星の標

餓者猿(アンデッドジャイアントフォレストコング) - 星の標
11

餓者猿【アンデッドジャイアントフォレストコング】

分類:アンデッド
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
森、谷、山
知名度/弱点値
17/20
弱点
炎属性ダメージ+3点
先制値
17
移動速度
30
生命抵抗力
12 (19)
精神抵抗力
13 (20)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(百足) 13 (20) 2d6+15 14 (21) 8 99 60
(上半身) 14 (21) 2d6+18 12 (19) 10 105 4
(下半身) 13 (20) 2d6+16 12 (19) 9 98 4
部位数
3百足上半身下半身
コア部位
百足

特殊能力

●全身

[常]中毒/12(19)/生命抵抗力/消滅

 「中毒」のキャラクターは自身の手番終了時に生命抵抗を行ない、失敗すると「2d+10」点の毒属性の魔法ダメージを受けます。成功した場合ダメージは全く受けず、「中毒」が解除されます。

[常]再生=10点

 手番の終了時に、HPが「10」点、回復します。HPが0以下になると、この能力は失われます。

●百足

[主]神聖魔法9レベル/魔力10(17)
[補]魔法適正

 戦闘特技《魔法拡大/数》《魔法制御》を習得しています。

[常]胴体に潜り込む

 「部位:百足」は自分の手番時以外はあらゆる効果の対象になりません。「部位:上半身」のHPが0になるとこの効果は失われます。

●上半身

[主]剣を振り回す

 自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに剣での攻撃を行ないます。

[主]呪いの叫び/12(19)/精神抵抗力/消滅

 手に持った頭を首に載せ、そこからおぞましい絶叫を浴びせます。自身が存在する乱戦エリア内のすべてのキャラクターに「2d+10」点の呪い属性の魔法ダメージを与え、1ラウンド(10秒)の間、行動判定に-2のペナルティを与えます。
 この能力は連続した手番には使用できません。

●下半身

[常]連続攻撃

 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。

[主]放屁/12(19)/生命抵抗力/消滅

 放屁を浴びせ、自身が存在する乱戦エリア内のすべてのキャラクターに「2d+10」点の毒属性の魔法ダメージを与え、「中毒」にします。
 この能力は連続した手番には使用できません。

戦利品

2~6
餓者猿の毛(300G)
7~12
餓者猿の首(1600G)
13~
錆びた獣殺し(魔剣)

解説

 死んだはずの我者猿が、切り落とされた首と剣を手に再び動き出したものです。
 失った首からは常に怨唆の声が漏れ聞こえ、手に持った錆びた剣を振り回しては餓えた獣のように暴れまわります。
 元々頭のあった部分からは巨大な百足が姿を見せ、まるで山猿を操っているかのようです。
 不死の神「ツァイデス」の神聖魔法を行使する姿から、かの神と何らかの関係があると思われますが詳細は不明です。

製作者:またたび用心棒

チャットパレット