【シャンリーク流護刃術】
(ザルツ地方)- 入門条件
- 50名誉点
【シャンリーク流護刃術】は、ザルツ地方のある国家にて、代々要人警護の任を担っていた血筋の者たちが生み出したものです。
優れた技を多く擁しているこの流派は、近年怒涛の勢いで入門者を増やし、ザルツ地方を越えて、リーンシェンク地方やリーゼン地方にも道場が開かれ始めています。
要人を護るための技術もさることながら、相手を素早く無力化する攻撃の手を極めることによって、結果的に危険から対象を護る技術も考慮されています。
また、この流派のいずれかひとつの技でも極めた者は、“刃狼”の称号を得、同門の士たちからは羨望の眼差しを向けられ、またこの流派に属さない者たちからも一目置かれる存在となります。
流派アイテム
秘伝
《閃刃Ⅰ・Ⅱ》
- 必要名誉点
- 20/30
- タイプ
- 《全力攻撃》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- 刃のついた近接武器
- 使用
- なし
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 回避力判定-1
- 概要
- 威力+5/+10、回避力-1
- 効果
武器の性能を引き出し、攻撃の威力を上昇させます。
近接攻撃の威力を「+5/+10」しますが、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。この秘伝は《全力攻撃Ⅲ》に対応していません。
《瞬刃》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《全力攻撃Ⅱ》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- 刃のついた2H近接武器
- 使用
- ファイターorバトルダンサー
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 命中力判定-2
- 概要
- 威力の結果を追加ダメージに加算する。命中力-2
- 効果
目にも留まらぬ速さで二重の攻撃を繰り出し、相手を圧倒します。
近接攻撃のダメージを「威力○」点だけ上昇させます。○には、使用する武器の威力を代入します。
この時、クリティカルは発生せず、1ゾロを振った場合、その結果は「0」として扱われます。
また、命中力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
【クリティカルレイ】などの威力の決定における出目の上昇効果は、本来の威力の決定に効果が表れます。
この秘伝には《全力攻撃Ⅰ》《全力攻撃Ⅲ》には対応していません。
△《護刃Ⅰ・Ⅱ》
- 必要名誉点
- 30/50
- タイプ
- 《かばう》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- 刃のついた近接武器
- 使用
- なし
- 適用
- 10秒(1ラウンド)持続
- リスク
- なし
- 概要
- 味方を庇った際のダメージを軽減する
- 効果
防御に専念することで、護る対象だけでなく、自身へのダメージも最小限に抑えます。
この秘伝の宣言に際し、同じ乱戦エリア内か「制限移動」m以内に存在する味方キャラクター1体を指定し、その同意を得なければなりません。
指定したキャラクターが近接攻撃、射撃攻撃の対象となった場合、その対象を、一度だけ秘伝使用者に変更します。同時に秘伝使用者自身を対象とする攻撃には、この効果は発揮されません。
その際、秘伝使用者は回避力判定を行えませんが、代わりに命中力判定を行い、達成値で上回ることができれば、受ける物理ダメージを「威力○」点だけ減少させることができます。
この威力には、命中力判定に使用した武器の威力を適用します(クリティカルは発生しません)。
《護刃Ⅱ》になった場合は、《かばうⅡ》と同様、追加で他の宣言特技を宣言することが出来ます。