"晴嵐の天王"ヤ・ディス【ガルーダエンペラー】
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 4
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、翼人語
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 15/20
- 弱点
- 衝撃属性ダメージ+3点
- 先制値
- 21
- 移動速度
- 30/60(飛行)
- 生命抵抗力
- 19 (26)
- 精神抵抗力
- 19 (26)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
嘴(頭部) | 15 (22) | 2d6+18 | 15 (22) | 10 | 160 | 80 |
武器(胴体) | 19 (26) | 2d6+15 | 14 (21) | 13 | 181 | 30 |
- 部位数
- 2(頭部/胴体)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
[常]風属性無効
[常]"晴嵐の天王"
この魔物の周囲50m~1㎞は暴風雨が吹き荒れます。どのような影響が出るかはGMが決定します。
[常]風脈結界
この魔物は転倒状態に陥った場合ペナルティを「-1」に軽減することができます。
また魔法ダメージを受けるとき、ダメージを「-3」し、常に【ミサイル・プロテクション】の効果を受けます。
●頭部
[主]妖精魔法11レベル/魔力14(21)
契約は、炎、風、水・氷、闇です。
[常]連続攻撃Ⅱ
[常]王たる意地
部位:胴体のHPが0以下になった場合、「[常]2回行動」を獲得し、この魔物の妖精魔法レベルが「+1」されます。魔力が上昇し、使用可能な妖精魔法が増えます。
[常]削り取る猛襲
対象に近接攻撃が命中した場合、その防護点を「-3」します(防護点が0の対象には効果が発揮されません)。この効果はこの魔物の手番終了時まで持続し、「-9」まで累積します。
[常][宣]魔法適正
戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/すべて》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》を習得しています。
[宣]穢れの魔力撃=+4・+14
命中力判定に「+4」、打撃点を+14点します。リスクとして次の自分の手番までの間、回避力判定・抵抗力判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。
[常]複数宣言=2回
[補]練技
【キャッツアイ】【マッスルベア】【ビートルスキン】【ジャイアントアーム】を習得しています。
●胴体
[常]限定2回行動
この魔物は近接攻撃と「[主]切り裂く刃風」のどちらも行う事が出来ます。
[宣]全力攻撃Ⅱ
[補]晴嵐の乱気流/16(23)/生命抵抗力/半減
自らを中心に「半径6m/20」の範囲に乱気流を巻き起こし。対象に「2d+14」点の風属性魔法ダメージを与えると同時に転倒させます。この時、対象を選択することが出来ます。この能力は各手番ごと、終了時に1回だけ使用できます。
[主]切り裂く刃風/16(23)/精神抵抗力/半減
「射程/形状:2(30m)/起点指定」で敵1体を風の刃によって切り裂き、「2d+18」点の風属性かつ断空属性の魔法ダメージを与えます。
[常]拡散する暴風/必中
「[主]切り裂く刃風」が後衛エリアを対象として使用されて場合に効果が発動します。「[主]切り裂く刃風」の対象となったキャラクターを起点として「半径6m/20」の対象に「2d+4」点の風属性魔法ダメージを与えます。
[常]飛翔Ⅱ
戦利品
- 自動
- 天王の宝冠(8000G/黒白金S)
- 2~4
- なし
- 5~10
- 大きな羽(200G/赤A)
- 11~
- 風刃の羽(3500G/赤S)
解説
無足の荒野や、ル・ガウ平原において勢力を保有している蛮族の長です。
アラクルーデル族や同族を率いて戦う、プライドを捨てたガルーダとして知られています。
しかし、流石に目の前で空を飛ばれることは耐えがたいようで、そうした状況下であれば、配下を率いて襲ってくるでしょう。
この魔物を討伐した場合「蒼穹の解放者(30点)」の名誉称号を獲得します。