【グリーンシーカーの訓え】
(ザナス地方)- 入門条件
- 70名誉点(ティダン神官の場合50名誉点)
ブルノンヴィル法国のティダン宗派である"グリーンシーカー"が保有する秘伝です。
"逢魔の森"をティダンの威光を持って照らすことを国の悲願として掲げている彼の国は、多くの魔神狩りや魔域に生息するイビルツリーを切り倒すためのティダンの神官戦士である"斧打つ者"を揃えており、"逢魔の森"の原住民であるアビスボーン達の集団"森の民"、蛮族、魔神、植物、幻獣などと戦うために日夜鍛錬を積む若者が多いです。その過程で生み出された様々な技術は、他の宗派にも使えるように洗練されており、イーヴやハルーラ神官にも使い手が存在するとされています。
流派アイテム
〈陽光の聖印〉はグリーンシーカーの秘伝を使うために作られた聖別された聖印です。軽い石で作られており、第一の剣の大神以上の神格であれば他の宗派の聖印も作られています。
名称 | 知名度 | カテゴリ | 価格 | 概要 |
---|---|---|---|---|
〈陽光の聖印〉 | 10 | 冒険者技能用アイテム | 1,100G +20名誉点 | 聖別された石で作られた聖印 |
秘伝
《サンセット・スタイル》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《マルチアクション》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- 〈陽光の聖印〉
- 使用
- なし
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- なし
- 概要
- 命中力判定か行使判定に「-1」。下げなかった方に「+1」
- 効果
隙なく戦闘を運ぶために、夕暮れのような落ち着いた心持ちと構えで対応します。
宣言時に行う命中力判定か行使判定に選んで「-1」ペナルティを指定します。続いて行う減少させなかった方の判定に「+1」のボーナス修正を得ます。
《ブレイジング・サン》
- 必要名誉点
- 20
- タイプ
- 《魔力撃》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- なし
- 使用
- なし
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 生命・精神抵抗力判定-2
- 概要
- 1度の攻撃の属性を純エネルギー属性にし、追加ダメージに「魔力」点。生命精神抵抗力判定に「-2」ペナルティ
- 効果
剣に光を凝縮させて放ちます。宣言者が行う近接攻撃の属性を「純エネルギー属性」に変更し、追加ダメージを「魔力」点します。この時、リスクとして生命・精神抵抗力判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。
《ドーン・プレイ》
- 必要名誉点
- 20
- タイプ
- 《クイックキャスト》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- プリースト技能/〈陽光の聖印〉
- 使用
- なし
- 適用
- 10秒(1ラウンド)持続
- リスク
- なし
- 概要
- 補助動作で【キュア・◯◯】が行使できる
- 効果
簡易的な祈りを捧げることで、瞬間的な詠唱を可能にします。秘伝宣言時、宣言者は手番中、【キュア・◯◯】の名称の魔法を補助動作で行うことが出来るようになります。この秘伝によって補助動作で回復できるのは同一対象には1ラウンドに1回までになります。
《サンライト・パニッシュ》
- 必要名誉点
- 20
- タイプ
- 《魔法拡大/威力確実化》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- プリースト技能/〈陽光の聖印〉
- 使用
- なし
- 適用
- 10秒(1ラウンド)持続
- リスク
- なし
- 概要
- 「分類:魔神」「分類:植物」「アビスボーン」のキャラクターに対して【キュア・◯◯】でダメージを出すことが出来る。
- 効果
聖別された聖印によって、祈りを捧げることで、悪しきものを退ける効果を与えます。【キュア・◯◯】という名称で威力表を用いて回復する効果の魔法を行使する時、「分類:魔神」「分類:植物」「アビスボーン」のキャラクターに対しては回復効果ではなく無属性のダメージとして与えることが出来ます。どの対象に対してダメージにするかは秘伝宣言時に対象を選択します。この秘伝を宣言した時点で、2倍拡大に相当したMP消費になります。