星の標

魔動機甲兵:リトルブレイバー - 星の標
12

魔動機甲兵:リトルブレイバー

分類:魔動機
知能
搭乗者による
知覚
機械&搭乗者による
反応
搭乗者による
言語
搭乗者による
生息地
遺跡など
知名度/弱点値
14/19
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
16
移動速度
20/20(浮遊)
生命抵抗力
17 (24)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器等(上半身) 15 (22) 2d6+18 14 (21) 10 160
蹴り(下半身) 14 (21) 2d6+16 13 (20) 8 130
部位数
2上半身下半身
コア部位
上半身

特殊能力

●全身

[常]魔装機神の祝福

 このキャラクターは、“魔装機神”の力により本来のデータより大幅に強化されています(データには既に反映済みです)。

[常]機械の身体

 

[常]ターゲッティング&鷹の目

●上半身

[常]2回行動
[主]2回攻撃&双撃
[宣]薙ぎ払いⅡ
[主]腕部射撃機構/14(21)/回避力/消滅

 腕部に取り付けられたガン(射程:20m(2エリア)/装弾数6)による攻撃を、同時に3体までに行います。この時、対象はすべて異なってなければならず、弾数を3消費します。ダメージは「2d6+13」点です
 この能力は1度の手番で1回のみ使用可能で連続した手番には使用できません。

[主]装填

 一度の主動作で銃撃用の弾丸を全て補充します。

[主]パイルバンカー/15(22)/回避力/消滅

 破城用兵装を扱って敵を攻撃します。対象に「2d6+25」の物理ダメージを与えます。この時、防護点を半減したものとして扱います。この能力は1度の手番で1回のみ使用可能で連続した手番には使用することが出来ません。

●下半身

[常]攻撃障害=+2・なし

[部位:上半身]は近接攻撃に対する回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
[部位:下半身]のHPが0以下になると、この能力は失われます。

[主]対人兵器/14(21)/生命抵抗力/消滅

 「射程:自身」で「半径6m(1エリア)/20」の範囲に細かい金属片を撒き散らして攻撃し、対象に「2d+20」点の物理ダメージを与えます。
 この能力は1日に合計で2回までしか使用できません。 

戦利品

2~9
稀少な魔動機部品(900G/黒白A)
10~
未知の魔動機部品(2400G/黒白S)

解説

魔動機文明時代、様々な国家で使用されていた《魔動機甲兵》と呼ばれる魔動機の一種です。魔動機甲兵は人型をしているものが殆どで、人が搭乗することによって直接操作します。
 末期頃に製造された機体であり、少年兵でも操作できるような仕上がりになっており、コックピットの省スペース化を推進したことでやや小ぶりながらも重武装を施す事に成功しています。

製作者:苗

チャットパレット