5
ファランクス
分類:アンデッド
- 知能
- 低い
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 個体による
- 生息地
- 戦場跡
- 知名度/弱点値
- 11/14
- 弱点
- 回復効果ダメージ+3点
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 14
- 生命抵抗力
- 8 (15)
- 精神抵抗力
- 7 (14)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 8 (15) | 2d6+8 | 6 (13) | 6 | 42 | 17 |
特殊能力
[常]精神効果無効
[常]連携攻撃
ファランクスの攻撃が回避された場合、その対象に対してファランクスによる攻撃は命中力判定に+1のボーナスを得ます。
この修正はファランクスによる個体の区別なく累積されて行き、上限はありません。
一度でもファランクスによる攻撃が命中した場合、このボーナスは失われます。
このボーナス修正は、ラウンドを跨いでは持ち越されません。
[主]弓/7(14)/回避力判定/消滅
弓による射撃攻撃を行います。
上記の判定に失敗した場合、「2d+7」点の物理ダメージを受けます。
[補]全力攻撃
武器による近接攻撃のダメージに+4の修正を加えます。
リスクとして回避判定に-2のペナルティを受けます。
戦利品
- 自動
- 武器(30G)
- 2~6
- 武器(30G)×2
- 7~10
- 鋭い武器(100G)
- 11~
- 豪華な武器(500G)
解説
戦場で死亡した兵士が十分な弔いを受けず、或いは弔いを受けた物の怨念が勝り、迷い出た魔物です。
人族、蛮族を問わずに成り果てるとも言われていて、内部からは様々な武器が突き出したスライムの様な姿を取って現れます。
単体で現れる事は稀で、少なくとも数体から多い時には数十体の軍勢として現れる事もあります。
軍勢として現れる場合には、幾つかの個体が融合した巨大なファランクスとなる事もあると言われています。