11
エアロドゥーム(突貫仕様)
分類:魔動機
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 機械
- 反応
- 命令による
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 16/20
- 弱点
- 雷属性ダメージ+3点
- 先制値
- 17
- 移動速度
- 13/23(飛行)
- 生命抵抗力
- 16 (23)
- 精神抵抗力
- 13 (20)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
機関砲(胴体) | 13 (20) | 2d6+15 | 13 (20) | 11 | 100 | ― |
機銃(翼) | 15 (22) | 2d6+11 | 12 (19) | 9 | 80 | ― |
機銃(翼) | 15 (22) | 2d6+11 | 12 (19) | 9 | 80 | ― |
- 部位数
- 3(胴体/翼*2)
- コア部位
- なし
特殊能力
●全身
[常]ガン
機関砲は射程30mで装填数2、機銃は射程10mで装填数6のカテゴリ〈ガン〉の武器として扱います。
[主]装填
機関砲/機銃の弾丸を完全に装填します。
[常]ターゲッティング&鷹の目
[常]機械の身体(弱)
刃による武器の攻撃を受ける時、そのC値を「+1」します。
●胴体
[補]対人兵器/15(22)/生命抵抗力/消滅
自らを中心に「1エリア(半径6m)/20」のは似に細かい金属片を撒き散らして攻撃し、「2d6+25」点の物理ダメージを与えます。
この能力は1ラウンドに1回、合計で2回まで使用できます。
●翼
[常]飛翔
すべての部位は、近接攻撃の命中力・回避力に「+1」のボーナス修正を受けます。[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
戦利品
- 自動
- 鉄塊(100G/黒白A)
- 2~8
- 稀少な魔動部品(900G/黒白A)
- 9~12
- 未知の魔動部品(2400G/黒白S)
- 13~
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)
解説
魔動機文明時代に作られた戦闘用の魔動機械で、翼によって飛行します。強力な火力を駆使して上空から襲いかかると同時に、防御膜を張って身を守ることも出来ます(この機体は失われているようですが)。このため、魔動機文明時代は蛮族などの敵対勢力への積極的な攻撃に使用されていたものと考えられます。