5
アイアンイーター
分類:幻獣
- 知能
- 動物並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 腹具合による
- 言語
- なし
- 生息地
- 山岳、鉱山
- 知名度/弱点値
- 9/13
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 9 (16)
- 精神抵抗力
- 7 (14)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
腕(上半身) | 8 (15) | 2d6+9 | 6 (13) | 5 | 43 | 10 |
蹴り(下半身) | 7 (14) | 2d6+10 | 5 (12) | 4 | 40 | 5 |
- 部位数
- 2(上半身/下半身)
- コア部位
- 上半身
特殊能力
●上半身
[常]機動力低下
[部位:下半身]のHPが0以下になると、[部位:上半身]は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
[宣]薙ぎ払いⅠ
[主]酸性の胃液/13/生命抵抗力/半減
「射程/形状:1(10m)/射撃」で「対象:1体」に金属を溶かす胃液を浴びせ、「2d+8」点の毒属性魔法ダメージを与えます。
さらに、対象が「金属製の武器」「カテゴリ:金属鎧、盾」の防具を装備していた場合、該当の装備は24時間後に溶けて無くなります。24時間以内にワインなどのアルコールで洗浄すれば、この効果を受けずにすみます(無論、抵抗に成功した場合もこの効果は発生しません。どのアイテムが対象となるか、明らかでない場合はGMが判断します)。
この能力は、連続した手番では使用できません。
●下半身
[主]ぶちかまし/12/生命抵抗力/半減
自身からもっとも近い乱戦エリア(自身が乱戦エリア内に居る場合はそのエリア)内のすべての対象に「2d+9」点の物理ダメージを与えた上で転倒させます。
この能力は連続した手番では使用できません。
戦利品
- 自動
- 溶けかけた鉄(50G/黒B)
- 2~10
- 鉄(100G/黒A)
- 11~
- 上質な鉄(500G/黒A)
解説
鉄を始めとした金属を喰らってしまう身体を持つ幻獣です。
その姿は醜く、身体の半分以上は頭部(その中でも主に口)が占めており、そこから一対の長い腕と足がそれぞれ伸びています。
口は常に大きく開かれており、強靭な歯の間には常に唾液が糸を引いています。しかし、その強靭な牙はあくまで食事のためであり、獲物に襲いかかる時には主にその腕や脚を使います。
知能は低めですが、貴重な餌である金属を与えてくれる存在に対しては従順で、これを使役している蛮族なども存在します。
この個体は鉄を好んで食しますが、他の金属を好んで食べる種も存在しており、ディニス大鋼国を始めとした他国でもしばしば問題になっているようです。