星の標

百鬼夜行 【2019-05-29 00:53】 - 星の標
8

百鬼夜行パンデモニウム

分類:魔神
知能
さまざま
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
魔神語
生息地
遺跡
知名度/弱点値
14/20
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
12
移動速度
20
生命抵抗力
11 (18)
精神抵抗力
10 (17)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
鉤爪(異形の群れ・悪魔) 11 (18) 2d6+8 9 (16) 8 65 15
(異形の群れ・獣) 11 (18) 2d6+8 9 (16) 8 65 15
武器(異形の群れ・尖兵) 11 (18) 2d6+8 9 (16) 8 65 15
触手(異形の群れ・海棲) 11 (18) 2d6+8 9 (16) 8 65 15
部位数
4異形の群れ*4
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]再生=5点

後から湧く後続が合流し、手番の終了時にHPが「5」点回復します。
HPが0以下になるとこの効果は失われます。

[常]連携攻撃

パンデモニウムの攻撃が回避された場合、その対象に対して、パンデモニウムによる攻撃は命中力判定に+1のボーナスを得ます。この効果は累積します。
一度でもパンデモニウムによる攻撃が命中した場合、このボーナスは失われます。
このボーナス修正は、ラウンドを跨いでは持ち越されません。

●異形の群れ・悪魔

[宣]薙ぎ払いⅠ

●異形の群れ・獣

[宣]テイルスイーブ

通常の攻撃を「射程:自身」「対象:1エリア(半径3m)/5」に変更します。
この能力は連続した手番では使用できません。

●異形の群れ・尖兵

[宣]かばうⅡ

戦闘特技《かばうⅡ》を習得しています。

[宣]全力攻撃Ⅰ

ダメージを+4、回避力判定に-2のペナルティを受けます。

●異形の群れ・海棲

[常]絡め取り

攻撃が命中すると、対象を絡め取ります。そのままにしておくと、次の手番から絡め取られた[部位:異形の群れ・海棲]の攻撃は自動的に命中します。また同時にすべての行動判定に-1のペナルティ修正を受けます。
触手を引き剥がすには手番で「冒険者レベル+筋力ボーナス」の行為判定を行い、触手が攻撃した時以上の命中力判定の達成値を出さなければなりません。引き剥がす側が有利な結果になれば、絡みついているすべての触手を引き剥がせます。引き剥がすのは、本人でもそれ以外のキャラクターでも構いません。

戦利品

2~8
いまだ蠢く触手(200G/黒赤A)
9~11
魔神の皮膚組織(700G/黒赤A)
12~
魔神の武器(1500G/黒赤S)

解説

数十体、時に数百体の、姿も大きさも様々な、無数の小魔神が集まった大行列です。召喚術式によって繋がった異界の向こうから、文字通り湧いて出るように現れ、この世界を闊歩します。一つ一つの魔神の力は強力なものではありませんが、数百の異形が連なる様は絶望的な光景です。また、このデータが表しているのはあくまで尖兵であり、時間が経つに連れて、より強力な魔神群が現れる可能性があります。

「来るよ、来るよ、滅びのパレードがやってくるよ」

製作者:カノエ

チャットパレット