13
サッドマンズパレード
分類:人族
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 共通語、魔動機文明語
- 生息地
- 市街地、戦場、魔域
- 知名度/弱点値
- 18/-
- 弱点
- なし
- 先制値
- 17
- 移動速度
- 18
- 生命抵抗力
- 16 (23)
- 精神抵抗力
- 17 (24)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
バヨネット(本体) | 13 (20) | 2d6+13 | 14 (21) | 9 | 98 | 74 |
斧(シールダー) | 15 (22) | 2d6+16 | 13 (20) | 16 | 82 | 24 |
斧(シールダー) | 15 (22) | 2d6+16 | 13 (20) | 16 | 82 | 24 |
バヨネット(ガンナー) | 15 (22) | 2d6+13 | 12 (19) | 5 | 58 | 50 |
バヨネット(ガンナー) | 15 (22) | 2d6+13 | 12 (19) | 5 | 58 | 50 |
- 部位数
- 5(本体、シールダー×2、ガンナー×2)
- コア部位
- 本体
特殊能力
●全身
[常]精神効果属性無効
[常]ターゲッティング
[常]生ける屍
この魔物は「種別:アンデッド」としても扱います。
[補][準]錬技
【キャッツアイ】、【ガゼルフット】、【ビートルスキン】の錬技を使用します。
●本体
[主]魔動機術10レベル/魔力13(20)
[宣] 〇魔法適正
《魔法拡大/数》、《魔法収束》、《魔法制御》を習得しています。
[主]再複製
HPが0以下になった「部位:シールダー」、「部位:ガンナー」のいずれか2部位までをHPとMPが最大値の状態まで回復させます。
この能力が使える場合、「部位:本体」は優先的にこの能力を使用し、部位数を最大値に保とうとします。
この能力を使用した場合、1部位ごとにHPを「20」点消費します。使用するとHPがマイナスになる場合、この能力は使用できません。
[常]剣の加護/運命変転
[常]魔動擲弾兵
マギスフィア大×1、中×1、小×6を装備しているものとして扱います。
●シールダー
[宣]かばうⅡ
かばう対象が重なった時、HPの多い部位が優先的にかばうものとします。
[宣]全力攻撃Ⅱ
[常]攻撃障害=+4/+4
複製された無数の人間が本体を庇います。
本体は近接攻撃、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
この能力は「部位:シールダー」、「部位:ガンナー」のうち2部位以上のHPが0になると失われます。
●ガンナー
[主]魔動機術6レベル/魔力7(14)
[主]銃撃/15(22)/回避力/消滅
「射程2(30m)」で銃による射撃攻撃を行います。
弾数は6、クリティカル値は11、追加ダメージは魔力+3(10)です。
解説
魔動機術士による実験部隊の生き残りが、詳細不明の劇薬の副作用により特殊能力を発現させた存在です。
自分の体から煙のような物質を発生させ、それを記憶にある仲間の姿に変化させます。変化したものは本体の意志に従う代わりに、知能は本来よりも低くなっています。
長時間の戦闘行為に耐えるために与えられた薬の副作用で眠れなくなり、結果として半ば錯乱した状態が続いています。
状態は加速度的に悪化し、やがて自分以外の動くものを全て敵と認識するようになるでしょう。