イレギュラー:ディスト
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 魔神語、交易共通語
- 生息地
- 魔本「福音売りの少女(仮題)」
- 知名度/弱点値
- 13/16
- 弱点
- 命中力+1
- 先制値
- 13
- 移動速度
- 18
- 生命抵抗力
- 12 (19)
- 精神抵抗力
- 12 (19)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(頭部) | ― | ― | 9 (16) | 0 | 66 | 24 |
脚(脚部) | 11 (18) | 2d6+8 | 10 (17) | 6 | 81 | 22 |
脚(脚部) | 11 (18) | 2d6+8 | 10 (17) | 6 | 81 | 22 |
- 部位数
- 3(頭部/胸部/腹部)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
[常]イレギュラー・キャスト
この魔物のステータスにはすでに剣のかけらが適用されています。(8個)
●頭部
[補]威圧の視線/8(15)/精神抵抗力/消滅
「射程/形状:2(20m)/起点指定」で「対象:1体」を睨み付け、怯ませます。
対象は10秒(1ラウンド)の間、あらゆる行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
この効果は精神効果属性です。
また、この効果は1度の手番に1度しか使用できず、「[補]狂熱の視線」を使用した手番には使用できず、連続した手番で使用する事も出来ません。
[補]狂熱の視線/8(15)/精神抵抗力/消滅
「射程/形状:2(20m)/起点指定」で「対象:1体」を睨み付け、激しい高揚状態に置きます。
対象は3分(18ラウンド)の間、あらゆる行動判定に+2のボーナス修正を受けますが、手番の終了時に「5」点のHPを強制的に消費させられます。これにより、HPは0やマイナスになる事もあります。対象が気絶した場合、効果は自動的に解除されます。
この効果は精神効果属性です。
また、この効果は1度の手番に1度しか使用できず、「[補]威圧の視線」を使用した手番には使用できず、連続した手番で使用する事も出来ません。
[主]幻覚の視線/8(15)/生命抵抗力/消滅
「射程/形状:2(20m)/起点指定」で「対象:1体」を睨み付け幻覚を見せ、判断力を失わせます。
対象は、10秒(1ラウンド)の間は、この魔物のいずれかの部位を対象にしたり、対象に含んだり、或いは、確率的ではあっても対象とする可能性のある武器攻撃や魔法の行使、その他特殊能力の使用を行う時、その行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。
この効果は毒属性です。
●胸部
[常]生気を吸い取る/必中
脚の攻撃が命中すると、通常の物理ダメージに加え、対象に「3」点の確定ダメージを与えます。
また、任意の部位のHPが「3」点回復します。
[常]攻撃障害=+4・+4
多脚が攻撃を妨げます。
[部位:頭部]は、近接攻撃と遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:脚部]のいずれかのHPが0以下となった場合、この効果は失われ、全ての部位の回避力判定に-1のペナルティ修正を得ます。
[宣]薙ぎ払いⅠ
解説
登場人物の一人が魔神によって歪められ、書き換えられた存在です。
姿形、凶暴性は書き換えられていますが、その精神、為人は原作から変化していません。