星の標

ヒプレイザン・カイザーS(帝国魔動機三兄弟) - 星の標
15

ヒプレイザン・カイザーS【帝国魔動機三兄弟】

分類:魔動機
知能
命令による
知覚
機械
反応
敵対的
言語
魔動機文明語
生息地
リアン島
知名度/弱点値
19/22
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
21
移動速度
15(浮遊)
生命抵抗力
21 (28)
精神抵抗力
21 (28)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
溶断ブレード(上半身) 20 (27) 2d6+34 19 (26) 17 230 0
回転刃(下半身) 20 (27) 2d6+25 18 (25) 17 300 0
部位数
2上半身、下半身
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]カイザートリオ

 剣のかけら(15個分)のステータス上昇が反映されています。

[常]機械の身体

 刃武器からクリティカルを受けません。

●上半身

[主]5回攻撃&双撃
[常]溶断の刃

 溶断ブレードによる攻撃は対象の防護点を半分(端数切り上げ)として扱います。

[常]性能低下/属性防御

 [部位:上半身]は「水・氷属性」あるいは「雷属性」のダメージを次の出番まで打撃点が「-3」されます。この効果は4回まで累積します。ただし、直後に受けた属性に対する防御膜を張り、防御膜が張られた状態では、[部位:上半身]はその属性によるダメージや不利な効果を一切受けません。新たな防御膜が張られたら、それまでの防御膜の効果は失われます。戦闘開始時は「水・氷」属性に対する防御膜を展開しています。

●下半身

[常]痛恨撃

 打撃点決定の出目が10以上だった時、打撃点を更に「+12」します。

[宣]薙ぎ払いⅡ
[補][準]戦闘補助・改

 浮遊しながら複雑な軌道を飛び回ります。[部位:上半身]は命中力と回避力に+2のボーナス修正を得ます。同時に[部位:下半身]は命中力と回避力に−2のペナルティ修正を受けます。

戦利品

自動
貴重な鉄(8000G/金黒白S)
2~5
なし
6~10
未知の魔動部品(2400G/黒白S)
11~
掘り出し物の魔動部品(7600G/黒白S)

解説

「宝を求めてリアン島に踏み入る者よ、その一歩先には“止まらぬ刃”が待ち受ける」
リアン島の廃墟群を巡回する「ヒプレイザン・カイザー」は、リアン帝国がかつて開発を目指していた高性能魔動機であり、現在は制御不能の暴走状態にあります。
 この魔動機は、特定地域を規則的に巡回し、侵入者や接触した存在に無差別の攻撃を仕掛けます。その行動は高度にプログラムされた自律機能によるもので、破壊と排除を目的とした戦闘行動を延々と繰り返しています。

 暴走状態のカイザーは、もはやかつての帝国の栄光ではなく、廃墟をさまよう「災厄の象徴」として恐れられています。その脅威が周囲の調査や探索を大きく妨げていることから、討伐対象として冒険者たちに手配が出されることとなりました。

 

製作者:辻いいね

チャットパレット