12
ヒポカムポス
分類:魔法生物
- 知能
- 普通
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 魔動機文明語
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 16/20
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 16
- 移動速度
- 18
- 生命抵抗力
- 16 (23)
- 精神抵抗力
- 16 (23)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
さまざま(本体A) | 15 (22) | 2d+12 | 13 (20) | 10 | 180 | 150 |
さまざま(本体B) | 15 (22) | 2d+12 | 13 (20) | 10 | ※ | 150 |
- 部位数
- 2(本体A、本体B)
- コア部位
- なし
特殊能力
●全身
[常]合成獣
このデータには、すでに〈剣のかけら〉による補正(12個)が適用されています。また「分類:動物」でありながら「分類:魔法動物」としても扱います。
[常]水・氷無効
[常]水中適性
[常]スウェッジ・デリージュ
この戦闘中「[常]水中適性」あるいはその能力に類する効果を持たないキャラクターは行為判定に「-1」のペナルティ修正を受けます。
[常]ブレス&カタラクティス/ウィング&カタラクティス/異常感知/17/特殊
この魔物は2つの部位のうち、どちらかしか主動作を行えません。
どちらが行動するかはラウンド開始時に決定しますが、この時プレイヤー陣営の全てのキャラクターは異常感知判定を振ります。1名でも異常感知判定に成功した場合、どの部位が行動するかが判明し、更に1ラウンド(10秒間)プレイヤー側が与える全てのダメージが「+2」点されます。
反対に、異常感知判定に失敗した場合、この魔物の行為判定が1ラウンド(10秒間)「+2」されます。
●本体
[主]真語魔法、妖精魔法(水)12レベル/魔力15(22)
[常]複数宣言=3回
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》を習得しています。
[宣]乱撃Ⅱ
[宣]魔力撃=15点
戦利品
- 自動