謎の刀使い 弐
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 交易共通語、リアン地方語、魔神語
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 16/21
- 弱点
- 風属性ダメージ+3点
- 先制値
- 20
- 移動速度
- 15
- 生命抵抗力
- 18 (25)
- 精神抵抗力
- 18 (25)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
刀(雪月火) | 19 (26) | 2d+20 | 15 (22) | 10 | 500 | 0 |
特殊能力
[常]剣狂
基礎データに剣の欠片によるステータス上昇分(14個)が反映されています。また人族でありながらカテゴリ「魔神」として扱います。ただしその代償として毎ラウンド開始時に「花無き閃」ではじまる補助動作あるいは主動作のどれを扱うか、プレイヤーは知ることができます。
[常]二回行動
[常]剣圧
遠隔攻撃に対して回避力に+4のボーナス修正を受けます。ただしそのペナルティとして、近接攻撃に対する回避力にー4のペナルティ修正を受けます。
[常]燕返し
《牽制攻撃Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ》が宣言された攻撃を受ける際、例外的に「[常]カウンター」を使用することができます。これは遠隔攻撃にも有効で、乱戦エリア外であっても通常攻撃と同様のダメージを受けます。またこの能力を使用する際は、この魔物も命中力判定「2d+20」でダイスを振ります。
[常]複数宣言(2回)
[常]迅王牙
この魔物には常に操霊魔法「ヘイスト」と同様の効果がかかっています。また「ヘイスト」の効果が発動した場合「[常]複数宣言(2回)」をもう一度行えるようになります。
[宣]全力攻撃Ⅱ,薙ぎ払いⅡ
[補]花無き閃・雪
次の1回分の通常攻撃を水・氷属性に変更します。更に「攻撃が命中した回数分×10」点の水・氷属性のダメージを視界内に存在する全ての対象に与えます。(このダメージは必中として扱います)
この補助動作は連続した手番では扱えず「[補]花無き閃・月」「[主]花無き閃・火」と同時には使用できません。
[補]花無き閃・月/生命抵抗力判定/22/消滅
次の1回分の通常攻撃を斬撃属性に変更します。更に攻撃が命中した場合、精神抵抗判定を行い失敗した場合2ラウンド(20秒間)「彼岸花」状態になります。「彼岸花」状態のキャラクターは自身の手番終了時に「15」点の斬撃属性魔法ダメージを受けます。
この補助動作は連続した手番では扱えず「[補]花無き閃・雪」「[主]花無き閃・火」と同時には扱えません。
[主]花無き閃・火/命中力判定/28/消滅
乱戦エリア内に存在する任意の対象1名に斬り合いを申し込みます。対象が命中力判定の達成値で勝利した場合は「一度攻撃がクリティカルしたものとして」威力表を振り、この魔物にダメージを与えることができます。反対に命中力判定の達成値で敗北した場合は「55」点の火属性物理ダメージを受けます。
この補助動作は連続した手番では扱えず「[補]花無き閃・雪」「[補]花無き閃・月」とは同時に使用できません。
戦利品
- 自動
- なし
解説
ライル・フリューゲル!!!!
貴様と戦うために我は蘇ったぞ!!!!!!