11
正体不明α
分類:その他
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 意味不明
- 生息地
- 実験施設
- 知名度/弱点値
- 15/19
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 16
- 移動速度
- 20/-
- 生命抵抗力
- 15 (22)
- 精神抵抗力
- 13 (20)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙 | 14 (21) | 2d6+16 | 12 (19) | 10 | 137 | 43 |
特殊能力
[常]正体不明
この魔物は「分類:人族、魔神」としても扱います。
[主]2回攻撃&双撃
[主]不快な牙/23/回避力/消滅
同じ乱戦エリア内に存在する「対象:1体」に「2d+30」点の毒属性物理ダメージを与えます。
[主]意味不明/20/生命抵抗力/半減
戦闘に参加している任意の対象すべてに「2d+10」点の病気属性魔法ダメージを与え、さらに30秒(3ラウンド)の間、対象は手番の終了時に「5」点の病気属性ダメージを受けるようになります。
この効果は重複しません。
またこの能力は、連続した手番では使用できません。
●ギミック
この魔物との戦闘では、魔物の行動とは別に以下の様々な効果が生じます。
●1ラウンド目
[常]観察&原因不明設置
この魔物の手番開始時、①②③⑤⑦⑨スクエアに、「原因不明」を設置します。また、同時に④⑥⑧スクエアのいずれかひとつを秘匿した状態で選択し、「観察」の対象とします。この時、目標値18の真偽判定に成功することで、どのスクエアが観察の対象となったのかを見破ることができます。
●2ラウンド目
[常]リフレクション
この魔物の手番開始時、前ラウンドにおいて「原因不明」を設置したスクエアに存在するキャラクターに「30」点の呪い属性魔法ダメージを与え、「観察」の対象となっていたスクエアに存在するキャラクターに「20」点の呪い魔法ダメージを与えます。
[常]出処不明
この魔物の手番開始時、「正体不明β」が戦闘に参加します。
[常]観察&原因不明設置
前述の同名の能力と同じです。
●3ラウンド目
[常]リフレクション
前述の同名の能力と同じです。
●4ラウンド目以降
[常]リフレイン
1~3ラウンド目の「●ギミック」を繰り返します(ただし、「[常]出処不明」は発動しません)。
戦利品
- 2~6
- 気色悪い体皮(300G/赤A)
- 7~10
- 欠けた人体(1,000G/赤S)
- 11~
- 綺麗な眼球(2,000G/赤S)
解説
正体不明です。ここで少しでも説明じみたことをしようものなら、それはある程度、判明していることになる訳で、もはや正体不明でなくなってしまいます。
語れることがあるとするなら、これ以上ない程、明確に正体不明ということのみです。後は自分たちの目で確かめてください。