シルバーウィング・ギガント
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 命令に依る
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 19/25
- 弱点
- 命中力+1
- 先制値
- 20
- 移動速度
- 20/35(飛行)
- 生命抵抗力
- 17 (24)
- 精神抵抗力
- 17 (24)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
嘴(頭部) | 17 (24) | 2d6+18 | 15 (22) | 13 | 134 | 100 |
尻尾(胴体) | 16 (23) | 2d6+20 | 13 (20) | 15 | 167 | ― |
翼(翼) | 16 (23) | 2d6+16 | 14 (21) | 12 | 95 | ― |
翼(翼) | 16 (23) | 2d6+16 | 14 (21) | 12 | 95 | ― |
主砲(砲塔) | 15 (22) | 2d6+22 | 16 (23) | 10 | 100 | ― |
- 部位数
- 5(頭部/胴体/翼*2/主砲)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
[常]正体看破=コンジャラー、マギテック
コンジャラー技能、マギテック技能を持つものはこの魔物の魔物知識に「+4」のボーナス修正を得ます。
[常]銀の身体(弱)
刃の付いた武器からのC値を「+1」します。また、純エネルギー属性以外の魔法からクリティカルを受けません。
[宣]狙い撃つ
命中力判定に+2のボーナス修正を得ます。同時に自身の打撃点が「-4」されます
●頭部
[主]疑似操霊魔法12レベル/魔力16(23)
この部位は操霊魔法【アシッド・クラウド】【ヘイスト】【ソニック・ウェポン】【クリメイション】を使用します
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法拡大/数》《マルチアクション》《ルーンマスター》を習得しています。
[常]煌めく
この魔物の部位が2部位以上失われたとき、全身が青白い光に包まれます。その後の1分(6ラウンド)の間、すべての部位のあらゆる攻撃において、それが与えるダメージが魔法ダメージになります。
1分が過ぎた場合、シルバーウィング・ギガントは自動的にすべての部位のHPが0になり、機能を停止します。
●胴体
[宣]テイルスイープ
自身の存在する乱戦エリア内の任意の5体までに尻尾による攻撃を行います。
[常]攻撃障害=不可・なし
[部位:主砲]と[部位:頭部]は近接攻撃の対象になりません
●翼
[宣]渾身攻撃
この部位の打点を+8します。ペナルティとして回避力に-3のペナルティ修正を負います
[常]電磁パルス照射/17(24)/生命抵抗力/消滅
この部位の近接攻撃が命中した対象に「10」点の雷属性確定ダメージを与え、次のこの魔物の手番まで命中力と回避力に「-1」のペナルティ修正を負わせます。この効果は「-2」まで重複します。
[常]飛翔
●主砲
[常]ガン
この部位による攻撃は射程「50m(全エリア)」「装弾数3」のガンとして扱います。
[主]装填
この部位の弾丸を完全に装填します。
[補]クイックロード
[部位:頭部]のMPを5点消費することで、この部位の弾丸を完全に装填します。
[主]斉射
この能力を使うには、3発以上の弾丸が装填されていなければなりません。命中達成値を「29」として、その攻撃を行います。打撃点は変わりません。
[主]拡散弾
この部位による攻撃を「対象:半径6m/20」の攻撃に変更します。この時、自分の部位は巻き込まれません。
戦利品
- 自動
- 銀の塊(3600G/金S)
- 2~7
- 稀少な魔動部品(900G/黒白A)
- 8~11
- 未知の魔動部品(2400G/黒白S)
- 12~
- 掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)
解説
エラントの象徴的なものとなっていた彫像に武装を施したものです。ギガントと言うのはゴーレムに魔動機的な装備を施した魔物郡の通称を言います。
銀でできた有翼の生物の姿をしており、その攻撃力は極めて高いものでしょう