“真紅の魔動騎士”フィアンマ
- 知能
- 搭乗者による
- 知覚
- 機械&搭乗者による
- 反応
- 搭乗者による
- 言語
- 搭乗者による
- 生息地
- -
- 知名度/弱点値
- 30/-
- 弱点
- なし
- 先制値
- 基準21
- 移動速度
- 60(浮遊可)
- 生命抵抗力
- 24 (31)
- 精神抵抗力
- 24 (31)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
拳 | 30 (37) | 2d6+35 | 29 (36) | 40 | 500 | 500 |
特殊能力
[常]奈落の剣〈アテナ〉
このキャラクターが振るダメージの決定における「2d」は、すべて「威力50」と読み替えます。クリティカル値は9です。
[常]追加攻撃
[常]両手利き
拳による攻撃を1回の主動作において2回行うことも出来ます。ただし、命中力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
[補]損傷回復
HPを「350」点回復します。この能力は1ラウンドに1度のみ使用可能で、使用するとMPを「50」点消費します。
[常]外部からのエネルギー供給
搭乗者以外で、半径30m(全エリア)内に存在するキャラクターは、補助動作でMPを「10」点消費することで、このキャラクターのMPを「50」点回復することが出来ます。
この能力によるMPの回復は、1ラウンドに1度のみ可能です。また、同乗者も使用可能です。
[補]バーニングレイジ
10秒(1ラウンド)の間、任意の魔動騎士すべての最初に振る威力の決定のダメージ倍率を+1します。この能力を使用すると、MPを「100」点消費します。
この能力は、連続した手番では使用できません。
[主]クリムゾン・カタストロフィ/必中
このキャラクターが炎属性による何らかの効果を受けた直後の手番のみ、この能力が使用可能となります。それがダメージを与える効果だった場合、このキャラクターに与えられるダメージはすべて「0」として扱われます。
スクエア戦闘において、任意の対象すべてに「威力100+150」の確定ダメージを与えます。この時、クリティカル値は8として扱います。また、その時ダメージ倍率は3倍となります。このダメージの決定においてファンブルした場合、威力表の結果を「0」として扱い、ダメージは発生します。
●参照コマンド
・ダメージ倍率3倍で振る時
[r50+35**3@9]
・クリムゾン・カタストロフィのダメージ算出
[r100+150**3@8]
解説
かつて〈奈落の剣〉によって形成されたとある“奈落の魔域”において、ニルツェたちが出会った《魔動騎士》と呼ばれる魔動機文明時代の人型兵器です。
絶大な力を持ち、戦争を未然に防ぐ抑止力として開発されましたが、自らの保身を優先した国家元首たちの手で技術が他国へと流出し、人族間の大戦争を引き起こす切欠となりました。
これは、前述の魔域においてニルツェが搭乗した機体をアテナの〈奈落の剣〉の力によって再現したものです。稼働できる時間はほんの僅かですが、その力はたった一手で戦局を一変させることができるでしょう。