
ころされるぞ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:49:17
かいちょー+パラサイトに制御ファイアボールして頂きたい (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:49:18
後衛火力が肝だからね…次ブレスが無いと言っても維持は大事 (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
#ソフィ
23:49:26
「わっ……すごいすごい、みるみる内に傷が……」 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
シータ
23:49:31
「っ……!ふらつきが取れたわ」 (HP:29/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
ニルツェ
23:49:46
「うわっ、っていうか、キモっ!」>寄生虫 (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
レノア
23:49:49
「ニルちゃん。ごめんなさいね、おばさん、これ(キュアハ)を使うのは久しぶりで」 (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
23:50:00
怪鳥抜くのややきつかも知れぬがパラサイト残ってると大ダメージを受ける可能性が微レ存 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#寄生虫
23:50:01
わらわら。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:50:14
微レ存ではないな── (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:50:27
完全には治しきれなかったのを詫びるのであった (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
セシル
23:50:30
では 魔法制御でニルとウルを除外。ファイアボールで ウィアード頭、胴体、翼A パラサイトA,Bを狙うぞ (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:50:39
いいよ、こいよ! 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:50:45
「セシル!この虫ごと吹き飛ばしてくれ!」 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:50:50
「十分すぎるよ! だいじょーぶ!」 にっ。>レノア (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
セシル
23:51:04
「火加減が足りんと見えるな――では、これでどうだ!」 (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
2D6 → 5 + 4 + 【11】 = 20
ウールヴルーン
23:51:08
我は除外しなくても炎無効だが、除外せぬと数が足りぬ (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:51:09
つえー (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:51:09
ンアアアアアアア 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:51:12
抜かれた。
ウールヴルーン
23:51:12
普通に抜いてる (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:51:19
抜くのが得意だなヘビヤンは。 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:51:19
@この虫ごと  ファイアーボール  うっ、頭が…(サモンインセクト) (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
ニルツェ
23:51:24
ウサギつよいな (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:51:29
懐かしいなあ……w>サモン・インセクト 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
セシル
23:51:33
ウィアード頭! (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
18 = 7 (3 + 6 = 9) + 【11】 威力 : 20
#怪鳥
23:51:38
あぶねえ 頭部20/70 胴体50/84 翼A17/66 怒1 虫AB
セシル
23:51:42
胴体! (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
14 = 3 (4 + 1 = 5) + 【11】 威力 : 20
ウールヴルーン
23:51:45
でっかい (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
セシル
23:51:48
翼A (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
0 = 0 (1 + 1 = 2 ファンブル...) 威力 : 20
ニルツェ
23:51:51
(HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:51:55
しっかり稼いでいくのは草 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 虫AB
ウールヴルーン
23:51:57
稼ぎますねぇ (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
レノア
23:52:00
翼君はもういいのよ… (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
セシル
23:52:05
経験点おいしいれしゅぅ (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:52:06
まあ翼はどの道放置だしな! (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:52:09
これ下手したらこのターンで死ぬわ。 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 虫AB
レノア
23:52:14
蟲をしっかり落として欲しい (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
セシル
23:52:20
寄生虫A! (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
15 = 4 (5 + 1 = 6) + 【11】 威力 : 20
#怪鳥
23:52:21
