13
シグレ(シュゴウ)
分類:人族
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 言語
- ■■■■語、魔法文明語、魔動機文明語、妖精語、魔神語
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 16/20
- 弱点
- 命中力+1
- 先制値
- 19
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 19 (26)
- 精神抵抗力
- 19 (26)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
村雨(刀) | 18 (25) | 2d+24 | 16 (23) | 10 | 300 | 120 |
特殊能力
[主]妖精魔法11レベル(水・氷)/魔力14(21)
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《マルチアクション》を習得しています。
[常]羅刹衆合
キャラクターには「分類:魔神」としても扱い、また基礎データに剣の欠片によるステータス上昇分(13個)が反映されています。また人族でありながら弱点が存在します。
[常]限定2回行動
この魔物は一度の手番に2回行動できますが、その行動の片方は「[主]必殺剣・霧昇」「[主]必殺剣・秋雨」のどちらかでなければなりません。
[常]魔剣・村雨(弱)
各ラウンド開始時に自動的に「霧雨」という分身を作成します。この「霧雨」は真語魔法〈ブリンク〉と同様の扱いです。
[常]複数宣言=3回
[宣]必殺攻撃Ⅱ
打撃点の決定における出目を+1します。また、この能力を宣言した攻撃において打撃点の決定の出目が9以上となった場合、追加で2dを振り足します。リスクとして1ラウンド(10秒間)回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。
[宣]剣の舞
薙ぎ払いⅡと同様の効果です。
[主]必殺剣・霧昇/回避力判定/特殊/消滅(特殊)
乱戦エリア内に存在する対象を1名選び3回「2d+24」の水・氷属性の物理ダメージを与えます。ただし、この時の回避力判定の達成値は「25」から始まり「26」「27」と+1ずつ上昇していきます。この主動作は連続した手番では使用できません。
[主]必殺剣・秋雨/生命抵抗判定/24/消滅
自身を除いた乱戦エリア内に存在する対象を1名選び「2d+24」の水・氷属性の物理ダメージを与えます。ただしその対象が生命抵抗判定に失敗した場合、そのキャラクターの防護点を「0」として扱いダメージを与えます。この主動作は連続した手番では使用できません。
戦利品
- 自動
解説
。