星の標

"鋼の13世"ギュスターヴ13世(スティーラー・メガ・クロコダイル) 【2024-11-10 15:39】 - 星の標
14

"はがねの13世"ギュスターヴ13世【スティーラー・メガ・クロコダイル】

分類:動物
知能
低い
知覚
五感
反応
敵対的
言語
なし
生息地
河川、沼
知名度/弱点値
19/22
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
20
移動速度
20/60(水中)
生命抵抗力
22 (29)
精神抵抗力
20 (27)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 17 (24) 2d+25 17 (24) 12 145 45
前足(胴体) 18 (25) 2d+22 16 (23) 16 168 28
尻尾(尻尾) 17 (24) 2d+20 16 (23) 13 144 28
部位数
3頭部胴体尻尾
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]名のある魔物

 この魔物には剣のかけらが「14」個入っています。

[常]水中適性

 水中であってもペナルティを受けません

[常]鋼の鱗

 刃の武器から受ける攻撃のダメージのC値を「+1」します。

[常]分厚く堅い皮

 この魔物を「分類:ガン」で攻撃する場合、防護点が有効になります。

[常]ざらつく刃鱗/必中

 ざらりとした鱗が傷をより深いものにします。この魔物からの攻撃を受けたキャラクターは、その度に「出血ポイント」を1点獲得します。
 「出血ポイント」を持ったキャラクターは、自身の主動作の終了時に「出血ポイント」dの確定ダメージを受けます。主動作を放棄した場合には、ダメージは発生しません。
 前述の確定ダメージを発生させた時点で、所持している「出血ポイント」は0になります。この能力は、種族が「動物」「幻獣」「人族」「蛮族」「魔神」のキャラクターに対してのみ有効となります。

●頭部

[常]双牙

 牙による攻撃が命中した場合、ダメージ決定を2回行い、その両方を対象に与えます。
 この時、出血ポイントは2ポイント追加されます。

[宣]狙い定め食らいつく=+3・-6

 獲物に狙いを定めて対象に食らいつきます。命中力判定に「+3」のボーナス修正を受けますが、打撃点に「-6」のペナルティを負います。

[常]デスロール/17(24)/生命抵抗力/消滅

 牙による攻撃が命中した場合、対象を捻って引きずり込みます。生命抵抗力判定に失敗したキャラクターは移動と主動作が行えなくなり、次の手番から牙による攻撃が自動で命中するようになります。この状態から脱するためには手番の開始時に生命抵抗力判定に成功するか、主動作を用いて筋力判定を行ってデスロールの達成値を超える必要があります(目標値は24です)。この筋力判定は別のキャラクターでも実行することが出来ます。

[主]デスロール・フィニッシュ/必中

 対象の身体をへし折るような動きで命を奪います。「[常]デスロール」の対象になってるキャラクターに対して使用することが出来ます。対象のHP現在値を「-20」にします。この効果によって死亡したキャラクターは次の手番の主動作で捕食されます。2dを振って出目が7以上でない場合は、蘇生を行うことができなくなる程度に遺体が損傷します(つまりそのキャラクターはロストします)。この時、捕食されているキャラクターは「[常]デスロール」の処理を行い救出することが出来ます。(その場合2dのダイスロールは発生しません)。

●胴体

[常]攻撃障害=不可・+4

 胴体の巨体が攻撃を妨げます、[部位:頭部]は近接攻撃の対象にならず、また射撃攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス習性を得ます。[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[主]3回攻撃&双撃

●尻尾

[主]テイルスイープ・改

 同一乱戦内の5体までの対象に攻撃します。

[常]痛恨撃

 打撃点決定時の出目が「10」以上の場合、追加ダメージを更に「+15」します。

戦利品

自動
鋼の鱗(5000G/赤S)
2~5
なし
6~12
鋼のワニ皮(3300G/赤S)
13~
極上の鋼のワニ皮(6400G/赤S)

解説

全長15mにも及ぶ巨大なワニです。ゴツゴツとした皮に覆われ強靭な筋力を誇ります。その装甲のごとき皮は鋼と同等の強度を持ち、〈ガン〉すら防ぎます。人を100人単位で喰らったメガ・クロコダイルの異称である"ギュスターヴ"を名付けられており、この魔物で13代目です。この魔物を倒した者たちは「」(30名誉点)の名誉称号を獲得します

製作者:苗

チャットパレット