下手しなくても死ぬわ。 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 虫AB
セシル
23:52:26
B! (HP:28/28 MP:31/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
18 = 7 (6 + 3 = 9) + 【11】 威力 : 20
ウールヴルーン
23:52:26
よし (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
#怪鳥
23:52:32
虫は弱点で炎+3もあるから 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 虫AB
23:52:35
蒸発した。
ウールヴルーン
23:52:41
じゅわあ (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
TOPIC
23:52:46
【2R/表】 怪鳥vsウル、ニル<10>シータ、レノア<2>セシル by GM
#怪鳥
23:52:47
じゅわあ…… 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 
ウールヴルーン
23:53:04
「よし!流石だ!」 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:53:12
「ひやっ!」 眼前で爆発する火の玉に、思わず小さな悲鳴を上げる (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:53:27
ドワメアには地獄だな 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 
ウールヴルーン
23:53:35
「はは!炎は苦手か!」※普通は苦手です (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
セシル
23:53:45
「案ずるな、制御は心得ているぞ!」 >にるつぇ (HP:28/28 MP:23/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
シータ
23:53:49
「……魔法って恐ろしいわね」 (HP:29/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
レノア
23:54:12
「まぁ、使い手次第でどんな武器も魔法も怖いものよ」 (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
ニルツェ
23:54:23
「わ、わかってる……!」 分かっててもドキドキする。本能的なのだ (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
セシル
23:54:23
「とはいえ、そうそう何発も打てんぞ!しっかり決めろよ!」 (HP:28/28 MP:23/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
ウールヴルーン
23:54:44
しーたにお願いする? (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
23:55:14
命中的にニルツェの方がいいだろうか
ニルツェ
23:55:17
20か。そうだなあ (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:55:22
胴体落ちれば 頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 
23:55:29
頭はさらに怒りで回避が落ちるから
23:55:33
実質今の胴体と同じ。
ウールヴルーン
23:55:36
そういえばそうだった (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
シータ
23:55:39
先に胴落ちれば頭の回避が更に落ちて二丁が当たりやすくなる (HP:29/29 MP:23/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
ウールヴルーン
23:55:53
ニルにいってもらうか (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:55:57
んじゃいこう (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
ウールヴルーン
23:56:02
足りなければ我がやってみよう (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊 FP)
ニルツェ
23:56:47
じゃあ、胴体に両手+追加で攻撃だ (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:56:52
来いよ。回避14  頭部38/70 胴体64/84 翼A17/66 怒1 
ニルツェ
23:57:32
身のすくみを振り払い、「そらっ、頭下げろーっ!」 (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
2D6 → 4 + 3 + 【9】 = 16
23:57:40
19 = 5 (4 + 3 = 7) + 【12+2】 威力 : 20
23:57:45
2D6 → 1 + 5 + 【9】 = 15
23:57:57
さがっててよかったね
#怪鳥
23:58:01
頭部38/70 胴体75/84 翼A17/66 怒1 
ニルツェ
23:58:04
(HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
18 = 4 (5 + 1 = 6) + 【12+2】 威力 : 20
ウールヴルーン
23:58:08
(HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
#怪鳥
23:58:18
「グギッ……」 頭部38/70 翼A17/66 怒1 
ウールヴルーン
23:58:19
2発でいけたか (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
ニルツェ
23:58:34
からぶる追加攻撃。 (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
#怪鳥
23:58:45
ニルツェの爪によって怪鳥の胴体が深く切りつけられる。 頭部38/70 翼A17/66 怒1 
ウールヴルーン
23:58:46
「よし!頭を下げたな!」 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
23:59:01
全力攻撃宣言
#怪鳥
23:59:09
ダメージが蓄積し、頭を支えるだけの力も残らなくなり、それが垂れ下がる。 頭部38/70 翼A17/66 怒1 
23:59:20
しかし、その瞳にはまだ強い怒りの色を見せている。
ウールヴルーン
23:59:34
「でやあああああ!」1Hあたっく!>頭 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
