イノセンス
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)&魔法
- 反応
- 中立
- 言語
- 交易共通語、魔神語、魔法文明語など
- 生息地
- 空想の魔域
- 知名度/弱点値
- 16/19
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 17
- 移動速度
- 30(飛行)
- 生命抵抗力
- 18 (25)
- 精神抵抗力
- 17 (24)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
奈落の剣 | 15 (22) | 2d6+17 | 14 (21) | 10 | 450 | 120 |
特殊能力
[常]無垢なる神子
このキャラクターは「分類:人族、魔神」としても扱われます。
また、このデータにはすでに〈剣のかけら〉による補正が適用されています。
[常]人にして人ならざる者
このキャラクターに対しては【セイクリッド・~~】【ヴァイス・~~】の魔法がいずれも有効です。
[常]全能なる空間
このキャラクターの周囲50m以内に存在するキャラクターは、その間戦闘特技《魔法制御》を得ます。
[常]2回行動
[主]真語魔法、操霊魔法10レベル/魔力14(21)
[常]複数宣言=2回
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《マルチアクション》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》を習得しています。
[宣]ダイアゴナル・スラッシュ
奈落の剣による攻撃の範囲を「①⑤⑨」もしくは「③⑤⑦」スクエアに変更します。
[宣]オブ・ア・ライン
範囲を持つ魔法の範囲を「縦一列」に変更します。
[主]ハード・ロウ/21/生命抵抗力/半減
「横一列」に対して、「2d+18」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。この能力は連続した手番では使用できません。
[宣]全力攻撃Ⅱ
[主]栄光の贄召喚
「②⑦⑨」の3つのスクエアに「栄光の贄」をそれぞれ1体ずつ召喚します。「栄光の贄」はHP「100」、防護点が「0」の構造物として扱います。
この能力は一度使用すると「[主]イモータル・グローリー」を使用するまで再使用できません。また、「栄光の贄」が存在する間、このキャラクターは一切のダメージを受けません。
[主]リターン・トゥ・グローリー
「[主]栄光の贄召喚」を召喚した手番から使用可能になります。自身に「栄光」を「1」付与します。この能力は「栄光の贄」が存在していなければ使用できません。
[主]イモータル・グローリー/22/精神抵抗力/半減
戦闘に参加している任意のキャラクターすべてに「2d+20」点の神性属性魔法ダメージを与えます。またこの時、ダメージは「残存している『栄光の贄』の残りHPの合計÷10(端数切り上げ)」点だけ増加します。
この能力は「栄光」が「2」付与されていなければ使用できず、使用すると、「栄光」をすべて消費し、「栄光の贄が受けた合計ダメージの半分(端数切り上げ)」点だけ、このキャラクターのHPが減少します。この効果ではHPは0以下にはなりません。
この能力は「[主]リターン・トゥ・グローリー」とは同じ手番には使用できません。
※神性属性=【フィールド・プロテクション】などの軽減効果によって軽減出来ない属性として扱います。