星の標

イグズホース・ヴェノム - 星の標
9

イグズホース・ヴェノム

分類:幻獣
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
交易共通語、魔法文明語、妖精語
生息地
山岳、森林
知名度/弱点値
13/17
弱点
風属性ダメージ+3点
先制値
13
移動速度
15(浮遊)
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
12 (19)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(本体) 12 (19) 2d6+10 9 (16) 6 76 72
触手(触手) 11 (18) 2d6+12 8 (15) 8 86 10
触手(触手) 11 (18) 2d6+12 8 (15) 8 86 10
部位数
3本体触手×2
コア部位
本体

特殊能力

●全身

[常]植物の化身

 この魔物は、「分類:植物」としても扱います。ただし、精神効果属性の効果は有効です。

[常]上位適応種:水・氷

 水・氷属性の不利な効果を受けず、また自分以外の対象から水・氷属性のダメージを受けた時、その合算ダメージ分HPが回復します。

[常]土無効
[常]炎に弱い

 炎属性の攻撃によってダメージを受ける時、余分に「3」点のダメージを受けます。

●本体

[主]限定妖精魔法7レベル/魔力10(17)

 使用する属性は「土」「水・氷」のみです。

[常][宣]魔法適性

 戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・時間》を習得しています。

[常]石の礫

 この魔物の攻撃は、「射程:10m(1エリア)」の遠隔攻撃として扱います。また、与えるダメージは土属性となります。

●触手

[常]触手防壁

[部位:本体]の防護点が+5されます。この能力は、いずれかの[部位:触手]のHPが0以下になると失われます。

[準][宣]かばうβ

 この能力は、《かばうⅡ》と同等の効果を持ち、またその効果が発動した攻撃によってダメージを受ける時、防護点が「5」点高いものとして扱います。

[宣]全力攻撃Ⅰ
[常]絡め取り

 攻撃が命中すると、対象を絡め取ります。そのままにしておくと、次の手番から絡め取られた[部位:触手]の攻撃は自動的に命中します。また同時にすべての行動判定に-1のペナルティ修正を受けます。
 触手を引き剥がすには手番で「冒険者レベル+筋力ボーナス」の行為判定を行い、触手が攻撃した時以上の命中力判定の達成値を出さなければなりません。引き剥がす側が有利な結果になれば、絡みついているすべての触手を引き剥がせます。引き剥がすのは、本人でもそれ以外のキャラクターでも構いません。

[常]機能不全

 いずれかの[部位:触手]のHPが0以下となった時、すべての[部位:触手]は「[宣]かばうβ」を失います。

戦利品

2~8
蠢く触手(200G/緑金A)
9~11
鈍く輝く琥珀(700G/緑黒A)
12~
腐食した世界樹の眷属の核(3,000G/緑金S、1つまで)以降は「鈍く輝く琥珀(700G/緑黒A)×2」に差し替え

解説

 世界樹の眷属とも呼ばれる人型の幻獣です。イグズホースと呼ばれるその種は、通常美しい人間の女性のような姿をしています。
 しかし、この個体は森を冒涜した者たちへの怒りによりその姿を変容させてしまっており、植物の無念を晴らすべく、森に在るべきでない者たちを破壊しようと試みます。その異常ともいえる変化の裏には、尋常ならざる力が働いていることも、勘の良い者であれば察することが出来るでしょう。

製作者:ハラグロドウ

チャットパレット