2D6 → 5 + 5 + 【10+1】 = 21
セシル
23:59:37
「ようし、あと一押しだぞ!」 (HP:28/28 MP:23/39 防:3+1 FP / 魔石:5 魔石:5)
#怪鳥
23:59:41
あたりい 頭部38/70 翼A17/66 怒1 
レノア
23:59:49
「もう一度ブレスを吐かれても絶対に支えて見せるから、落ち着いてかかってね」 (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
23:59:56
「食らえぃ!」 (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
22 = 4 (4 + 1 = 5) + 【10+2+4+2】 威力 : 28
2018/11/19
#怪鳥
00:00:06
ドンッ 頭部54/70 翼A17/66 怒1 
ウールヴルーン
00:00:35
「シータ!頼む!」きめておしまい (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
シータ
00:01:03
「さあ、フィナーレよ!」 ターゲットサイト、クリティカル・バレット使用。 頭に向けて── (HP:29/29 MP:20/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
00:01:10
1発目。
2D6 → 5 + 4 + 【7+1+1】 = 18
#怪鳥
00:01:14
あたり;; 頭部54/70 翼A17/66 怒1 
レノア
00:01:20
かったな (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
シータ
00:01:23
ドスン。 (HP:29/29 MP:20/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
14 = 6 (6 + 2 = 8) + 【8】 威力 : 20
#怪鳥
00:01:26
買ったな、風呂入ってくる。 頭部54/70 翼A17/66 怒1 
00:01:27
あと2
シータ
00:01:34
二発目。 (HP:29/29 MP:20/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
2D6 → 4 + 2 + 【7+1+1】 = 15
#怪鳥
00:01:40
怒りィイイイイイイ 頭部68/70 翼A17/66 怒1 
シータ
00:01:41
ドスン。 (HP:29/29 MP:20/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
13 = 5 (4 + 3 = 7) + 【8】 威力 : 20
ウールヴルーン
00:01:43
下がってて(ry (HP:31/39 MP:9/18 防:13+2+1 猫虫熊:残2R FP)
ニルツェ
00:01:44
下がっててよかったな (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
レノア
00:01:49
ありがとう怒りさん (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
シータ
00:02:10
下がってなくてもこちらにはこれがある(巧み二個積み (HP:29/29 MP:20/31 防:3+1 魔5*2 デ1/2,1/2 活性24 ジェ3/3 弾丸23 fp 猫3)
#怪鳥
00:02:25
ウールヴルーンの斧の攻撃で持ち上がった頭を、2つの弾丸が容赦なく貫く。 頭部68/70 翼A17/66 怒2
ウールヴルーン
00:02:53
「見事!」
#怪鳥
00:02:55
ふらふらと少しの間力なく浮遊を続けていたが、やがて完全に生命活動を停止し、怪鳥は地面へと落下した。
#ソフィ
00:03:10
「やった! すごいすごい……!」
ニルツェ
00:03:21
たんっ、と着地したときには、勝負は決まった。「……よっしゃあ!」 (HP:33/36 MP:10/16 防:3 石③③ FP 猫鹿2)
セシル
00:03:33
「うむ、見事!」
レノア
00:03:37
「気性の荒い鳥さんで逆に助かったわねぇ…みんなも上手くそこを突けたみたい」 (HP:27/29 MP:15/36 防:3+1 石⑤⑤ fp)
ウールヴルーン
00:03:37
「うむ!」
#ソフィ
00:03:51
鳥さんが気性荒くないわけないだろ
TOPIC
00:04:00
by GM
レノア
00:04:04
はい
ウールヴルーン
00:04:07
くえー(・x・
シータ
00:04:08
「……っふう。変にカッコつけるのは良くないかしら」
#ソフィ
00:04:09
「傷は……レノアさんのおかげで大丈夫そうかしら」
ウールヴルーン
00:04:23
「いやいや。気合というのは大事なものだ」
レノア
00:04:24
久しぶりにキュアハを使った、で、おばさん気付いちゃったの。 なんで5LVの特技でMP軽減取るの忘れてるのかしら(素
#ソフィ
00:04:36
「そう? ちゃんとトドメになったし、格好付いたと思うけど」
ウールヴルーン
00:04:37
おばさん!?
#ソフィ
00:04:40
おばさん!?
セシル
00:04:43
からい
レノア
00:04:49
「ウーちゃんにニルちゃん、今治療するわね」
ウールヴルーン
00:04:55
杖先にとっちゃったのね
#ソフィ
00:05:01
GMP入れてブラックロッドかわなきゃ……>おばさん
レノア
00:05:03
まぁスタミナ切れやすいろーとるらしくていい
ニルツェ
00:05:10
「はあぁ…… でも、改めて見ても、おっきい鳥だなぁ」 寄って行って、ちょんちょん、としようと思った所で、 「っと、そうだ、虫ついてるんだった! えんがちょ!」
ウールヴルーン
00:05:18
「この程度は自分でも出来るが……まあ良いか」
#寄生虫
00:05:22
カサカサカサカサカサ
レノア
00:05:32
3倍キュアウを自分ニルウーちゃんに
2D6 → 1 + 3 + 【9】 = 13
00:05:39
自分
7 = 7 (6 + 6 = 12) 威力 : 10
#寄生虫
00:05:40
寄生先を失った虫たちはつつかれると何処かへ逃げていきました。
シータ
00:05:41
「うーん……なんだか少し恥ずかしいわ」 弾込め込め
ウールヴルーン
00:05:43
「セシルの魔法で上手く吹きとばせんかの」
レノア
00:05:46
ニル
14 = 5 (4 + 5 = 9) + 【9】 威力 : 10
ニルツェ
00:05:50
レノアの方に退避する!
レノア
00:05:54
ウーちゃん
10 = 1 (2 + 1 = 3) + 【9】 威力 : 10
ウールヴルーン
00:06:03
「む……ああ、そうか、宿主が死ねば散るか」
ニルツェ
00:06:10
「ありがと、すっかり痛くなくなった」
ウールヴルーン
00:06:14
「っと、助かる」
レノア
00:06:15
「えっと、セシル君、もう一回あの辺りを焼き払って貰える?」
#ソフィ
00:06:24
「……みたいね、ちょっと気持ち悪いけど、まあアレだけなら大した害にはならなさそうかしら」
セシル
00:06:31
「流石にあの程度で打つのも気が引けるぞ。マナが勿体ない」
ウールヴルーン
00:06:52
「まあ、良かろうよ」
セシル
00:06:53
森だし燃え移ったらやべえしな!
