“無名”
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 享楽的
- 穢れ
- 2
- 言語
- 交易共通語、リアン地方語、魔法文明語、魔動機文明語、魔神語など
- 生息地
- -
- 知名度/弱点値
- 17/-
- 弱点
- なし
- 先制値
- 19
- 移動速度
- 36/-
- 生命抵抗力
- 16 (23)
- 精神抵抗力
- 16 (23)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
太刀(本体) | 18 (25) | 2d6+23 | 16 (23) | 0 | 50 | 89 |
翼(翼) | 17 (24) | 2d6+12 | 15 (22) | 0 | 45 | - |
翼(翼) | 17 (24) | 2d6+12 | 15 (22) | 0 | 45 | - |
- 部位数
- 3(本体/翼×2)
- コア部位
- 本体
特殊能力
●全身
[常]災禍の華
自身が「毒」属性の効果やダメージを受けるとき、常に「抵抗:任意」として抵抗できます。
[常]死神は彼岸に嗤う
このキャラクターに対する〈嘲笑する死神〉による近接攻撃は、命中力判定に+1のボーナス修正を受け、またダメージが+4されます。
[常]暗殺者の目
[暗視]を習得しています。
●本体
[準][補]異貌(適用済み)
命中力、魔力、打撃点が1ずつ上昇します。解除は主動作で行います。
[常]弱点
銀製の武器、土属性の攻撃による被ダメージが+2されます。
[常]2回行動
[常]2回攻撃&双撃
[主]真語魔法、操霊魔法12レベル/魔力15(22)
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《マルチアクション》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》《鷹の目》を習得しています。
[宣]薙ぎ払いⅡ
[宣]必殺攻撃Ⅱ
打撃点の決定における出目を+1します。また、この能力を宣言した攻撃において打撃点の決定の出目が9以上となった場合、追加で2dを振り足します。
[主]ネトルベイン/23/生命抵抗力/消滅
痛覚のない植物にすら苦痛と不快を与える魔法を帯びた黒檀のダガーを用い、「射程:接触」「対象:1体」に「対象の最大HP-現在HP」分の「毒かつ呪い」の複合属性魔法ダメージを与えます。この効果によってHPが0未満になることはありません。
[常]エヴァーラスト・シン
空間を支配し、狂気と色欲に満ちた世界へと変貌させます。
このキャラクターとの戦闘においては、あらゆるキャラクターは常にSランクの【クリティカルレイ】の効果を得ます。
[常]千変万化
直前の手番において戦闘に参加しているキャラクターが使用した宣言特技ひとつを10秒(1ラウンド)の間模倣します。既に習得しているものについても模倣可能です。模倣した宣言特技は、効果時間中1回のみ宣言でき、宣言しても宣言回数としてカウントされません。
[常]鋏
カテゴリ〈非金属鎧〉の防具を装備している対象には命中力判定に+1のボーナス修正を受け、打撃点が-4されます。対して、カテゴリ〈金属鎧〉の防具を装備している対象には命中力判定に-2のペナルティ修正を受け、打撃点が+8されます。
[準][補]アヴァタール・ダスト/30/生命抵抗力/消滅
[部位:本体]のHPの現在値と最大値を「1450」点増加させます。効果時間を過ぎたら現在値・最大値共に元に戻ります。一方、この能力を使用した後、[部位:本体]は回避力判定をすべて放棄します。
この効果は1時間持続します。また、この効果は毒属性として扱い、いかなる効果によっても解除することはできません。
この能力は一日に一回だけ使用できます。
[準][補]ラ・フォル・ジュルネ/30/生命抵抗力/消滅
自身の生命・精神抵抗力判定に「+6」のボーナス修正を得、すべての部位が発生させるあらゆる物理ダメージが「+10」点されます。
この効果は1時間持続します。また、この効果は毒属性として扱い、いかなる効果によっても解除することはできません。
この能力は一日に一回だけ使用できます。
[準][補]フラワー・メイカー/30/生命抵抗力/消滅
この能力を使用すると、このキャラクターは《不屈》を得、自身が死亡するまで決して戦闘行為を停止しなくなります。
この効果は1時間持続します。また、この効果は「毒かつ呪い」の複合属性として扱い、いかなる効果によっても解除することはできません。
この能力は一日に一回だけ使用できます。
[準][補]ゾンビ・メイカー/20/生命抵抗力/消滅
このキャラクターには、戦闘において特別な効果を表しませんが、この毒を服用したという事実は、1時間持続するものとします。
この効果は毒属性として扱い、いかなる効果によっても解除することはできません。
この能力は一日に一回だけ使用できます。この能力は、「[準][補]フラワー・メイカー」とは同時に効果を得ることはできません。
[常]オーバードーズ
自身に継続して効果を及ぼしている毒属性を含む効果が3つ以上となった場合、[部位:本体]は【ヘイスト】の効果と「[主]シダクティヴ・デス」の能力を得ます。
[主]シダクティヴ・デス/23/生命抵抗力/半減
戦場の何処かへと突然現れ、命を死へと誘う太刀を振るい、生命を刈り取ります。「射程/形状:2(30m)/起点指定」で、「対象:1エリア(半径6m)/20」の範囲の任意の対象に「2d+30」点の物理ダメージを与えます。
この能力に対する生命抵抗力判定の達成値が「19」以下であった場合、対象は残りHPに関わらず即座に気絶します。
この能力は、連続した手番では使用できません。
●翼
[常]次元を裂く翼
[部位:翼]による近接攻撃には、《かばう》の効果が適用されません。ただし、〈十六夜〉の「[常]既望の導き」の効果発動中についてはその限りではありません。
[常]再臨する翼
奇数ラウンドの開始時、[部位:翼]は自動的にHPが全回復します。この効果は、HPが0以下であっても発動します。
[常]闇の翼
偶数ラウンド時、[部位:翼]の発生させる近接攻撃のダメージは「2d+10」点の魔法ダメージとなります。
解説
“庭”の抱える最凶の暗殺者の一人です。“根”と呼ばれる役職に就く幹部の内、“華”と呼ばれる者の直接の部下として、暗殺に拉致・誘拐、潜入、工作、後進の暗殺者たちの育成など様々な役割をこなします。
“華”や“庭”に絶対的な忠誠を誓っているわけではなく、彼らから与えられる麻薬は、この少女にとって幸福を齎すものであり、それを得るために彼らに協力を続けています。
生まれながらにして薬に耐性を持っているのか、感情や思考を破壊する薬を投薬され続けてもそれらを失うことはなく、自らの快楽と満足のために他者を追い詰め、絶望させて殺すことを至上の悦びと考えています。