ディスノミア・アスロン・アトランティス
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感&魔法
- 反応
- 破滅的
- 言語
- 魔法文明語、魔神語など
- 生息地
- 万魔殿パンデモニウム
- 知名度/弱点値
- 2/23
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 19
- 移動速度
- 25(浮遊)
- 生命抵抗力
- 18 (25)
- 精神抵抗力
- 18 (25)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器、翼、触手 | 18 (25) | 2d+25 | 15 (22) | 12 | 500 | 120 |
特殊能力
[常]堕とされた星
このキャラクターは、「分類:人族」としても扱います。
またこの魔物には【セイクリッド・~~】【ヴァイス・~~】系統の神聖魔法がいずれも有効です。
さらに、〈夜を廻る魂〉の近接攻撃によって受けるダメージが「+5」点されます。
[主]4回攻撃(自在)
[主]操霊魔法13レベル/魔力17(24)
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《マルチアクション》《鷹の目》を習得しています。
[常]複数宣言=3回
[宣]薙ぎ払いⅡ
[宣]奈落の刃
[宣]全力攻撃Ⅱ
[補]悲嘆の星/必中
敵対しているキャラクターすべてに「5」点の確定ダメージを与え、10秒(1ラウンド)の間、「●ラクリモーサ」以下に示された特殊能力によってダメージを受ける時、そのダメージが「40」点上昇します。
この能力は1回の手番に1回のみ使用可能で、連続した手番には使用出来ず、また使用出来る手番では手番の最後に必ず使用します。
[常]残されたもの
戦利品「魔を狩る者の魂の断片」は、〈夜を廻る魂〉の近接攻撃によってこのキャラクターのHPが0以下になった時のみ得られます。
●ラクリモーサ
このキャラクターとの戦闘においては、本体の行動とは別に、以下の特殊能力が自動的に順番に発動していきます。特記がない限り発動はすべてこのキャラクターの手番の開始直前として扱います(「[補]悲嘆の星」の効果時間は、このキャラクターの開始と同時に終了することに注意してください)。
●1ラウンド目
[常]ユディカンドゥス・オモ・レウス/25/生命抵抗力/半減
②④⑤⑥⑧スクエアに存在するキャラクターすべてに、「40」点の物理ダメージを与えます。
[常]混沌の大波/25/精神抵抗力/半減
左一列(①④⑦)スクエアに存在するキャラクターすべてに、「20」点の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。
●2ラウンド目
[常]クア・レスルジェト・エクス・ファヴィッラ/25/生命抵抗力/半減
①③⑤⑦⑨スクエアに存在するキャラクターすべてに、「30」点の魔法ダメージを与えます。
[常]混沌の突風/25/精神抵抗力/半減
右一列(③⑥⑨)スクエアに存在するキャラクターすべてに、「20」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
●3ラウンド目
[常]ドーナ・エイス・レクイエム/25/精神抵抗力/半減
敵対するキャラクターからランダムに1人を選択し、「50」点の炎、純エネルギー複合属性の魔法ダメージを与えます。このダメージは、同じスクエア内に他のPC(騎獣、ゴーレム、妖精などは除きます)が存在する場合、ダメージをその人数で除することが出来ます。またこの時、精神抵抗力の目標値も人数分だけ減算されます。
ダメージの算出については、まずは「50」点を人数で除した後、各自精神抵抗力判定を行い、その結果に従って半減するか否かを求めます。
●4ラウンド目
[常]ウイク・エルゴ・パルチェ/必中
縦中列(②⑤⑧)スクエアに存在する対象すべてに、「100」点の魔法ダメージを与えます。ただし、「[補]悲嘆の星」の効果時間中のキャラクターに対しては、この能力によるダメージはダメージではなく「回復効果」となります(「[補]悲嘆の星」のダメージ上昇効果も上乗せされた上で回復効果に転じます)。
[主]深淵より覗く/30/精神抵抗力/消滅
敵対するキャラクターすべての現在HPを「-20」点にします。この能力は、現在HPが最大値と同値のキャラクターに対しては、抵抗に関係なく一切の効果を及ぼしません。
●5ラウンド目
[常]黄昏への回帰/24/生命抵抗力/半減
自身を含め、戦闘エリア内に存在するすべてのキャラクターに「30」点の確定ダメージを与えます。
●6ラウンド目
[常]ラクリモーサ/必中
自身を含め、戦闘エリア内に存在するすべてのキャラクターのHPを「-20」点にします。
戦利品
- 自動
- 魔を狩る者の魂の断片(非売品)