レノア
00:07:07
「そう?大丈夫かしらねぇ…」おばさんは心配性なんです
ウールヴルーン
00:07:09
「さて、邪魔者は片付いたが、本来の目的を達せねばな?」
#ソフィ
00:07:10
GM「ドリアード・ティアももえました」
セシル
00:07:20
ヤメロォ!
#ソフィ
00:07:23
「そうね。この辺りから、ドリアード・ティアを探してみないと」
ニルツェ
00:07:28
「ニルも、大きい火はこれ以上遠慮したいかな、なんて……。っと、そうだね、忘れてた」
GM
00:07:37
それじゃあ最後の運試しだ。超いいのが見つかるかどうか、探索判定をどうぞ。
レノア
00:07:57
「さあ、それじゃこれからが本番ね。質の良いものが見つかれば良いのだけれど…」
セシル
00:08:13
「ぬう、火は苦手だったか?戦闘とはいえすまなかったな」 ニルツェの膝をぺしぺし
ウールヴルーン
00:08:24
まだソフィちゃん効果は(ry
00:08:42
「ドワーフでも無い限りは苦手だと思うぞ」
ニルツェ
00:08:45
天よ地よ…… 我が声に応えよ。た ん さ く
2D6 → 2 + 5 + 【5+1】 = 13
GM
00:08:48
あるよぉ
ウールヴルーン
00:09:07
では、探索ぅ!
2D6 → 5 + 3 + 【4+1】 = 13
#ソフィ
00:09:08
「焚き火くらいならともかく、大きい炎ってなるとねぇ……」
ウールヴルーン
00:09:16
同じ結果であった
シータ
00:09:16
さあ1ゾロ来い 探索
2D6 → 4 + 1 + 【4+1】 = 10
ウールヴルーン
00:09:44
「そういえばニルツェはドワーフ語を喋れたのであったな。珍しいものだ」
シータ
00:09:45
変転しても14?しょぼ
GM
00:09:46
では、周辺の樹々から、ドリアード・ティアと呼べるくらい綺麗な結晶がないかを探索する一行。
ニルツェ
00:09:48
「いや、あれは焼いてもらわなかったら、逆に面倒なことになってたし……」 セシルの頭をわしわし。
セシル
00:09:50
「…よくよく考えれば火球が飛んできて苦手ではない、というのもおかしな話だな」 ウサギは納得した
GM
00:10:22
群生地の奥の方にある樹齢を重ねていそうな樹の幹に、君たちはそれを見つけることが出来た。
レノア
00:10:27
「この先はああいう戦闘が増えていくわ、慣れていかないと駄目よ?」
セシル
00:10:40
「ぬおおおおおお」 ワシャワシャ
ウールヴルーン
00:11:01
「お。これか?」
ニルツェ
00:11:04
「ん? んー。たまたまね。あんまり上手に喋れないけど」>ウール
GM
00:11:07
透き通った琥珀色の樹液、樹脂の塊が幹の繊維と繊維の隙間に挟まっているのだ。
00:11:22
ナイフ等で周りを削ってやれば上手く取り出すことが出来るだろう。
ウールヴルーン
00:11:24
「ふむ。そうか。まあドワーフ語もいろいろ複雑だからな」
セシル
00:11:38
「リカントの言葉なら解るが、ドワーフは流石にまだ解らんな。そのうち覚えてやろう」
#ソフィ
00:11:48
「ドワーフ語って全然聞いた事ないわねぇ……エルフの言葉は分かるんだけど」
ウールヴルーン
00:12:09
「覚えてもそうそう使いみち無いと思うがな」 笑った
レノア
00:12:18
「わたしもドレイクの言葉なら分かるのだけれど…」えぇ
#ソフィ
00:12:42
「えぇー……」 <ドレイク
ニルツェ
00:12:46
「ふぇえ、こういう風にできるんだ…… 本当に宝石が木から出来るんだね……」
シータ
00:12:49
「へぇー、こうやって出来てるのねぇ」
ウールヴルーン
00:12:54
「綺麗なものだな」
#ソフィ
00:13:12
「っとと……うん、これならそこそこ大きいし、綺麗だし、鎮魂祭の捧げ物には使えるはずよ」
セシル
00:13:30
「ほぅ、成程宝石と言われる所以か。確かに煌びやかだな」
ニルツェ
00:13:33
