星の標

ラージ・ディガーワーム 【2019-06-03 19:42】 - 星の標
8

ラージ・ディガーワーム

分類:幻獣
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
地下
知名度/弱点値
13/18
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
11
移動速度
12
生命抵抗力
6 (13)
精神抵抗力
6 (13)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 10 (17) 2d6+8 10 (17) 5 55 10
体当たり(胴) 11 (18) 2d6+10 9 (16) 7 70 10
叩き付け(尾) 10 (17) 2d6+11 10 (17) 6 60 10
部位数
3()
コア部位

特殊能力

全身

[常]悪食

 石やそれに近しい物を見ると見境なく食いつく習性があります。
 この魔物は乱戦エリア内に名称が「~石」で終わるアイテムを持つ敵がいる場合、それを優先して攻撃します。
 該当アイテムを持つ者が複数いる場合、より価値(ガメル換算時の値段)が大きい側を優先します。

[常]軟化体液/生命抵抗11(18)/消滅

 この魔物は石や金属を軟化させ、脆くする体液を持ちます。
 金属鎧を装備した相手に牙による攻撃が命中した場合、金属鎧の防護点を-1します。
 この効果は累積しますが、戦闘終了と同時に解除されます。

[主]あばれまわる/回避10(17)/半減

 全身で激しくのたうち回り、乱戦エリアの任意の対象5体に対し「2d6+10」点の物理ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番には使用できません。

戦利品

自動
壁画の破片(800G)
4~7
鉄鉱石塊(100G)×1d6
8~11
魔晶石(1d6+3点)
12
霊銀の破片(1500G)

解説

 坑道をより効率良く掘り進めるため品種改良されたワームのメスです。かつてはオスと共に利用されていましたが、魔動機化が進むにつれ活躍の場は減り、最近ではその存在も忘れられつつあります。
 体長はオスより大きく、全長は最大で3m以上にもなります。
 鉱石の匂いに敏感で、その体液で土や鉱石を軟化させ掘り進む役割を担います。

 希少な金属までも見境無く飲み込む為、時にワームの胎内から発見された金属がきっかけで思わぬ発見を得られることもあります。
 

製作者:ojsn

チャットパレット