13
“赤い子爵”ゼルドナー【剣無しのドレイクバイカウント】
分類:蛮族
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 4
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔法文明語
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 15/22
- 弱点
- 魔法ダメージ+2点
- 先制値
- 20
- 移動速度
- 25/50(飛行)
- 生命抵抗力
- 19 (26)
- 精神抵抗力
- 19 (26)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 17 (24) | 2d6+18 | 13 (20) | 17 | 200 | 86 |
特殊能力
[主]真語魔法・操霊魔法11レベル/魔力15(22)
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》を習得しています。
[常]戦闘適正
戦闘特技《バトルマスター》《足さばき》を習得しています。
[補]練技
【キャッツアイ】【ビートルスキン】【ジャイアントアーム】【リカバリィ(7点回復)】の練技を使用します。
[宣]魔力撃=+15ダメージ
[宣]薙ぎ払いⅡ
[常]飛行
近接攻撃の命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
[常]瞬時竜化不可
魔剣を失っており、竜化することは出来ません。
[常]剣のかけら
剣のかけらが13個入ったデータとして扱います。
戦利品
- 自動
- 剣のかけら (200G/─) ×13
- 2~7
- 竜人の角 (500G/赤A)
- 8~
- 美しい竜人の角(4,200G/赤S)
解説
自らの“魔剣”を失いながらも、子爵級と呼ばれるに域に至った実力を持つドレイクです。
ドレイクに似つかわしくない荒れくれ者で、知略よりも暴力を好み、力によって全てを押し潰すことを得意とします。
部下もオーガの狂戦士やミノタウロス、ボルグなど、考えるより先に手が出る連中ばかりで、それらを力により従えています。
戦場にあって自ら先陣を切り、敵の返り血で真っ赤に染まるその姿から、“赤い子爵”の二つ名がつきました。
大斧と魔法を自由自在に扱う武技は達人の域にあると言えます。