ナイフを取り出して、周りをゴリゴリ。傷つけないように気を付けるよ
レノア
00:13:41
「まぁ素敵ね。アステリア様に差し上げるのが惜しくなっちゃうくらい。ソフィちゃんの髪飾りにでもしたら似合うと思うわ」
ウールヴルーン
00:14:36
「髪飾りか……」
セシル
00:14:40
「レノアは、年ごろの女性に世話を焼くのが趣味なのか…?」 ウサギには解らん。
#ソフィ
00:14:43
「いやいやダメだってば。ちゃんとアステリア様にささげて、亡くなった命が迷わずに天に昇れるようにってしなきゃいけないんだから」
ニルツェ
00:14:46
「そういえば、捧げた後ってどうするの?」 ごりごり。と作業を進めながら。食べ物のお供えなら悪くなっちゃったりするけど。
レノア
00:15:11
「やっぱり焚き上げてしまうのかしらねぇ」
ニルツェ
00:15:26
「えー…… なんだかもったいないな……」
#ソフィ
00:15:38
「あ、それはしないわよ。アステリア様に怒られそうだもの」
00:16:10
「とはいえ、あたしたちが使ってもそれはそれで怒られそうだから……上質なものはそのまま保管。それ以外のものは装飾品なんかに加工して保管してるわ」
レノア
00:16:31
「あら、じゃあお社に奉納するのかしら?その辺りはいろいろとやり方があるものね」
ニルツェ
00:16:41
「なーんだ。しまっておくのなら安心だね。村が困ったとき、もしもの時にお金にもできるし」
00:16:58
「っと、こんなもんで……」 こりこり。
#ソフィ
00:17:02
「うーん……ある意味奉納なのかしら。一応大事に保管してはあるけど」
00:17:18
「はっ、もしかしてそういう意図もあったのかも」 もしもの時のお金。
シータ
00:17:19
「ま、そういう事でいいでしょ」
ウールヴルーン
00:17:23
「うん。まあ後に役立った方が良いだろうよ
00:17:27
ニルツェ
00:17:32
うまく取り出せたら、ソフィに渡そう。
#ソフィ
00:17:34
えらい。
00:17:49
では、ニルからそれを受け取って……。 「えへへ、ありがとね」
ウールヴルーン
00:17:51
そもそもミスしないほうがえらいんだけどな
ニルツェ
00:17:53
「はい。落とさないでね」
レノア
00:18:00
「アステリア様は嫉妬深い御方とも言われているけれど、貴方達の窮地を見捨てるような方ではありませんわ、ふふ」@たぶん
#ソフィ
00:18:07
「流石にそこまでドジじゃないわよ」
00:18:12
ほんとぉ?
レノア
00:18:16
@たぶん
#ソフィ
00:18:27
「それじゃあ、お父さんたちと合流して、村に戻りましょうか」
ニルツェ
00:18:28
えらいと思うだろ? 「……周りにまだないかな。いっこくらいこそっと……」
00:18:37
「えっ。あっ。はい」
ウールヴルーン
00:18:43
「おう。あ、あの鳥は解体しておくか」
シータ
00:18:46
「かーえーるーわーよー」
レノア
00:19:10
「また次の石が採れるようになるのは何時の頃なのかしらねぇ」
#ソフィ
00:19:13
「あはは……1個くらいならいいかもしれないけど、アステリア様のお怒りを買わないように気をつけてね」 >ニル
ニルツェ
00:19:17
はぎとりを忘れないウルルン
セシル
00:19:19
「うむ。野ざらしと言う訳にもいくまいしな」
#ソフィ
00:19:22
なお見つかるかは保証されない模様。
ニルツェ
00:19:33
「……げっ」 ソフィに聞かれてた。 「あっ、あははははは……」
#ソフィ
00:19:56
「来年にまた探す必要があるのよねぇ……」 レノアの言葉に頬に手を当ててため息をついた。
ウールヴルーン
00:20:01
「ある程度バラせば万が一の蘇りもなかろうし、他の獣が食うかも知れぬ。素材もあるかも知れんしな」
レノア
00:20:05
「その時も、その次も貴方達の村が平和に栄えますようにって、しっかりお祈りさせて貰うわね」
#ソフィ
00:20:34
