“鉗”
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 命令による、享楽的
- 穢れ
- 2
- 言語
- 交易共通語、リアン地方語、魔法文明語、魔動機文明語、魔神語など 生息地
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 17/22
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 18
- 移動速度
- 30/-
- 生命抵抗力
- 16 (23)
- 精神抵抗力
- 16 (23)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
太刀(本体) | 17 (24) | 2d6+20 | 17 (24) | 5 | 50 | 65 |
暗器(隠し腕) | 16 (23) | 2d6+6 | 14 (21) | 0 | 25 | - |
暗器(隠し腕) | 16 (23) | 2d6+6 | 14 (21) | 0 | 25 | - |
- 部位数
- 3(本体/隠し腕×2)
- コア部位
- 本体
特殊能力
●本体
[常]完全なる人造人間
このキャラクターは、「種族:ナイトメア」として扱い、[異貌][弱点]の種族特徴を持ちます。
[準][補]異貌
この能力は使用しません。
[常]弱点
銀製の武器、土属性の攻撃による被ダメージが+2されます。
[常]アルカナ:死神の残響、悪魔の導き
[部位:本体]のHPが0以下となっても1時間の間は生死判定を行わず、気絶もせずに活動を続けることが可能です。ただし、その時から1日の間、あらゆる行動判定に-4のペナルティ修正を受けます。
また、落下ダメージを受けません。
[常]災禍の仇花
自身が「毒」属性の効果やダメージを受けるとき、常に「抵抗:任意」として抵抗できます。
[常]暗殺者の目
[暗視]を習得しています。
[常]奈落の剣
戦闘に関しては特別な効果を持ちません。
[主]真語魔法、操霊魔法11レベル/魔力14(21)
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《マルチアクション》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》《鷹の目》を習得しています。
[宣]薙ぎ払いⅡ
[宣]必殺攻撃Ⅱ
打撃点の決定における出目を+1します。また、この能力を宣言した攻撃において打撃点の決定の出目が9以上となった場合、追加で2dを振り足します。リスクとして、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。
[準][補]エンジェル・ダスト/20/生命抵抗力/消滅
[部位:本体]のHPの現在値と最大値を「400」点増加させます。効果時間を過ぎたら現在値・最大値共に元に戻ります。
この効果は1時間持続します。また、この効果は毒属性として扱い、いかなる効果によっても解除することはできません。
この能力は一日に一回だけ使用できます。
[準][補]ダンス・マカブル/20/生命抵抗力/消滅
自身の命中力判定、生命・精神抵抗力判定に+3のボーナス修正を得、発生させるあらゆる物理ダメージが「+6」点されます。一方、この能力を使用した後、すべての部位は回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。。
この効果は1時間持続します。また、この効果は毒属性として扱い、いかなる効果によっても解除することはできません。
この能力は一日に一回だけ使用できます。
[常]オーバードーズ
自身に継続して効果を及ぼしている毒属性の効果が2つ以上となった場合、[部位:本体]は「[常]複数宣言=2回」「[常]花鋏」の能力を得ます。
[常]花鋏
[部位:本体]の近接攻撃には、すべてAランクの【クリティカルレイ】の効果が適用されます。
●隠し腕
[常]暗器
[部位:隠し腕]による近接攻撃は、「射程/形状:1(10m)/起点指定」として扱います。加えて、発生させるダメージは魔法ダメージとして扱います。
また、このキャラクターに対する魔物知識判定の達成値の最高値が20未満であった場合、[部位:隠し腕]による攻撃は命中力判定に+2のボーナス修正を得ます。
[常]嗜虐の愉悦
2つの[部位:隠し腕]は、可能な限りそれぞれ別の対象を攻撃します。
[常]ダーク・ブレイド/23/生命抵抗力/消滅
[部位:隠し腕]による攻撃が命中した場合、対象に「2d+6」点の毒属性魔法ダメージを与え、30秒(3ラウンド)の間、回避力判定に-1のペナルティ修正を与えます
[常]生まれ変わる腕
手番の開始時、[部位:隠し腕]はHPが最大値まで回復します。ただし、回復時にHPが0以下であった場合、その手番ではその[部位:隠し腕]の発生させるダメージはすべて-3(「[常]ダークブレイド」を含みます)されます。
[常]防御性能の低下
[部位:本体]は「HPが0以下の[部位:隠し腕]の数」点だけ、回避力判定にペナルティ修正を受けます。