"知恵の一片"ミネルヴァ
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 中立
- 言語
- 魔法文明語
- 生息地
- アルスノウァの迷宮
- 知名度/弱点値
- 17/23
- 弱点
- 命中力+1
- 先制値
- 18
- 移動速度
- ―/20(浮遊)
- 生命抵抗力
- 22 (29)
- 精神抵抗力
- 23 (30)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
翼(ルベド) | 19 (26) | 2d+25 | 18 (25) | 10 | 100 | 400 |
翼(ニグレド) | 17 (24) | 2d+16 | 16 (23) | 10 | 200 | 100 |
翼(アルベド) | 17 (24) | 2d+16 | 16 (23) | 10 | 200 | 100 |
- 部位数
- 3(ルベド/ニグレド/アルベド)
- コア部位
- ルベド
特殊能力
●全身
[常]毒無効、[常]病気無効、[常]呪い無効
[常]魔女巡礼:知の標火
〈剣の欠片〉のステータス上昇が「16」個分反映されています。
また、この魔物は〈霊花の鍵石〉を所持したキャラクター以外からの干渉を一切受け付けません。
●ルベド
[常]意識変容
ラウンド開始時に[部位:ニグレド]と[部位:アルベド]をHPを全回復した状態で復活させます。
復活した際の最大HPは「200 - (50×ラウンド数)」になります。
4ラウンド以降、この能力は発現しません。
また、「意識変容:個性化」と「意識変容:啓発」双方が付与されるまで、この部位はいかなるダメージ・効果も受け付けません。
[常]限定2回行動
1ラウンドに主動作を2回行えます。
ただし、それは、1回が翼による近接攻撃で、もう1回が「[主]金属ノ父、抱擁」または「[主]金属ノ母、接吻」という組み合わせに限られます。
[常]突き刺さる羽根/生命抵抗力/23/消滅
翼の攻撃が命中し、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象は生命抵抗力判定に失敗すると出血が止まらなくなります。以降、自身の手番を迎える度、その開始時に「1d」点の確定ダメージをHPに受けなければなりません。
この効果は3分(18ラウンド)の間持続し、累積しません。また、効果を受けている対象が、HP最大の状態ででさらにHPの回復効果を受けると解除されます。
[宣]薙ぎ払いⅡ
[主]金属ノ父、抱擁/生命抵抗力/23/消滅
奇数ラウンド目に行使します。
[主]金属ノ母、接吻/精神抵抗力/22/半減
偶数ラウンド目に行使します。
[常]新たなる学術へ
ダメージ適用可能状態となったときに発動します。[部位:ルベド]は「150」点分の防護壁(【ホーリー・ブレッシング】と同様の効果)を得ます。この防護壁のHPが「25」点減る度に、辺りに魔元素が満ちていき、プレイヤー陣営のキャラクターの打撃点と魔力が「+1」ずつされていきます。(最大(+6))このボーナス効果は戦闘中永続します。
[常]■■■の記憶/必中
[常]新たなる学術へによる防護壁のHPが0点以下になった瞬間、PCの手番中であったとしても必ず発動します。任意の対象全てに、幻覚症状が現れます。
[主]いつかの大魔法/必中
「[常]新たなる学術へ」が発動した後に優先して使用します。任意の対象全てに「16点×ラウンド数」の確定ダメージを与えます。またこの主動作を使用した瞬間に、この魔物の手番は即座に終了します。
●ニグレド
[常]目覚め
[部位:ルベド]により起動されるまでは、いかなる干渉も受け付けません。
[常]意識変容:個性化
一度でもHPが0以下になると、[部位:ルベド]に「意識変容:個性化」を付与します。
[主]腐敗の業/必中
任意のすべてのキャラクターに「この部位の現在HP÷2(端数切り上げ)」点の確定ダメージを与えます。
現在HPが0点以下だった場合、この効果は発動しません。
●アルベド
[常]目覚め
[部位:ルベド]により起動されるまでは、いかなる干渉も受け付けません。
[常]意識変容:啓発
一度でもHPが0以下になると、[部位:ルベド]に「意識変容:啓発」を付与します。
[主]結晶の奇蹟/必中
任意のすべてのキャラクターに「この部位の現在HP÷2(端数切り上げ)」点の確定ダメージを与えます。
現在HPが0点以下だった場合、この効果は発動しません。