4
ツインダガーフッド
分類:蛮族
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 2
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 8/13
- 弱点
- 魔法ダメージ+2点
- 先制値
- 13
- 移動速度
- 18
- 生命抵抗力
- 4 (11)
- 精神抵抗力
- 5 (12)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 6 (13) | 2d6+4 | 6 (13) | 2 | 26 | 12 |
特殊能力
[常]二回攻撃
[常]複数宣言=2回
[主]囮攻撃Ⅰ
命中判定に-2のペナルティを受けるが、命中時にダメージが+2点されます。
宣言を行った攻撃が回避された時、対象は1Rの間回避に-1のペナルティを受ける。これは-4まで累積します。
対象が一回でも回避判定に失敗すると、その時点でペナルティは消滅します。
戦利品
- 自動
- 貧相な武器(20G/黒白B)
- 2~6
- なし
- 7~11
- うす汚れたフード(100G/白B)
- 12~
- 普通の武器(200G/黒白A)×2
解説
両手に短剣を構えたフッドです。
ダガーフッドの中でも生き残った者が死んだ仲間の短剣を拾うことでこの個体になります。
その心にあるのは仲間への復讐心ではなく、相手を殺すのにちょうどいい武器が増えた程度のものです。
集団と化した時にはサーベルフッドよりも恐ろしく、狡猾な動きで得物を仕留めます。