〈銀双剣緋炎〉
基本取引価格:取引不可
- 知名度
- 16
- 形状
- 一対のミスリルで出来た一対の赤い刀身の長剣
- カテゴリ
- 〈ソード〉Aランク
- 製作時期
- 現在
- 概要
- 真なる炎は鉄を焦がす
- 効果
-
[常]強く加工された真銀
この武器は威力を減らす、打撃点を減らすと言った効果を受けず、腐食しません。
[常]二刀一対
この武器は二振りあり、同時に装備していない場合「[常]緋炎のルーン」の効果を受けることが出来ません。また、各種加工を行う場合、本来の2倍の値段をかけなければ加工できません(その場合両方に加工が適用されます)。
[常]緋炎のルーン
この武器を装備しているキャラクターが炎属性の効果を付与する効果を受けているときに、効果が発動します。この武器にかけられている「炎属性の効果の数/2(端数切り上げ)」点だけ、打撃点が上昇します(最大で+2)。
[補]バーンエンド
主動作前補助動作で宣言することが出来ます。「[常]緋炎のルーン」で得られた打撃点の修正を「炎属性の効果の数」点に変更します(最大で3点)。この効果を使用した後自身にかかっている炎属性の効果は全て解除されます。また、「[補]バーンエンド」を使用した戦闘中はあらゆる属性をキャラクターに付与する魔法の効果は受けられません。
用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 射程 備考 1H両 17 +1 22 ⑩ +1 、妖精の武器(炎)
2H 17 +1 32 ⑩ +1 、妖精の武器(炎)
由来・逸話
ザルトルの里の長、ギギルミルトが銘を打った野太刀です。ドワーフ伝来の素材から作られており、ドワーフの秘技である冶金が加えられています。ただし、この武器はまだ本領を発揮していないようです。
引取価格
(5000+1500+1000)*2=15000