“白荊姫”コルネリア
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 交易共通語、リアン地方語、ドレイク語、汎用蛮族語、魔法文明語
- 生息地
- 蛮族都市カストレ
- 知名度/弱点値
- 14/ー
- 弱点
- なし
- 先制値
- 17
- 移動速度
- 18
- 生命抵抗力
- 14 (21)
- 精神抵抗力
- 14 (21)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
〈ホーリーソーン〉 | 9 (16) | 2d6+12 | 7 (14) | 8 | 130 | 80 |
特殊能力
[常]荊をその身に
自身の手番の終了時、HPが「8」点減少します。また、戦闘特技《不屈》を習得し、かつ【フレンジィ】と同等の効果を受けているものとして扱います。
[主]真語魔法9レベル/魔力13(20)
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《マルチアクション》《ワードブレイク》《鷹の目》を習得しています。
[宣]魔力撃=+13ダメージ
[補]肉袒負荊令/19/生命抵抗力/消滅
「射程/形状:2エリア(30m)/起点指定」で「対象:2体」の身体に魔力の荊を巻きつけ、対象の手番終了時に「2d+3」点の呪い属性の魔法ダメージを与えます。この効果は30秒(3ラウンド)の間持続し、重複しません。
この能力は、1回の手番に1回のみ使用できます。
[常]心に黒き荊棘を
戦闘に参加している自身と同じ陣営で、MLが自身より低い「分類:蛮族」のキャラクターの命中力を+2し、打撃点を+4します。
[常]乙女は白き荊冠を戴いて
戦闘に参加している自身と同じ陣営で、MLが自身より低い「分類:蛮族」のキャラクターのHPが0以下になる度に、命中力が+2、打撃点が+2され、魔力が-1されます。この効果は重複します。
[常]憎悪は棘に咲き乱れ、遍くを灰塵へと帰さん
戦闘続行な自陣営のキャラクターが自分ひとりとなった時、「[常]2回行動」を得、「[補]肉袒負荊令」によるダメージが「2d+7」点に増加します(すでにその効果を受けている対象についても次のダメージから増加します)。
ただし、「[常]荊をその身に」のHP減少量が「13」点となります。
[常]剣の加護/運命変転Ⅱ
戦利品
- 自動
- 灰色の魔剣
- 自動
- 紋章入りの指輪(3,000G/金白S)
- 2~9
- 黒き荊(1,000G/緑金S)
- 10~
- 黒と白の荊(2,000G/緑金S)
解説
かつてイルスファール王国の領土伯であった故アダルベルト・アルトナー領土伯の一人娘です。かつては大人しい性格ながらも芯のある心優しい少女でしたが、アダルベルトが亡くなってからは、政争の道具として自身の望まぬ扱いを受け続け、心を病んでしまいました。
アンデルス砦が蛮族軍の襲撃によって滅ぶ寸前、ある理由によって不運にも砦を訪れており、戦火に巻き込まれましたが、その一連の戦いの折、ドレイクであるルートヴィヒに見初められ、その妻として娶られました。
冷たく硬い氷で閉ざされた彼女の心は、皮肉にも仇敵であったはずの蛮族の手によって溶かされ、以来彼女はルートヴィヒを愛し、その妻として彼と愛を育みましたが、彼の死によりその心は暗い憎悪に支配され、それを晴らすべく白い魔剣を手に人族へとその切っ先を向けます。