「そうね。この魔物も、鎮魂祭で祈りを捧げる対象には違いないし」
ニルツェ
00:20:45
「ちぇー。じゃあ、そっち(鳥の剥ぎ取り)で我慢するかー」
#ソフィ
00:20:46
「えへへ、ありがとうレノアさん」
シータ
00:20:50
「以前もそうだったけど、がめついわね……」>にるつぇ
ニルツェ
00:20:54
ウールヴルーン
00:21:30
「まあ、そういう目ざといのも冒険者には必要なことであろうよ
00:21:32
#ソフィ
00:21:34
「そうそう、帰ってから準備に入るから……鎮魂祭はちょっと例年より遅れて、2週間後になると思う。よかったら、みんなもそのときに見に来てよね」
ニルツェ
00:21:48
「ふふーん。せめてちゃっかりしてるって言ってほしいな」
#ソフィ
00:21:57
2週間もいらないかもしれないが2週間だ。
ウールヴルーン
00:22:10
「うむ。どうせレノアが来たいと言うだろうしな。護衛がてら来るさ」
#ソフィ
00:22:28
「ええ、たっぷりと歓迎させてもらうわ」
レノア
00:22:34
「ええ、勿論。村の方で良さそうな人を見繕わないといけませんもの」ぇ
ウールヴルーン
00:22:47
「うん?」
ニルツェ
00:22:49
「またそれー?」
#ソフィ
00:22:52
「自分の相手なら好きにして頂戴」 >レノア
GM
00:23:02
さて……
シータ
00:23:03
「……?」
GM
00:23:05
剥ぎ取りタイムだ。
00:23:11
こいつの12は……うまい
レノア
00:23:14
「ふふふ、私は駄目よ」
ウールヴルーン
00:23:15
へんてにゃい
GM
00:23:20
皆さんお気づきだろうが、この剥ぎ取り、正直、うまい。
レノア
00:23:22
さあ、変転は残している
ニルツェ
00:23:25
へんてんない
シータ
00:23:29
変転ある
セシル
00:23:31
「良く解らんが、まぁ祭りには興味があるし。いってやろう」
ウールヴルーン
00:23:31
ええ
セシル
00:23:37
まかせた~
レノア
00:23:47
では先に参る
00:23:52
2D6 → 1 + 5 = 6
GM
00:24:05
変転チャンスだな
ニルツェ
00:24:06
「うーん。……お祭りか。美味しいものいっぱい食べられるんなら、一緒に来ようかな」
レノア
00:24:08
く、これは  変転
ウールヴルーン
00:24:12
するべきだな
レノア
00:24:18
後は任せた!
シータ
00:24:21
じゃあ残り。
00:24:27
2D6 → 1 + 1 = 2
00:24:31
やったぜ
ウールヴルーン
00:24:31
きた!!
ニルツェ
00:24:33
でかした
#ソフィ
00:24:33
「それは保証するわよ。あたしも腕によりをかけて作るからね」
レノア
00:24:33
きたああああ
シータ
00:24:33
変転だ
セシル
00:24:36
おほおおおおおおおおお
ウールヴルーン
00:24:37
じゃああとは
#ソフィ
00:24:39
アアアアアアアアアアアアアアアアアアア(ブリブリブチチチチブルチチチr
ウールヴルーン
00:24:46
私もいっかいふらせて!
シータ
00:24:51
どうぞどうぞ
ニルツェ
00:24:54
「……えへへ。そんなら楽しみにしてる」 と、ちょっと照れつつも笑いました。
レノア
00:24:56
いけいけごー
ウールヴルーン
00:25:00
我の凄い剥ぎ取り!
2D6 → 4 + 4 = 8
ニルツェ
00:25:08
なかなかだぞ
ウールヴルーン
00:25:10
うむ。まあ良し
シータ
00:25:14
今回活躍してんな???
セシル
00:25:15
ええやん
シータ
00:25:18
最後どうぞ
#ソフィ
00:25:23
あと1回あるぞ……(ふるえ
ウールヴルーン
00:25:29
まかせた
レノア
00:25:29
あと一つも振っちゃえ
ニルツェ
00:25:41
ドワーフのサイが回るぞ!
