星の標

堕ちたヴァルキリー - 星の標
11

堕ちたヴァルキリー

分類:魔神
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
中立
言語
交易共通語、リアン地方語、魔法文明語、魔神語など
生息地
知名度/弱点値
15/18
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
16
移動速度
15(浮遊)
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
朽ちた奈落の剣(本体) 14 (21) 2d6+13 13 (20) 10 104 86
触手髪(顔) 14 (21) 2d6+15 11 (18) 8 127 0
部位数
2本体
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]魔人

 このキャラクターは、「分類:人族」としても扱います。

●本体

[常]地に落ちた威光

[部位:顔]のHPが0以下になると、回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[常]複数宣言=2回
[主]真語魔法、操霊魔法、神聖魔法(ラーリス)9レベル/魔力13(20)
[常][宣]魔法適性

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《魔法拡大の達人》《マルチアクション》を習得しています。

[補]裁きの雷光の構え

 次の手番において、「[補]裁きの雷光」が使用可能になります。
 この能力は、自身がいずれかの乱戦エリア内に存在する時のみ使用できます。

[補]裁きの雷光/必中

「射程:自身」「対象:半径12m/すべて(自身が存在する乱戦エリア内は除く)」に「2d+20」点の雷属性魔法ダメージを与え、さらに対象は30秒(3ラウンド)の間、あらゆる補助動作が行えなくなります。
 この能力は「[補]裁きの雷光の構え」を使用した次の手番でなければ使用できません。

[補]断罪の疾風の構え

 次の手番において、「[補]断罪の疾風」が使用可能になります。
 この能力は、「[補]裁きの雷光の構え」とは同じ手番には使用できません。
 この能力は、自身がいずれかの乱戦エリア内に存在する時のみ使用できます。

[補]断罪の疾風/生命抵抗力/21/半減

 自身と同じ乱戦エリア内の対象すべてに「2d+15」点の風属性魔法ダメージを与え、さらに任意の方向に10m対象を移動させます。
 この能力の対象となった時、HPが最大値の半分(端数切り上げ)以上あった場合、生命抵抗力判定に+4のボーナス修正を得ます。
 この能力は「[補]断罪の疾風の構え」を使用した次の手番でなければ使用できず、使用する場合必ず手番の最初に使用します。

[補]魔乙女の祝福/精神抵抗力/19/消滅

「射程:自身」「対象:半径50m/すべて」の対象の生命・精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を与え、さらに防護点を-3します(0以下にはなりません)。この効果は10秒(1ラウンド)の間持続します。
 この効果は「分類:人族、動物、幻獣」にしか表れず、またこのキャラクター以外の「分類:魔神」がこの効果を受けた場合、すべて効果を反転して適用します。
 この能力は1回の手番に1度のみ、1日で2回のみ使用できます。

●顔

[常]攻撃障害=+4・なし

[部位:本体]は近接攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を受けます。
 この能力は、[部位:顔]のHPが0以下になると失われます。

[常]連続攻撃Ⅱ
[宣]全力攻撃Ⅱ

戦利品

自動
不浄なる力の残滓(武器加工用素材)
2~7
魔乙女の羽(500G/赤金A)
8~11
魔乙女の翼(2,000G/赤金S)
12~
魔乙女の涙(5,000G/金S)

解説

 打ち捨てられたとある施設内に残っていたヴァルキリーの少女です。しかし、神の祝福を受けたはずのその翼は漆黒に染まっており、その手には赤黒い刀身を持つ剣を携えています。

製作者:ハラグロドウ

チャットパレット