星の標

マルノミビル - 星の標
13

マルノミビル

分類:幻獣
知能
低い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
ルシェンカの大穴
知名度/弱点値
18/21
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
18
移動速度
-/20(浮遊)
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(口) 16 (23) 2d+18 15 (22) 12 131 20
体当たり(胴体) 15 (22) 2d+16 14 (21) 10 105 13
体当たり(胴体) 15 (22) 2d+16 14 (21) 10 105 13
尻尾(尻尾) 16 (23) 2d+14 15 (22) 8 95 11
部位数
4胴体×2尻尾
コア部位
胴体(すべて)

特殊能力

●全身

[常]大穴の祝福

 ルシェンカの大穴に漂う力場が、この魔物をあらゆる呪いから守ります。
呪い属性の魔法、特殊能力は、この魔物には一切通用しません。

[常]軟体生物

 打撃武器から受けるダメージに対しては、防護点が5点高いものとして扱います。

●口

[主]咥え込む/15(22)/回避力/消滅

 対象1体を咥え込みます。対象は移動と「脱出する」以外の主動作を行えなくなります。脱出を試みる場合は「引きはがし処理」(⇒『ML』65頁)に従います。
 すでにこの能力で1体咥え込んだ状態の場合、それ以上を咥え込むことは出来ません。

[主]吸血咀嚼/16(23)/生命抵抗力/半減

 [主]咥え込むで1体咥え込んだ状態でのみ使用できます。
 巨大な口の中に生えている細かく鋭い歯が、咥え込んだ1体に対して咀嚼と同時に吸血を行います。対象に「2d+15」点の呪い属性の魔法ダメージを与え、適用ダメージと同じ値だけ、任意の一部位のHPが回復します。ただし、HPが0以下となっている部位は選べません。

●胴体

[宣]渾身攻撃

 打撃点を+8点します。リスクとして、回避力に-3のペナルティ修正を受けます。

[主]落石攻撃/16(23)/回避力/消滅

 「射程/形状:2(30m)/射撃」で「対象:1エリア(半径5m)/10」に大穴の側壁に体当たりすることで、落石を発生させます。対象は「2d+20」点の物理ダメージを受けます。
 この効果は連続した手番には使えず、全ての[部位:胴体]は同じクールタイムを有します。

[主]力場変動ビーム/16(23)/生命抵抗力/半減

 胴体側面に生えている珠のような器官から、大穴を漂う力場を変動させるビームが発射されます。
「射程/形状:2(30m)/貫通」で対象に「2d+20」点の呪い属性の魔法ダメージを与えます。
 この効果は連続した手番には使えず、また[主]落石攻撃と同じラウンドで使用できません。全ての[部位:胴体]は同じクールタイムを有します。

●尻尾

[宣]テイルスイープ

 近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに尻尾での攻撃を行います。命中力判定は一括で行い、複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します。
 この能力は連続した手番には使えません。

戦利品

自動
四級遺物(800G/金赤A)
2~7
マルノミビル肉(50G/金赤B)×1d
8~11
きれいな鉱石(600G/金赤S)
12~
二級遺物(3,000G/金赤S)

解説

 巨大な赤い口と凡そ10m以上の長い胴を持った、ルシェンカの大穴に生息する幻獣の一種です。
普段は大穴の深層でのみ確認される生物ですが、時折大穴の気流に乗って浅い層までやってくることがあります。
力場とマナにより生物を感知し、一度獲物と認識したものは地の底まで追いかける執念深さがあることで有名です。
調査隊や大穴初心者から恐れられる反面、遺物や鉱石を好んで腹に入れたがる習性を持っている為、一部の腕の立つ発掘家や冒険者からは一攫千金のチャンスとして討伐対象に挙げられます。
 肉は食用にもなりますが、美味しくありません。

製作者:Tango

チャットパレット