星の標

“奈落の冥王”ロキ・ラーズグリーズ - 星の標
15

“奈落の冥王”ロキ・ラーズグリーズ

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感
反応
敵対的
穢れ
1
言語
交易共通語、魔動機文明語、魔法文明語、魔神語など
生息地
冥府の魔域《アナスタシス》
知名度/弱点値
19/-
弱点
なし
先制値
20
移動速度
26/-
生命抵抗力
19 (26)
精神抵抗力
19 (26)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
〈奈落の剣〉 21 (28) 2d6+30 18 (25) 15 1500 300

特殊能力

[常]刻まれた呪い

 このキャラクターは「分類:人族」「種族:人間」ですが、生まれながらにして穢れ度を「1」有し、寿命が35年程度のみしかありません。

[常]堕ちた者たちの妄執

 このキャラクターは常に片目が使用出来ないものとして扱います(データには既に反映済みです)。

[常]ドメスティック・ディバイド

 ラウンドの開始時に1d6を振り、出目が1~3なら2回、4~6なら3回の主動作を行うことができます。
 ただし、複数回主動作を行った場合、それから10秒(1ラウンド)の間、このキャラクターの部位数を「主動作を行った回数」として扱います(HPなどは共通です)。

[常]複数宣言=3回
[主]真語魔法、操霊魔法、神聖魔法(魔装機神)、魔動機術13レベル/魔力18(25)
[常][宣][主]魔法適性

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《マルチアクション》《ワードブレイク》を習得しています。

[主]3回攻撃&双撃
[宣]魔力撃=+18ダメージ
[常]剣の加護/運命暗転Ⅲ

 視界内に存在する任意の対象の生死判定以外の行為判定で振った2dの出目を両方同時に裏返した上で、-2することが出来ます。
 この能力は、1日に1度のみ使用可能です。

[主]パーフェクト・アシンメトリー/24/生命抵抗力/半減

 同じ乱戦エリア内に存在する任意の対象すべてに「2d+23」点の魔法ダメージを与え、さらに抵抗失敗者は自身の「回避力基準」と「防護点」が入れ替わります。
 この効果は、この能力が発動したこのキャラクターの手番中のみ持続します。
 この能力は連続した手番では使用できません。

[宣]荒れ果てた庭園

 戦闘特技《乱撃Ⅱ》の効果に加え、近接攻撃の射程を「1(10m)」に変化させます。
 この能力は1回の手番に1回のみ使用可能で、連続した手番では宣言できません。

[主]墨染の復讐者/25/生命抵抗力/消滅

 同じ乱戦エリア内に存在する対象1体の現在HPを「1」点まで減らします。
 対象はそれから10秒(1ラウンド)の間、あらゆる効果によってHPが減少することがなくなりますが、次のこのキャラクターの手番の開始時までにHPが最大値まで回復しなかった場合、即座にHPが「0」点となって気絶します。

[常]彼方より貫く王道

 HPの現在値が「800」以下となった時、「[常]ドメスティック・ディバイド」における主動作可能回数は「3回」に固定され、また部位数が2で固定されます。

[常]かつて共に歩んだ者

 アナスタシスの出身者からダメージを受ける時、そのすべてが+5されます。

[常]語られぬ詩歌

 このキャラクターのHPは原則としていかなる魔法、練技、特殊能力などによっても回復しません。

[主]黄昏し冥道/30/精神抵抗力/消滅

 視界内のすべての対象の現在HPを「1」点にします。
 対象のHPはそれから60秒(6ラウンド)の間一切回復しなくなります。
 この能力は現在HPが「300」点以下の時にしか使用できず、またこの能力を使用するためにはその手番において主動作を行っていてはならず、この能力の発動以降、その手番ではあらゆる主動作、補助動作を行うことができません。

[補]躍動する神座

 自身が直後に行使する魔法を1回のみ「射程:∞」「抵抗:必中」として扱います。
 この能力は、1日に1回のみ使用可能です。

解説

 当代のアナスタシスの統治者であり、民たちを扇動して地上との戦争を引き起こした張本人です。
 過去のアナスタシスの民たちの憎しみや魂を〈奈落の剣〉を用いて吸収し、“魔装機神”を生み出し、一時はカグラを機神として覚醒させました。そして、彼女から神としての力を奪い、今度は自身が機神として覚醒め、地上への真の復讐を果たさんとします。

製作者:ハラグロドウ

チャットパレット