ターヴァ
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 交易共通語、魔神語、魔法文明語
- 生息地
- -
- 知名度/弱点値
- 9/19
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 16
- 移動速度
- 16
- 生命抵抗力
- 18 (25)
- 精神抵抗力
- 16 (23)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙(右頭部) | 14 (21) | 2d6+14 | 14 (21) | 8 | 96 | 86 |
牙(左頭部) | 14 (21) | 2d6+15 | 14 (21) | 10 | 111 | 20 |
拳(胴体) | 15 (22) | 2d6+16 | 12 (19) | 12 | 140 | 15 |
- 部位数
- 3(右頭部、左頭部、胴体)
- コア部位
- 右頭部、左頭部(すべて)
特殊能力
●全身
[常]奈落の掃き溜め
この魔物は「分類:人族」としても扱い、データ内には、すでに〈剣のかけら〉による補正が適用されています。
[常]悍ましき存在
この魔物に対する魔物知識判定に成功したキャラクターは、この魔物から受けるあらゆるダメージが+2されます。
また、この魔物を目にしたキャラクターは、必ず魔物知識判定を行わなければなりません。
[常]棒立ち
[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、[部位:右頭部、左頭部]は回避力判定に-4のペナルティ修正を受けます。
[常]暴走
[部位:右頭部、左頭部]のHPが0以下になった場合、もう一方の[部位:右頭部、左頭部]は「[常]2回行動」を得ます。
●右頭部
[主]真語魔法、操霊魔法9レベル/魔力12(19)
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》を習得しています。
[補]攻撃指示:右頭部
[部位:胴体]に近接攻撃を行わせます。この攻撃は、[部位:胴体]の手番とは関係なく行うことができます。
このとき、[部位:胴体]の打撃点は+12され、リスクとして生命・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
この能力は、「[補]攻撃指示:左頭部」とは同じ手番には使用できず、1回の手番に1度のみ使用可能で、連続した手番には使用できません。また、[部位:胴体]のHPが0以下の場合には使用できません。
[常]暴発
[部位:胴体]のHPが0以下になった時、それまでに使用していた『「[補]攻撃指示:右頭部」の回数*10』点だけ、[部位:右頭部]のHPが減少します。
●左頭部
[宣]薙ぎ払いⅡ
[宣]渾身攻撃
打撃点を+8します。リスクとして、回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。
[補]攻撃指示:左頭部
[部位:胴体]に近接攻撃を行わせます。この攻撃は、[部位:胴体]の手番とは関係なく行うことができます。
このとき、宣言回数に関係なく、その攻撃に「[宣]薙ぎ払いⅡ」か「[宣]渾身攻撃」のいずれかの効果を適用することができます。ペナルティが発生する場合は、[部位:胴体]に適用します。
この能力は、「[補]攻撃指示:右頭部」とは同じ手番には使用できず、1回の手番に1度のみ使用可能で、連続した手番には使用できません。また、[部位:胴体]のHPが0以下の場合には使用できません。
[常]暴発
[部位:胴体]のHPが0以下になった時、それまでに使用していた『「[補]攻撃指示:右頭部」の回数*10』点だけ、[部位:右頭部]のHPが減少します。
●胴体
[主]2回攻撃&双撃
解説
数mにも及ぶ巨体の上に、2つの少女の顔が伸びた歪な魔物です。その頭部の他にも、身体にはいくつもの人間の顔が浮かび、それらは狂気に満ちた表情で、何かを訴え続けています。
彼らは自分の価値を示すため、与えられた役割を忠実にこなすべく、敵対者の排除に当たることでしょう。たとえ誰にも期待されていないとしても。