星の標

クレイドル・ガーダー - 星の標
8

クレイドル・ガーダー

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
魔動機文明語
生息地
遺跡
知名度/弱点値
16/19
弱点
命中力+1
先制値
14
移動速度
15
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
12 (19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
なし(頭部) 9 (16) 8 65
(右半身) 11 (18) 2d6+10 9 (16) 10 80
(左半身) 11 (18) 2d6+10 9 (16) 10 80
部位数
3頭部、右半身、左半身
コア部位
なし

特殊能力

●全身

[常]血盟の守り手

この魔物には〈剣のかけら〉による補正(8個)が適用されています。

[常]機械の身体(劣化)

 刃武器による攻撃を受ける際、威力決定の出目を「1」減少させます。
この能力で出目を減少させられるのは1度の威力決定につき1回だけで、クリティカル後の振り足しには適用されません。
この効果は【クリティカルレイ】による出目上昇効果により相殺が可能です。

●頭部

[常]レーザーサイト

照準用の無害な赤い光線を投射して、射撃対象を定めます。
味方手番開始時、味方陣営で合計2回まで照準を引き付けることを宣言できます(同一キャラクターで2回でも可)。
宣言したキャラクターは、10秒間(1ラウンド)の間、「ロックオンゲージ」を得ます。

・「ロックオンゲージが」が1以上あるキャラクターは、「[主]収束光条」「[主]拡散光条」の目標候補となります。
それ以外のキャラクターは「形状:貫通」に巻き込まれるとされる1dの出目が「1~3」から「1~2」に変更されます。
※〈幸運の羽〉を装備している場合は「1」のみ。
・「ロックオンゲージ」が2あるキャラクターがいる場合は、必ずそのキャラクターに対して「[主]収束光条」を発射します。
この時、「[主]収束光条」の達成値に「+1」、ダメージに「+4」の修正を受けます。

[主]収束光条/10(17)/精神抵抗力/半減

無数の光線を束ねた、おびただしいエネルギーを投射し攻撃します。
「射程/形状:2(50m)/射撃」で、対象に「2d+12」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。

[主]拡散光条/9(16)/精神抵抗力/半減

幾筋にも分かれた光線を放ち、同時に複数の目標を攻撃します。
「射程/形状:2(50m)/貫通」で、対象に「2d+4」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。

[常]ターゲッティング&鷹の目

乱戦エリア内のキャラクターを「[主]収束光条」「[主]拡散光条」の目標に選ぶことが出来ます。
また、遮蔽越しに目標を定めることも可能です。

●右半身、左半身

[宣]薙ぎ払いⅠ
[宣]渾身攻撃

打撃点を「+8」点します。リスクとして、回避力判定に「ー3」のペナルティ修正を受けます。

[常]攻撃障害=不可・不可

[部位:頭部]は近接攻撃・遠隔攻撃の対象になりません。
[部位:右半身][部位:左半身]いずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

[常]自爆/13(20)/生命抵抗力/半減

[部位:頭部]および、[部位:右半身][部位:左半身]のいずれかHPが0以下となった場合、それから10秒(1ラウンド)後の手番の開始時に自爆し、「射程:自身」「対象:30m/すべて」に「このキャラクターのHPの現在値」点の魔法ダメージを与えます。
範囲内に庇護対象者がいる場合、この能力は発動せず、全機関を緊急停止させます。

戦利品

自動
魔動部品(300G/黒白A)
7~11
希少な魔動部品(900G/黒白A)
12~
未知の魔動部品(2400G/黒白S)

解説

円柱状の胴体に光学兵器を搭載した球形の小さな頭部と巨大な両腕を持った拠点防衛用の魔動機兵です。
本来は専用の盾と武器を装備し、鉄壁の防御と高い火力を兼ね備えていましたが、今や武装は失われ、
機体は苔生し、朽ちかけています。

しかし、守るべきものと使命は今も彼と共にあります。

製作者:わんにゃ

チャットパレット