星の標

ジャイアント・アシッドクラーケン - 星の標
8

ジャイアント・アシッドクラーケン

分類:魔法生物
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
知名度/弱点値
16/18
弱点
命中力+1
先制値
16
移動速度
20/40(水中)
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
11 (18)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(胴体) 0 (7) 2d6 8 (15) 5 60 -
鉤爪(触腕) 11 (18) 2d6+8 10 (17) 6 50 -
鉤爪(触腕) 11 (18) 2d6+8 10 (17) 6 50 -
鉤爪(触腕) 11 (18) 2d6+8 10 (17) 6 50 -
鉤爪(触腕) 11 (18) 2d6+8 10 (17) 6 50 -
鉤爪(触腕) 11 (18) 2d6+8 10 (17) 6 50 -
部位数
6胴体、触腕、触腕、触腕、触腕、触腕
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]水・氷属性無効
[常]毒属性無効
[常]強酸性

 この魔物を攻撃した武器や、この魔物の攻撃を受けた防具は、24時間後には完全に腐敗し、装備が出来なくなります。
24時間以内にワインなどのアルコールで洗浄すれば、この効果を打ち消す事ができます。

●胴体

[主]酸性毒:噴射/(10)17/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:20m/起点指定」で「1エリア(半径3m)/5」の範囲に毒液を噴射し、「2d」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は連続した手番には使用出来ません。

[補]狙いを定める

 任意の部位を1つ選択し、10秒(1ラウンド)の間、選択した部位の命中力を「+2」します。

●触腕

[常]攻撃阻害=+X・+X

 多くの触腕が、胴体への攻撃を妨げます。
 [部位:胴体]は、近接攻撃と遠隔攻撃に対する回避力判定にボーナスを得ます。
Xには、「[部位:触腕]の数」が代入されます。
また、[部位:触腕]の数が4つ以上存在する場合、Xには「不可」が代入されます。

[常]絡め捕る触腕/(10)17/生命抵抗力/消滅

 触腕の攻撃が命中した際、対象を触腕で絡め捕り、絞め上げます。
 対象は一切の移動ができなくなり、主動作で行う行為判定すべてに「-2」のペナルティを負います。
また、この魔物の手番終了ごとに、「1d+4」点の確定ダメージを与えます。
 この効果を受けているキャラクターは、自分の手番の開始時に1度生命抵抗力判定を行います。
生命抵抗力判定に成功した場合、この効果は即座に消滅します。
生命抵抗力判定に失敗した場合、「1d」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。

[常]酸性毒:注入/(9)16/生命抵抗力/消滅

 触腕の先端に生えた鉤爪から、傷口へと直接毒を注ぎます。
 攻撃が命中した場合、対象に30秒(3ラウンド)の間、そのキャラクターの手番の終了時に「1d+3」点の確定ダメージを与えます。
この効果は毒属性です。

[主]テンタクルアタック/(12)19/生命抵抗力/消滅

触腕を複数利用して対象を絡め取ります
生命抵抗力判定に失敗した対象はこの魔物の近接攻撃が命中したものとして扱われ「[常]絡め取る触腕」の効果を「必中」として受けます(次の手番以降の生命抵抗力判定の目標値は変わりません)。
また、この効果によってどの部位が「[常]絡め取る触腕」を発動させたかはGMが任意に決定します。
この効果を使用すると「部位:触腕」は3部位分主動作を終えた事になり、3部位以上の[部位:触腕]が存在しない場合は使用することが出来ません。

戦利品

自動
千切れた触腕(250G/赤A)*1d
2~10
綺麗な触腕(300G/赤A)*1d
11~
綺麗な強酸性毒袋(2000G/赤S)

解説

 体内に強い毒性を保有している巨大なイカです。
通常のイカと異なり発達した多数の逞しい触腕を操り、対象を絡め捕って生け捕りにし、酸性毒で包みながらゆっくりと食事を摂ります。

製作者:ツムギ

チャットパレット