星の標

【星脈を識るもの】 - 星の標

【星脈を識るもの】

(地域不明)
入門条件
50名誉点

 ジオグラフを利用して世界に満ちる“命脈”を司るジオマンサーの中でも、“星の力”として“星脈せいみゃく”を探求し、天脈や星辰などを利用する術に長けた一派です。
 占星術や星の運行などを口伝で伝える者たちであり、この秘伝を知っているものは多くはありません。しかし、不確かな力を"星"という大きな括りで確かなものにするという術理は、不安定さを持つ相域の安定化に優れており、入門者は今もいると言われています。

流派アイテム

 擬似的に夜空を展開する〈天球儀のジオグラフ〉を利用することで、夜ではなくても星辰を読み解き、どこでも星読みを行うことを可能にします。

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
〈天球儀のジオグラフ〉 10 冒険道具類 4,000
+30名誉点
【星脈を識るもの】の秘伝を使用できる
〈星司のジオグラフ〉 10 冒険道具類 12,000
+50名誉点
【星脈を識るもの】の秘伝を使用できる
〈流星の念珠〉 10 装飾品:耳 1,300 壊すと「天の命脈点」を2点得る

秘伝

星天総司アーミラリースフィア

必要名誉点
30
タイプ
常時型
前提
なし
限定条件
〈天球儀のジオグラフ〉
使用
ジオマンサー技能
適用
リスク
概要
天脈を他の命脈に変換する
効果

 天脈を用いて他の命脈に作用することで、他の命脈の相域を展開できるようにします。
 この秘伝の効果は、〈天球儀のジオグラフ〉を展開しているときにのみ使用することができます。
 秘伝習得者は、自身の手番中にいつでも、獲得している「天の命脈点」を、「地の命脈点」「人の命脈点」に振り分けることができます。この時、2点以上の場合は、それぞれに振り分けることもできれば、一つに絞って行うこともできます。

吉星の相ウィッシュ・ア・ベネフィク

必要名誉点
30
タイプ
独自宣言型
前提
《相克の別離》
限定条件
〈天球儀のジオグラフ〉
使用
ジオマンサー技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
なし
概要
有利な効果のある相域を味方にのみ作用させる
効果

 擬似的に展開された夜空から星辰を読むことで、対象を限った相域を展開します。
 この秘伝は、〈天球儀のジオグラフ〉を展開しているときのみ宣言できます。
 宣言した手番において、有利な効果(HPの回復、MPの回復、ボーナスや攻撃の無効化等)の生じる相域を使用した場合、相域の対象決定時、範囲内の味方陣営のキャラクターのみから選ばれるようになります。「有利な効果」の裁定は、最終的にはGMが行います。

凶星の相フォール・ア・マレフィク

必要名誉点
30
タイプ
独自宣言型
前提
《相克の別離》
限定条件
〈天球儀のジオグラフ〉
使用
ジオマンサー技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
なし
概要
不利な効果のある相域を敵にのみ作用させる
効果

 擬似的に展開された夜空から星辰を読むことで、対象を限った相域を展開します。
 この秘伝は、〈天球儀のジオグラフ〉を展開しているときのみ宣言できます。
 宣言した手番において、不利な効果(ダメージを与える、ペナルティを与える)の生じる相域を使用した場合、相域の対象決定時、範囲内の敵対陣営のキャラクターのみから選ばれるようになります。「不利な効果」の裁定は、最終的にはGMが行います。

製作者:運営