星の標

強化魔動機甲兵:クリムゾンドーン - 星の標
17

強化魔動機甲兵:クリムゾンドーン

分類:魔動機
知能
不明
知覚
機械&魔法
反応
破壊的
言語
生息地
冥府の魔域《アナスタシス》
知名度/弱点値
2/22
弱点
特殊
先制値
24
移動速度
40(浮遊可能)
生命抵抗力
22 (29)
精神抵抗力
22 (29)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(頭部)
武器(上半身) 29 (36) 2d6+45 27 (34) 30 1000 100
なし(下半身) 2d6+

特殊能力

[常]魔動騎士

 本戦闘においては、合算ダメージに定められた係数(これをダメージ倍率と呼びます)を乗算してから適用ダメージを求めます(合算ダメージとは、増加する効果をすべて足し、防護点などを引く直前のダメージのことです)。
 エネミーデータは、「頭部」「上半身」「下半身」の3つの部位を持っています。例外も存在しますが、その場合も下記の「弱点」「通常」「耐性」の部位は必ず存在します。
 各部位がそれぞれ「弱点」「通常」「耐性」状態のいずれかとなり、「弱点」部位へ攻撃すればダメージ倍率は5倍、「通常」部位は3倍、「耐性」部位は1倍となります。「弱点」は、1ラウンド中で受ける最初の攻撃(それが複数回攻撃であった場合はそのすべて)のみに適用され、同じラウンド内ではその後は「通常」部位と同じ倍率になります。いずれの部位が「弱点」となるかは、ラウンドごとに変化します。
 PCが操る機体が受けるダメージ倍率は、基本的に3倍となります。しかし、エネミーは特殊能力で倍率を上昇させて攻撃を行います。

[常]弱点看破

 このキャラクターに対する魔物知識判定で弱点値以上の達成値を出した場合、このキャラクターに対する各ラウンド最初の攻撃は、必ず「弱点」に命中したものとして扱います。この時「[常]魔動騎士」に関連する「弱点」への攻撃回数は消費されます。

[主]2回攻撃&双撃
[常]クリムゾンスロー

 近接攻撃の代わりに、「射程:2(30m)」で遠隔攻撃を行うことが可能です。この能力は、1回の手番に1回のみ使用可能です(近接攻撃、遠隔攻撃を組み合わせて攻撃することも可能です)。

[宣]牽制攻撃Ⅱ
[常]ターゲッティング
[常]疑似魂気機関:紅の夜明け/31/生命抵抗力/半減

 自身のHPが0以下となった瞬間、同じ乱戦エリア内に存在する「[常]疑似魂気機関」の能力を持たないキャラクターすべてに「70」点の確定ダメージを与えます。

製作者:ハラグロドウ

チャットパレット