トライヘッドシャーク
- 知能
- 動物並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 海獣語、妖精語
- 生息地
- 海
- 知名度/弱点値
- 13/17
- 弱点
- 魔法ダメージ+2点
- 先制値
- 13
- 移動速度
- 16/30
- 生命抵抗力
- 15 (22)
- 精神抵抗力
- 15 (22)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙(ホオジロザメ) | 12 (19) | 2d6+13 | 10 (17) | 8 | 80 | 9 |
牙(ハンマーヘッド) | 11 (18) | 2d6+12 | 9 (16) | 9 | 91 | 9 |
牙(サメ?) | 10 (17) | 2d6+10 | 11 (18) | 7 | 82 | 28 |
- 部位数
- 3(シュモクザメ、ハンマーヘッド、サメ?)
- コア部位
- なし
特殊能力
●全身
[常]水中適正
水中での行動にペナルティを受けません。
[常]地獄の番鮫
剣の欠片による修正が反映済み(10個)です。
●ホオジロザメ
[常]食らいつく/11(18)/回避力/消滅
牙による攻撃が命中した際もう一度回避力判定を行い、これに失敗するとこの部位は対象に深く食らいつきます。
食らいつかれた対象は自分の手番に主動作で「18/冒険者レベル+筋力ボーナス」による脱出判定が行え、これに成功すると食らいつかれた状態から脱出できます。脱出判定をするかどうかは任意です。
食らいつかれたままの状態で対象が手番を終えると、「8」点の物理ダメージを与えます。
●ハンマーヘッド
[宣]ハンマースイング
ハンマー状の頭部を振り回し、複数人の対象に攻撃を行います。
この能力の効果は「[宣]テイルスイープ」に準じます。連続した手番に使用できない点も同様です。
●サメ?
[主]広域超音波アタック/11(18)/生命抵抗/消滅
「射程/形状:2(30m)/射撃」で「対象:3体」に指向性の高い超音波をぶつけ、麻痺させます。
対象は、10秒(1ラウンド)の間、あらゆる行動判定に-1のペナルティ修正を受けます。この効果は累積しません。
耳が聞こえない状態にあるキャラクターはこの効果を受けません。
[常]口開いたイルカは正面から見ると超怖い/10(17)/精神抵抗/消滅
この部位に攻撃を行った対象は精神抵抗を行い、これに失敗すると「うわっ、コイツ見た目可愛いフリしてるけど正面から口開かれると本性が垣間見えて超怖い!」と言う超自然的な恐怖にかられ30秒(3ラウンド)の間、可能な限りこの部位に対する攻撃を行えなくなります。やむを得ず攻撃する場合、命中力判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。
範囲攻撃に巻き込むなどの場合、この能力の効果は発生しません。また、この効果は精神属性として扱います。
[常]お前サメじゃなくね?
この部位が生存してる場合、全ての部位の知能を「人間並み」として扱います。あの目はわかってる目だ。
戦利品
- 自動
- 鮫の鋭牙(300G/赤A)
- 2~7
- なし
- 8~12
- フカヒレ2枚セット(800G/赤A)
- 13
- サメ?が隠し持っていた真珠(1200G/赤S)
解説
体長7mもあろう、2足歩行する鮫(サメ?)です。
その頭は地獄の番犬ならぬ番鮫よろしく3つあり、それぞれが違う鮫(サメ?)の姿をしています。
一部サメ?な部位もありますが、この多数決の時代、2対1でサメと言うことになりました。これはサメ。いいね?