魔剣一文字〈『試』〉
基本取引価格:非売品
- 知名度
- 14
- 形状
- 装飾のほぼない、すらりとしたシルエットのロングソード
- カテゴリ
- 〈投擲〉Sランク
- 製作時期
- 魔動機文明
- 概要
- 何処にも存在しないが、此処に確かに存在する"本物"の魔剣
- 効果
-
[常]〈銘を冠する者〉
この武器は「ココロ」に認められた者しか使用出来ません。
また、専用化を除いた各種加工処理を施すことはできません。[補]〈試剣一閃〉
〈ココロ・ホルダー〉の能力を用いてこの魔剣を攻撃に使用した際、
物理ダメージを「+1」点します。[補]〈真剣招来〉
〈ココロ・ホルダー〉の能力で武器を3本保持している状態でしか宣言出来ません。
MPを「3」点消費し、大量の魔剣を雨のように降らせて敵を攻撃します。
保持した武器のうち、攻撃に使用しない武器の数だけこの手番の攻撃による物理ダメージを「+1」点します。
この能力を使用した場合、保持した武器は全て攻撃に使用した場合と同様に対象の位置に落下します。
また、この能力は1日に1回しか使用できません用法 必筋 命中 威力 C値 追加D 射程 備考 1H投 15 1 30 10 1 〈心剣抜刀〉により生成
由来・逸話
魔剣の担い手『試』にと鍛造された、本来存在しないはずの魔剣。
ユウ、アイの手によって造られたとも、『試』によって生み出されたとも言える傑作。
後に続く"一文字"を冠する魔剣はない。
――この魔剣は到達点であり、"本物"だ。
銘を『試』。
銘を授けたのは魔剣師であるが、銘にどのような意味を持たせるかは担い手次第である。