14
黒死蝶
分類:その他
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 魔神語・魔法文明語・魔動機文明語・交易共通語
- 生息地
- 魔域
- 知名度/弱点値
- 18/21
- 弱点
- 雷属性ダメージ+3点
- 先制値
- 19
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 24 (31)
- 精神抵抗力
- 22 (29)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
爪(黒死蝶) | 18 (25) | 2d6+18 | 17 (24) | 10 | 150 | 300 |
刀(黒櫻の守人)*3 | 18 (25) | 2d6+16 | 16 (23) | 5 | 100 | - |
- 部位数
- 4(黒死蝶、黒櫻の守人)
- コア部位
- 黒死蝶
特殊能力
●全身
[常]死ヲ告ゲル蝶
その姿を見た者に死を告げる蝶の魔神です。毒・病気・呪い属性の攻撃を無効化します。
[常]封ジラレシ蝶
華巫女達による封印の影響から、雷を嫌います。雷属性のダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。
●黒死蝶
[主]操霊魔法、真語魔法14レベル/魔力17(24)
[常]2回攻撃&双撃
[常]複数宣言:2回
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《マルチアクション》《魔力撃》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/全て》を習得しています。
[宣]牽制攻撃Ⅲ
[常]幻惑ノ粉/13(20)/精神抵抗力/消滅
この能力はラウンドの最初に発動します。「射程:自身」「対象:2エリア(半径30m)/20」の任意の対象に毒性の鱗粉をふりまきます。失敗した対象は1ラウンドの間すべての行為判定に-1のペナルティ修正を受けます。1度判定に失敗した対象は次からの判定に+4のボーナス修正を受けます。この効果は毒属性です。
[常]猛毒ノ爪/14(21)/生命抵抗力/消滅
爪の攻撃により、「1」点以上のダメージを与えた場合、対象を毒で冒します。対象は手番の終了時、「1d6」点の毒属性魔法ダメージを受けます。この効果は毒が解毒されない限り持続しますが、累積しません。
[常]吸血ノ蝶
爪の攻撃により、「1」点以上のダメージを与えた場合、適用ダメージの「1/2」点HPが回復します。この能力は1ラウンドに1回発動します。
●黒櫻の守人
[常]攻撃障害=不可・+4
複数の武者の亡霊が蝶への攻撃を妨げます。
[部位:黒死蝶]は近接攻撃の対象になりません。
2部位以上の[部位:黒櫻の守人]のHPが0以下になると、この能力は失われます。
[常]かばうⅡ
[宣]囮攻撃Ⅱ
解説
黒死蝶と呼ばれる異界の魔神です。全身に毒を宿し、獲物を毒で操り、血をすすることを悦びとしています。
華巫女達に封じられましたが、最後の力を使い華巫女達の魂ごと魔域に取り込みました。
長年の封じの影響により弱体化していますが、その力が表に出れば大きな脅威となるでしょう。