7
クリムゾンペタル
分類:植物
- 知能
- なし
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- なし
- 生息地
- 森
- 知名度/弱点値
- 12/16
- 弱点
- 抵抗力+1
- 先制値
- 12
- 移動速度
- 10
- 生命抵抗力
- 13 (20)
- 精神抵抗力
- 11 (18)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(胴体) | ― | ― | 7 (14) | 7 | 69 | 30 |
花(花) | 10 (17) | 2d6+9 | 8 (15) | 5 | 50 | 19 |
花(花) | 10 (17) | 2d6+9 | 8 (15) | 5 | 50 | 19 |
花(花) | 10 (17) | 2d6+9 | 8 (15) | 5 | 50 | 19 |
- 部位数
- 4(胴体/花×3)
- コア部位
- なし
特殊能力
●全身
[常]炎に弱い
炎属性のダメージを受けるとき、自動的に「3」点のダメージを余分に受けます。
●胴体
[主]巻きつき/10(17)/生命抵抗力/消滅
自身の存在する乱戦エリア内の敵1体につるを巻きつけます。対象は移動が出来なくなり、回避力判定に「-4」の
ペナルティ修正を受けます。この効果を複数受けても累積はしません。
対象が脱出を試みる時には、引き剥がし処理(⇒ML65頁)に従います。
●花
[常]媚毒/9(16)/生命抵抗力/消滅
花による近接攻撃が命中した場合、対象を媚薬性の毒で冒します。
毒で冒されたキャラクターはただちに「1d+2」点の毒属性ダメージを受け、「甘い痺れ」を1点得ます。
また、「甘い痺れ」1点につき、発生させるあらゆる物理ダメージが「+1」点されます。
この効果は「甘い痺れ」が5点になるまで累積します。
[常]甘美なる疼き/9(16)/生命抵抗力/消滅
「甘い痺れ」を1点以上得ているキャラクターは、自身の手番の開始時に生命抵抗を行ない、失敗するとMPに「甘い痺れ÷2(端数切り上げ)」点の毒属性の確定ダメージを受けます。
成功した場合、「甘い痺れ」を1点減少させることが出来ます(最低0)。
「甘い痺れ」を5点得ている状態でMPが0になったキャラクターは、虚脱状態となり命中力・回避力に「-2」のペナルティ修正を受けます。このペナルティはMPが1点以上に回復するか、「甘い痺れ」が5点未満になるまで持続します。
戦利品
- 自動
- 鮮紅の花びら(240G/緑A)
- 2~10
- 深紅の果実(400G/緑A)
- 11~
- 魅惑の精油(1,800G/緑S)
解説
「人喰い花」ブラッディ―ペタルの亜種と見られる大きな鮮紅色の花びらを備えた植物です。
根を張っていない点はブラッディ―ペタルと同様ですが、足状に寄り集まった蔓草で歩行します。
花びらや果実、種子から抽出される精油は、精力剤、媚薬の原料として高値で取引されます。
その薬効には常習性や副作用がある、とある組織によって人為的な品種改良で生み出されたもの
の一部が野生化したのだ等、根も葉もない噂があります。