星の標

告死天使:【H】Ⅱ - 星の標
14

告死天使アズラエル:【H】Ⅱ

分類:人族
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
交易共通語、リアン地方語、ノスフェラトゥ語など
生息地
知名度/弱点値
17/-
弱点
なし
先制値
19
移動速度
20/40(浮遊)
生命抵抗力
19 (26)
精神抵抗力
19 (26)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(本体) 19 (26) 2d6+20 17 (24) 13 183 94
呪言(書物) 18 (25) 2d6+8 16 (23) 10 154 21
(口) 19 (26) 2d6+18 18 (25) 8 121 35
部位数
3本体書物
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]アルカナ:節制の四符

 このキャラクターは、自身の手番の任意のタイミングもしくは[部位:本体]のHPが0以下となった時、[部位:書物、口]から任意の値だけHPを消費し、同じ値だけ[部位:本体]のHPを回復することが出来ます。この効果によって[部位:本体]のHPが1以上となった場合、このキャラクターは即座に行動を再開します。
 この効果によって、[部位:書物、口]のHPを0以下にすることはできません。

[常]天使の使命

[部位:書物、口]の内いずれかのHPが0以下になると、[部位:本体]はすべての行為判定に+1のボーナス修正を得、両方のHPが0以下になると「[常]2回行動」を得ます。

[常]戦乙女の祝福:堕

 常に自身のすべての部位の防護点が+3、生命・精神抵抗力+2されます(反映済み)。また受ける魔法ダメージを-3します。

●本体

[主]真語魔法10レベル/魔力15(22)
[常][宣]魔法適性

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》を習得しています。

[準][補]ヴァリアント・ピルⅡ

[宣]全力攻撃Ⅱ」「[宣]薙ぎ払いⅡ」「[宣]マルチアクション」の内、任意のいずれかひとつを10秒(1ラウンド)の間使用可能とします。
 この能力を使用すると、HPを「5」点消費します。

[常]複数宣言=2回
[宣]拘束攻撃

 打撃点を+4します。またこの攻撃を宣言した攻撃が命中した場合、対象は「拘束」状態となり、行動判定に-1のペナルティ修正を受けます。「拘束」状態のキャラクターは、後述する一部能力の対象となります。
 複数の対象を同時に攻撃した場合は、そのうちの任意の1体のみに適用されます。
「拘束」状態は、自分もしくは接触が可能なキャラクターが主動作、もしくは補助動作によって「冒険者レベル+筋力ボーナス」で判定を行い、目標値以上の値を出すことによって解除が可能です。
 目標値は、主動作の場合は「22」、補助動作の場合は「28」となります。また、ひとつの対象に対してはすべてのキャラクターの手番を通して1ラウンドに1回しか、拘束解除の判定を行うことはできません。

[補]天罰:翼もがれた鳥

 この能力は、天の命脈点を「2」点消費した【天相:見えない傘】(『メイガスアーツ』14頁)と同等の効果を有します。ただし、対象は敵対するキャラクターすべてからランダムで選択されます。また、複数部位のキャラクターに対しても効果を発揮します。

●書物

[常]呪言

[部位:書物]の近接攻撃によるダメージは、呪い属性の魔法ダメージとして扱います。また、対象は常に攻撃可能な対象から完全にランダムで選択されます。

[常]告死の書

 このキャラクターの手番の開始時、敵対するキャラクターすべて(PCのみ、騎獣、ゴーレムなどは含みません)の内、ランダムで1体を選択します。
 選択されたキャラクターは、[部位:書物]による近接攻撃のダメージが「2d+20」点に増加します。

●口

[常]吸血

[部位:口]の攻撃が命中し、ダメージが発生した場合、与えたダメージと同じ値だけ、[部位:口]のHPを回復します。

[主]2回攻撃&双撃
[補]愉悦の吸精/24/生命抵抗力/消滅

「射程/形状:1(10m)/射撃」で「対象:1体」のHPとMPに「5」点の確定ダメージを与え、同じ値任意の部位のHP、MPを回復します。
 この能力は、基本的に1ラウンドに1回のみ使用可能ですが、「拘束」状態の対象に対してはこの回数の制限を無視して行うことができ、その時「抵抗:必中」として扱います。ただし、同じ対象に対しては1回の手番に1回しか効果を及ぼしません。

製作者:ハラグロドウ

チャットパレット