2D6 → 6 + 2 = 8
ウールヴルーン
00:25:46
ニルツェが剥ぐ
#ソフィ
00:25:47
悪くない
シータ
00:25:50
やるじゃない
セシル
00:25:55
いいっすねぇ~
レノア
00:25:56
イイネ
#ソフィ
00:25:58
戦利品8600
ニルツェ
00:26:04
ドワーフじゃないですけど。
シータ
00:26:11
大 活 躍
ウールヴルーン
00:26:12
つらなるものだ
GM
00:26:21
ではでは
00:26:22
 
00:27:15
村を脅かしていた魔物を討ち、樹精の涙と呼ばれる貴石を入手した一行は、村長ら偵察隊に労いの言葉と共に迎えられ、上機嫌の彼らと村に戻る。
00:28:03
鎮魂祭はまだ少し先だが、その日村では君たちの活躍に感謝と労いを述べるためのちょっとした酒宴が開かれ、その日は夜遅くまで村人たちと語らって過ごす。
00:28:32
翌日、いつもよりゆっくりと朝を過ごしてから、ソフィらに見送られて村を後にして王都へと帰還する。
ウールヴルーン
00:28:33
こういう時は上機嫌である
GM
00:28:49
2週間語、鎮魂祭へと赴いたかどうかは、また別の話になる――かもしれないしならないかもしれない。
00:28:55
お疲れ様でした。
00:28:59
2週間が言語になってしまった。
レノア
00:29:09
お疲れさまでした
ニルツェ
00:29:10
大きく手を振って、村を後にするのでした。
ウールヴルーン
00:29:12
お疲れ様でした
シータ
00:29:15
お疲れ様でした
ニルツェ
00:29:18
お疲れさまーありがとう
セシル
00:29:23
お疲れ様!
ウールヴルーン
00:29:23
おつあり!
レノア
00:29:39
ソフィちゃんはいつPCになるんですか(なりません
セシル
00:29:52
ああ^~~ファイアボールぎもぢぃいよぉお~~(じょばぁぁ
GM
00:29:57
枠があと100個くらい増えたらかな。>レノア
00:30:10
まあエルフの弓シューはそのうち作りたいとはおもってるんだけど。
00:30:17
8D6 → 4 + 1 + 3 + 4 + 4 + 1 + 5 + 4 = 26
ニルツェ
00:30:23
おかげさまで楽しかった
TOPIC
00:30:27
2018/11/18C_0「#99 穢れなき貴石」経験:1,320 報酬:4,720G 名誉:26 by GM
レノア
00:30:35
高…くはないか、
ニルツェ
00:30:35
おいしい
GM
00:30:35
リザルトです。 2018/11/18C_0「#99 穢れなき貴石」経験:1,320 報酬:4,720G 名誉:26
レノア
00:30:47
報酬がすごくおいしい
GM
00:30:56
戦利品のせいです。 2018/11/18C_0「#99 穢れなき貴石」経験:1,320 報酬:4,720G 名誉:26
ウールヴルーン
00:31:24
おいしい
GM
00:31:26
成長振ったらおしまいだよぉ 2018/11/18C_0「#99 穢れなき貴石」経験:1,320 報酬:4,720G 名誉:26
ウールヴルーン
00:31:27
あ、成長2回だ
00:31:35
ふります 1回め
2D6 → 1 + 4 = 5
00:31:44
器用ですね。2回め
2D6 → 6 + 2 = 8
00:31:50
う、あー
00:32:01
敏捷で10にしとくかー
00:32:08
筋力こねええ
ニルツェ
00:32:09
えーっと、成長は一回
シータ
00:32:16
成長1回
2D6 → 2 + 1 = 3
レノア
00:32:18
成長1回
2D6 → 1 + 1 = 2
シータ
00:32:24
器用
セシル
00:32:27
成長ぅううう!
2D6 → 6 + 1 = 7
ニルツェ
00:32:27
2D6 → 5 + 5 = 10
ウールヴルーン
00:32:28
我はウレートパリーあきらめてソードブレイカーかなぁ
レノア
00:32:29
おばさん本当にダメダメねぇ…
ニルツェ
00:32:34
ちりょく
ウールヴルーン
00:32:35
うれーと…
GM
00:32:37
おばちゃん…… 2018/11/18C_0「#99 穢れなき貴石」経験:1,320 報酬:4,720G 名誉:26
00:32:39
うれーと……
セシル
00:32:44
せ、せいしん
ウールヴルーン
00:33:22
うーん。専用化すればB5はいくのだが
00:33:27
だが……
ニルツェ
00:33:30
10m走れるのはおおきいね
ウールヴルーン
00:33:50
あと腕輪で一応先制の足しになるかなと>にる
00:34:09
レンジャー高くしておいて、割るの考慮にいれれば…
ニルツェ
00:34:17
ニルは敏捷>器用でほしいなあ
00:34:27
22になりたいとこだあ
レノア
00:34:39
んー、プリ6にするか悩みどころだなぁ…
セシル
00:34:49
セージ4になったぜふははは
シータ
00:34:50
さてやっとレンジャー上げられるぞ
ウールヴルーン
00:35:12
ま、まあそのうちあがる
00:35:24
では撤退します
00:35:28
ありがとうございました!
