雷光のクリスタルウィーバー
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 命令を聞く
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 16/20
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 18
- 移動速度
- 12(多足)
- 生命抵抗力
- 15 (22)
- 精神抵抗力
- 16 (23)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙(頭) | 14 (21) | 2d+15 | 14 (21) | 8 | 106 | ― |
なし(胴体) | ― | ― | 13 (20) | 10 | 140 | ― |
脚(脚) | 14 (21) | 2d+15 | 12 (19) | 10 | 102 | ― |
- 部位数
- 3(頭、胴体、脚)
- コア部位
- 頭
特殊能力
●全身
[常]雷結晶蜘蛛
このデータには、すでに〈剣のかけら〉による補正(11個)が適用されています。
●全身
[常]過負荷
炎属性のダメージを受けた時(受けるたびに)、全ての部位は自動的に「3」点の確定ダメージを受けます。
[常]毒、病気、精神効果無効
[常]雷結晶の身体
牙や脚による攻撃が全て「雷属性」に変更されます。
[常]エレキネット/生命抵抗力/21/半減
自身が吐きだした結晶の糸で雷を帯びた網を作ります。「[常]エレキネット」の存在するエリアで、主動作を終えたキャラクターは生命抵抗判定を行い、失敗した場合「2d+5」点の雷属性魔法ダメージを受けます。更に1ラウンド(10秒間)行為判定に「-1」のペナルティ修正を受けます。「[常]エレキネット」は戦闘開始時に乱戦エリア内に張り巡らされているものとします。
●頭
[主]2回攻撃&双撃
[主]充電
雷を充電します。この主動作を行った回数によって、次の「[主]疑似ライトニング/疑似サンダー・ボルト」の効果が変わります。
[主]疑似ライトニング/疑似サンダー・ボルト/精神抵抗力/20/半減
「[主]充電」を行った回数が1回の場合「[主]疑似ライトニング」となり「射程/2(20m)貫通」で「威力20+13Ⓒ10」の雷属性魔法ダメージを与えます。「[主]充電」を行った回数が2回の場合「[主]疑似サンダー・ボルト」となり、プレイヤー陣営全てに「威力50+13Ⓒ10」の雷属性魔法あダメージを与えます。
●胴体
[主]放電/生命抵抗力/21/半減
乱戦エリア内に存在する全ての対象に「2d+10」点の雷属性魔法ダメージを与えます。更に抵抗に失敗した対象は「3」ラウンド(30秒間)雷属性のダメージを余分に「+3」点受けるようになります。
[常]攻撃障害=不可・+4
雷の守りが攻撃を妨げます。
[部位:頭]は、近接攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避力判定に「+4」のボーナス修正を受けます。
[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、この効果は失われます。
●脚
[主]限定3回攻撃
脚の攻撃は、異なる3体に1回ずつ行えます。
[常]連続攻撃Ⅰ
戦利品
- 自動
- 雷結晶の網(800G/黒金A)×1d
- 2~6
- なし
- 7~11
- 結晶網袋(900G/赤A)
- 12~
- 巨大雷結晶(4000G)/金S
解説
ルシェンカのとある区画に潜んでいたクリスタルウィーバーです。周囲に雷のマナが充満している影響を受けた影響で各属性に対する耐性と、物理攻撃に弱くなった代わりに「雷属性」の魔元素を帯びるようになりました。
また発生させる蜘蛛の糸も「雷属性」を帯びており凶暴性が高まっています