ニルツェ
00:35:36
ありがとうございましたー!
セシル
00:35:40
おつかさまでしたー
SYSTEM
00:35:40
ニルツェ様が退室しました。
シータ
00:35:42
撤退ー
SYSTEM
00:35:43
セシル様が退室しました。
SYSTEM
00:35:44
ウールヴルーン様が退室しました。
レノア
00:35:46
では撤収、お疲れさまでした~セッションありがとう
シータ
00:35:47
おつかれさまでした
SYSTEM
00:35:50
レノア様が退室しました。
SYSTEM
00:35:50
シータ様が退室しました。
GM
00:36:02
2018/11/18C_0「#99 穢れなき貴石」経験:1,320 報酬:4,720G 名誉:26
SYSTEM
00:36:04
GM様が退室しました。
GM
20回
30回
40回
50回
60回
71回
80回
91回
100回
110回
120回
2回平均8.000
ウールヴルーン
22回
31回
40回
53回
60回
71回
87回
90回
102回
111回
120回
17回平均6.824
シータ
21回
31回
41回
53回
61回
73回
84回
94回
100回
111回
120回
19回平均6.842
セシル
22回
32回
41回
53回
61回
71回
82回
93回
104回
110回
120回
19回平均6.579
ニルツェ
20回
31回
40回
53回
63回
75回
84回
92回
102回
110回
120回
20回平均7.050
レノア
22回
32回
43回
53回
63回
71回
83回
91回
101回
110回
121回
20回平均5.850
他(NPC)
21回
31回
41回
53回
62回
70回
80回
92回
100回
110回
120回
10回平均5.400
2d6分布
1 + 1 = 28回
7.48%
1 + 2 = 31回
0.93%
1 + 3 = 42回
1.87%
1 + 4 = 52回
1.87%
1 + 5 = 63回
2.80%
1 + 6 = 72回
1.87%
2 + 1 = 37回
6.54%
2 + 2 = 41回
0.93%
2 + 3 = 54回
3.74%
2 + 4 = 6
0.00%
2 + 5 = 72回
1.87%
2 + 6 = 82回
1.87%
3 + 1 = 43回
2.80%
3 + 2 = 55回
4.67%
3 + 3 = 62回
1.87%
3 + 4 = 73回
2.80%
3 + 5 = 81回
0.93%
3 + 6 = 93回
2.80%
4 + 1 = 57回
6.54%
4 + 2 = 62回
1.87%
4 + 3 = 73回
2.80%
4 + 4 = 86回
5.61%
4 + 5 = 92回
1.87%
4 + 6 = 102回
1.87%
5 + 1 = 63回
2.80%
5 + 2 = 71回
0.93%
5 + 3 = 86回
5.61%
5 + 4 = 94回
3.74%
5 + 5 = 104回
3.74%
5 + 6 = 111回
0.93%
6 + 1 = 71回
0.93%
6 + 2 = 85回
4.67%
6 + 3 = 94回
3.74%
6 + 4 = 103回
2.80%
6 + 5 = 111回
0.93%
6 + 6 = 121回
0.93%
合計107回平均6.533
2d6合計分布
28回
7.48%
38回
7.48%
46回
5.61%
518回
16.82%
610回
9.35%
712回
11.21%
820回
18.69%
913回
12.15%
109回
8.41%
112回
1.87%
121回
0.93%
1/2d6分布
147回
43.93%
231回
28.97%
338回
35.51%
440回
37.38%
532回
29.91%
626回
24.30%
発言統計
その他(NPC)406回25.6%8386文字26.5%
レノア224回14.1%5301文字16.8%
ニルツェ225回14.2%5202文字16.4%
ウールヴルーン336回21.2%4929文字15.6%
GM134回8.4%3185文字10.1%
セシル147回9.3%2959文字9.4%
シータ116回7.3%1670文字5.3%
合計1588回31632文字